ジャックと天空の巨人
2014-05-08(Thu)
疾走感、恐怖感、爽快感。
冒険気分盛りだくさん!!

JACK THE GIANT SLAYER
監督:ブライアン・シンガー
製作:2013年 アメリカ
上映時間:114分
出演:*ニコラス・ホルト *エレノア・トムリンソン
*スタンリー・トゥッチ *ユアン・マクレガー *ビル・ナイ
一緒に登って、一緒に戦え!
高低差1万メートルの大冒険!
童話「ジャックと豆の木」を基にしたアクション・アドベンチャー。
子供向きかと思ったら、壮大な天空の世界の描写や、
スリリングな戦いにはワクワク感があって、とても面白かった~☆
童話では、ジャックが一方的に巨人の国から
宝物を盗んでくる話だったけど、
本作では冒頭で、巨人は悪人と設定しているので、
ストーリーにも入り易くなっています。
昔々、天空から豆の木を伝って恐ろしい巨人達が
人間界に降りてきて、人を食い宝物を盗んだ。
エリック王は闇の魔法で巨人の心臓を溶かして
魔法の力を持つ王冠を作り巨人を天空の牢獄に閉じ込めた。
現代。
王の末裔であるイザベル姫(エレノア・トムリンソン)は冒険好き。
並行して出て来る農民のジャック(ニコラス・ホルト)も冒険好きで、
姫と同じように親を失い、自由には行動できない身。
交互に映し出される2人が、運命の出会いをする事は
想像に難くありません。(≧ε≦)
その2人が人々の間で伝説だと思われていた巨人の国に行き、
激しい戦いをするという、とんでもない冒険を繰り広げます!
ネタバレあります ↓
最近、「ウォーム・ボディーズ」で見たばかりのニコラス・ホルト君。
撮影時は24歳。「シングルマン」に出ていたのは20歳。

↑この頃が美しさのピークだったと思われます。(^^;
成長とともに男性ホルモンで顔つきがゴツくなってしまったけど(≧ε≦)
芝居には味が出てきたんじゃないかな~
姫を救おうと懸命に頑張る姿がいいです★
所詮、農民と姫は結ばれないと分かっていながら、
慈しみを込めて姫を見つめる表情がいいです★
ユアンは国王クラスの役かと思ったら、騎士団のボス役。
とは言っても巨人の国に一人残ってまで、
裏切り者をやっつけようとするカッコイイ男前な人でした!
王様も誠実で立派で、好感の持てる人でしたね~
豆の木がグングン伸びる映像はなかなかの迫力!
天空の世界はとても壮大で素晴らしかった!
そして巨人の巨大さが恐ろしいのよね~( ̄□ ̄;)
進撃してくる姿に圧倒され、小さい人間には
とても勝ち目がないように思われました。
ジャックが最後の豆をあのように使うとはね (^_^)ニッ
そして上手い具合に巨人の指が傍に落ちてくるとは。
まさか王冠を自分で被っちゃうとは思わなかったけど、
めでたしめでたしの終わり方は好きでしたね。
現代のラスト、ロディと呼ばれた少年は、
ロデリック(スタンリー・トゥッチ)そっくりだった!
あの子、盗みに来るかもね(≧ε≦)
冒険また冒険で疾走感があり、楽しかったです。
一緒に駆け抜けた気分になれました★
冒険気分盛りだくさん!!

JACK THE GIANT SLAYER
監督:ブライアン・シンガー
製作:2013年 アメリカ
上映時間:114分
出演:*ニコラス・ホルト *エレノア・トムリンソン
*スタンリー・トゥッチ *ユアン・マクレガー *ビル・ナイ
一緒に登って、一緒に戦え!
高低差1万メートルの大冒険!
童話「ジャックと豆の木」を基にしたアクション・アドベンチャー。
子供向きかと思ったら、壮大な天空の世界の描写や、
スリリングな戦いにはワクワク感があって、とても面白かった~☆
童話では、ジャックが一方的に巨人の国から
宝物を盗んでくる話だったけど、
本作では冒頭で、巨人は悪人と設定しているので、
ストーリーにも入り易くなっています。
昔々、天空から豆の木を伝って恐ろしい巨人達が
人間界に降りてきて、人を食い宝物を盗んだ。
エリック王は闇の魔法で巨人の心臓を溶かして
魔法の力を持つ王冠を作り巨人を天空の牢獄に閉じ込めた。
現代。
王の末裔であるイザベル姫(エレノア・トムリンソン)は冒険好き。
並行して出て来る農民のジャック(ニコラス・ホルト)も冒険好きで、
姫と同じように親を失い、自由には行動できない身。
交互に映し出される2人が、運命の出会いをする事は
想像に難くありません。(≧ε≦)
その2人が人々の間で伝説だと思われていた巨人の国に行き、
激しい戦いをするという、とんでもない冒険を繰り広げます!
ネタバレあります ↓
最近、「ウォーム・ボディーズ」で見たばかりのニコラス・ホルト君。
撮影時は24歳。「シングルマン」に出ていたのは20歳。

↑この頃が美しさのピークだったと思われます。(^^;
成長とともに男性ホルモンで顔つきがゴツくなってしまったけど(≧ε≦)
芝居には味が出てきたんじゃないかな~
姫を救おうと懸命に頑張る姿がいいです★
所詮、農民と姫は結ばれないと分かっていながら、
慈しみを込めて姫を見つめる表情がいいです★
ユアンは国王クラスの役かと思ったら、騎士団のボス役。
とは言っても巨人の国に一人残ってまで、
裏切り者をやっつけようとするカッコイイ男前な人でした!
王様も誠実で立派で、好感の持てる人でしたね~
豆の木がグングン伸びる映像はなかなかの迫力!
天空の世界はとても壮大で素晴らしかった!
そして巨人の巨大さが恐ろしいのよね~( ̄□ ̄;)
進撃してくる姿に圧倒され、小さい人間には
とても勝ち目がないように思われました。
ジャックが最後の豆をあのように使うとはね (^_^)ニッ
そして上手い具合に巨人の指が傍に落ちてくるとは。
まさか王冠を自分で被っちゃうとは思わなかったけど、
めでたしめでたしの終わり方は好きでしたね。
現代のラスト、ロディと呼ばれた少年は、
ロデリック(スタンリー・トゥッチ)そっくりだった!
あの子、盗みに来るかもね(≧ε≦)
冒険また冒険で疾走感があり、楽しかったです。
一緒に駆け抜けた気分になれました★