ウォーム・ボディーズ
2014-04-01(Tue)
愛はゾンビを救う。
これ、気に入った~♪

WARM BODIES
監督:ジョナサン・レヴィン
製作:2013年 アメリカ
上映時間:98分
出演:*ニコラス・ホルト *テリーサ・パーマー
*ロブ・コードリー *ジョン・マルコヴィッチ
世界の終わりに、恋が襲ってきた。
ゾンビ・ミーツ・ガールの物語。
ゾンビ目線のナレーションが凄く斬新!
冒頭からずっとゾンビ青年R(ニコラス・ホルト)の
一人称語りで話が進んでいきます。
これまでゾンビが自分を語るなんてあったっけ?
「姿勢も顔色も悪い」 「なんてノロいんだ」
「死にたい気分。死んでるけど」などなど・・・(≧ε≦)
自分を客観的に見たり自分にツッコミを入れたりしてるのが
笑える~~(≧▽≦)ノ☆
そんなの聞いたら、もう憎めない~♪
Rは最初から感情があるんですよね。
「ゾンビはいやだ」と言う異色なゾンビ、それが魅力☆
ゾンビの親友Mとのやりとりも可笑しい。
呻き合ったり見つめ合ったり、ウ~~ッだもんね(≧▽≦)
でも会話めいたものも出来て単語でちょっとだけ話せます。
ゾンビの成れの果てはガイコツ。
心臓が動いているモノなら何でも食う、足の速い獰猛な種類。
人間はゾンビにそんな種類があるとは知らず、
ゾンビは全て冷酷で感情もなく血も出ないと思い、恐れている。
大きな壁を街に作り、その中で身を潜めて暮らしている。
Rはゾンビでもおとなしい方だけど、お腹が空けば
やっぱり人間を襲って食べるんですね( ̄□ ̄;)
特に脳ミソを食べると、その人の感情や記憶を体験できて
人間の気分を味わえるから、脳ミソは好きみたい。(^^;
ネタバレあります ↓
ある時Rは出会った人間の女の子ジュリー(テリーサ・パーマー)に
一目惚れしてしまう。
上手く話せない分、音楽に気持ちを乗せて聴かせるの、ニクい!
怯えていたジュリーもRの純粋な優しさに徐々に惹かれていきます。
面白いのはここから先!
手を繋いだ2人を見たゾンビ達の中に変化が生まれるのだ!
人間だった頃の何か温かいものを思い出して、ハートがドキッ★
Rは夢を見るし言葉もスムーズになり顔つきまで変わってくる。
「2人で状況を変えるんだ」と前向きな行動へ。
ところがガイコツ達はこの変化を良く思ってなくて2人を狙う・・・って、
ガイコツに思考能力ないでしょ。脳ミソもないし。笑っちゃうよね。
このガイコツが悪の立場として存在してくれたんで、
人間とゾンビが協力し合うように持っていけましたね。
RやM達は身体に血が流れ生きている人間に戻る・・・
これも有り得ないけどね(≧ε≦)
ウィルス感染者のゾンビなら病気が治る事もあるけど、
一度死んだ者が生き返るって有り得ないでしょう(≧▽≦)
と思いつつ、愛にときめいて、心臓がドキドキし、生き返る、
この愛がもたらした変化に嬉しい気持ちになったわ。
自分の変化に気付き、人間らしい表情になっていくゾンビに
感動してしまいました。
RとジュリーのLOVEがとってもキュート★
バルコニーを使ってロミオとジュリエットのようなシーンも。
あっ、Rって「ロミオ」から来てるのかな。
ゾンビものがこんな幸せで温かい結末になるなんて、
これは観て良かったです♪
これ、気に入った~♪

WARM BODIES
監督:ジョナサン・レヴィン
製作:2013年 アメリカ
上映時間:98分
出演:*ニコラス・ホルト *テリーサ・パーマー
*ロブ・コードリー *ジョン・マルコヴィッチ
世界の終わりに、恋が襲ってきた。
ゾンビ・ミーツ・ガールの物語。
ゾンビ目線のナレーションが凄く斬新!
冒頭からずっとゾンビ青年R(ニコラス・ホルト)の
一人称語りで話が進んでいきます。
これまでゾンビが自分を語るなんてあったっけ?
「姿勢も顔色も悪い」 「なんてノロいんだ」
「死にたい気分。死んでるけど」などなど・・・(≧ε≦)
自分を客観的に見たり自分にツッコミを入れたりしてるのが
笑える~~(≧▽≦)ノ☆
そんなの聞いたら、もう憎めない~♪
Rは最初から感情があるんですよね。
「ゾンビはいやだ」と言う異色なゾンビ、それが魅力☆
ゾンビの親友Mとのやりとりも可笑しい。
呻き合ったり見つめ合ったり、ウ~~ッだもんね(≧▽≦)
でも会話めいたものも出来て単語でちょっとだけ話せます。
ゾンビの成れの果てはガイコツ。
心臓が動いているモノなら何でも食う、足の速い獰猛な種類。
人間はゾンビにそんな種類があるとは知らず、
ゾンビは全て冷酷で感情もなく血も出ないと思い、恐れている。
大きな壁を街に作り、その中で身を潜めて暮らしている。
Rはゾンビでもおとなしい方だけど、お腹が空けば
やっぱり人間を襲って食べるんですね( ̄□ ̄;)
特に脳ミソを食べると、その人の感情や記憶を体験できて
人間の気分を味わえるから、脳ミソは好きみたい。(^^;
ネタバレあります ↓
ある時Rは出会った人間の女の子ジュリー(テリーサ・パーマー)に
一目惚れしてしまう。
上手く話せない分、音楽に気持ちを乗せて聴かせるの、ニクい!
怯えていたジュリーもRの純粋な優しさに徐々に惹かれていきます。
面白いのはここから先!
手を繋いだ2人を見たゾンビ達の中に変化が生まれるのだ!
人間だった頃の何か温かいものを思い出して、ハートがドキッ★
Rは夢を見るし言葉もスムーズになり顔つきまで変わってくる。
「2人で状況を変えるんだ」と前向きな行動へ。
ところがガイコツ達はこの変化を良く思ってなくて2人を狙う・・・って、
ガイコツに思考能力ないでしょ。脳ミソもないし。笑っちゃうよね。
このガイコツが悪の立場として存在してくれたんで、
人間とゾンビが協力し合うように持っていけましたね。
RやM達は身体に血が流れ生きている人間に戻る・・・
これも有り得ないけどね(≧ε≦)
ウィルス感染者のゾンビなら病気が治る事もあるけど、
一度死んだ者が生き返るって有り得ないでしょう(≧▽≦)
と思いつつ、愛にときめいて、心臓がドキドキし、生き返る、
この愛がもたらした変化に嬉しい気持ちになったわ。
自分の変化に気付き、人間らしい表情になっていくゾンビに
感動してしまいました。
RとジュリーのLOVEがとってもキュート★
バルコニーを使ってロミオとジュリエットのようなシーンも。
あっ、Rって「ロミオ」から来てるのかな。
ゾンビものがこんな幸せで温かい結末になるなんて、
これは観て良かったです♪