モネ・ゲーム
2013-12-06(Fri)
心地良いユーモアと爽快感!
出演者も好きなので楽しかった☆

GAMBIT
監督:マイケル・ホフマン
製作:2012年 アメリカ
脚本:ジョエル・コーエン イーサン・コーエン
上映時間:90分
出演:*コリン・ファース *キャメロン・ディアス
*アラン・リックマン *トム・コートネイ *スタンリー・トゥッチ
なぜ、盗めない!?
1966年「泥棒貴族」のリメイク。コーエン兄弟脚本。
原題GAMBITとは先手の事。
英国の美術鑑定士ハリー(コリン・ファース)は、
印象派・モネの連作「積みわら」の贋作を使った詐欺で、
傲慢な雇い主シャバンダー(アラン・リックマン)を騙し、
大金をせしめる計画を立てる。
やけに上手く事が運ぶなあと思ったら、あれは想像だったんだ~
実際は協力を依頼しテキサスから来たPJプズナウスキー
(キャメロン・ディアス)が自由奔放過ぎて
想定外の行動を取るんで、計画は思わぬ展開をみせます。
度胸があって頭の回転も速いPJをシャバンダーは気に入るし、
ハリーを無能扱いし、
別の鑑定士マーティン(スタンリー・トゥッチ)を雇ってしまう。
ネタバレあるかも ↓
出演者も好きなので楽しかった☆

GAMBIT
監督:マイケル・ホフマン
製作:2012年 アメリカ
脚本:ジョエル・コーエン イーサン・コーエン
上映時間:90分
出演:*コリン・ファース *キャメロン・ディアス
*アラン・リックマン *トム・コートネイ *スタンリー・トゥッチ
なぜ、盗めない!?
1966年「泥棒貴族」のリメイク。コーエン兄弟脚本。
原題GAMBITとは先手の事。
英国の美術鑑定士ハリー(コリン・ファース)は、
印象派・モネの連作「積みわら」の贋作を使った詐欺で、
傲慢な雇い主シャバンダー(アラン・リックマン)を騙し、
大金をせしめる計画を立てる。
やけに上手く事が運ぶなあと思ったら、あれは想像だったんだ~
実際は協力を依頼しテキサスから来たPJプズナウスキー
(キャメロン・ディアス)が自由奔放過ぎて
想定外の行動を取るんで、計画は思わぬ展開をみせます。
度胸があって頭の回転も速いPJをシャバンダーは気に入るし、
ハリーを無能扱いし、
別の鑑定士マーティン(スタンリー・トゥッチ)を雇ってしまう。
ネタバレあるかも ↓
アタフタする英国紳士とマイペースなテキサスのじゃじゃ馬娘が
対照的に描かれていて、そのコントラストが楽しかった!(^▽^)
シャバンダーは利益になる事しか興味がなくて
(経営者としては頭が切れるって事ですよね)、
何事にもハリーより一枚上手なので、
太刀打ちできないんじゃないかと思ってました。
ところがところが、どこで先手を打ってたんだろう。
最初から贋作を2枚準備してた所かな。なるほどね~(^m^ )
アラン・リックマン、ハリー・ポッター・シリーズ以来だったけど、
あられもない姿を披露してました(≧ε≦)
同じく、コリン・ファースの方も、ズボン無しの下着姿で
ホテル・サボイ内を何食わぬ顔で歩いたり、
窓の外の崖っぷちを、壺を抱えて蟹歩きしたりで笑えた(≧▽≦)
みんな楽しんで演じているように見えたな~
ホテルマンの対応、高級ホテルであれはないと思うけど、
笑いのシーンを盛り立ててました。
絵が飾ってある部屋の特別セキュリティーと聞いて、
ライオンカットのネコに監視カメラが付けてあるかと思った。
なので、すっかりバレてるよ~と落胆してたら、
そんなハイテクじゃなく、本物のライオンの事だったんですね。
ここではPJが大活躍! 溌剌とした元気な女性役に
キャメロン・ディアスの魅力がマッチしていました!
最終的にシャバンダーをギャフンと言わせて、
本物をライバルの日本人に売りつけるとは、
フフ、ハリーがそんな切れ者だと思ってなかった。(^^;
お見逸れしました。
しかし、古い映画のリメイクだからか、
登場した日本人も古臭いタイプでしたね。
愛想振りまいてペコペコしちゃって、
カタカナ・イングリッシュを話し裏では日本語で酷い事を言ってる。
ダサ過ぎて半笑いになったけど、ラストのドンデン返しで
モネ・ゲームに勝つんだから、良しとしましょう。(^▽^;)
彼らは本物の日本人が演じてましたね。
エンドロールでも歌っていたのでその辺は嬉しかったな。
後味の良い映画で楽しめました。
対照的に描かれていて、そのコントラストが楽しかった!(^▽^)
シャバンダーは利益になる事しか興味がなくて
(経営者としては頭が切れるって事ですよね)、
何事にもハリーより一枚上手なので、
太刀打ちできないんじゃないかと思ってました。
ところがところが、どこで先手を打ってたんだろう。
最初から贋作を2枚準備してた所かな。なるほどね~(^m^ )
アラン・リックマン、ハリー・ポッター・シリーズ以来だったけど、
あられもない姿を披露してました(≧ε≦)
同じく、コリン・ファースの方も、ズボン無しの下着姿で
ホテル・サボイ内を何食わぬ顔で歩いたり、
窓の外の崖っぷちを、壺を抱えて蟹歩きしたりで笑えた(≧▽≦)
みんな楽しんで演じているように見えたな~
ホテルマンの対応、高級ホテルであれはないと思うけど、
笑いのシーンを盛り立ててました。
絵が飾ってある部屋の特別セキュリティーと聞いて、
ライオンカットのネコに監視カメラが付けてあるかと思った。
なので、すっかりバレてるよ~と落胆してたら、
そんなハイテクじゃなく、本物のライオンの事だったんですね。
ここではPJが大活躍! 溌剌とした元気な女性役に
キャメロン・ディアスの魅力がマッチしていました!
最終的にシャバンダーをギャフンと言わせて、
本物をライバルの日本人に売りつけるとは、
フフ、ハリーがそんな切れ者だと思ってなかった。(^^;
お見逸れしました。
しかし、古い映画のリメイクだからか、
登場した日本人も古臭いタイプでしたね。
愛想振りまいてペコペコしちゃって、
カタカナ・イングリッシュを話し裏では日本語で酷い事を言ってる。
ダサ過ぎて半笑いになったけど、ラストのドンデン返しで
モネ・ゲームに勝つんだから、良しとしましょう。(^▽^;)
彼らは本物の日本人が演じてましたね。
エンドロールでも歌っていたのでその辺は嬉しかったな。
後味の良い映画で楽しめました。
テーマ : 映画★★★★★レビュー
ジャンル : 映画