クロユリ団地
2013-11-26(Tue)
孤独と罪悪感につけ込んでくる恐怖・・・
「リング」の恐怖を期待してはいけません。

監督:中田秀夫
製作:2013年 日本
上映時間:106分
出演:*前田敦子 *成宮寛貴 *勝村政信 *西田尚美 *田中奏生
誰から、死ぬ?
介護士を目指す二宮明日香(前田敦子)は、
家族と共にクロユリ団地に引っ越してくるが、
隣室の引っ掻き音や目覚まし時計の音に悩まされる。
ある日、その部屋を訪ね、孤独死した老人を発見する!
「リング」の中田秀夫監督作品なので期待して観たら、
ちっとも恐くないじゃないの(@_@;)
なんだかわざと恐怖演出を抑え目にしているように思えました。
前田あっちゃん主演で少年少女が観るだろうから、
(主なファン層はよく分からないけど)
ビビらないように配慮したのかな?って考えるくらい。
触れた途端に死体が主人公に倒れてくるとかすればいいのに。
老人の霊がこちらに来るシーンでも、白内障みたいなんじゃなくて
もっと恐ろしい顔に出来たでしょうに、割と普通のままで
サッと次のシーンに切り替えてしまっている。
恐怖が物足りない!
どうやらこれは、登場人物の心理的な問題を
見せていく映画だと思った方が良さそうですね。
ネタバレあります ↓
「リング」の恐怖を期待してはいけません。

監督:中田秀夫
製作:2013年 日本
上映時間:106分
出演:*前田敦子 *成宮寛貴 *勝村政信 *西田尚美 *田中奏生
誰から、死ぬ?
介護士を目指す二宮明日香(前田敦子)は、
家族と共にクロユリ団地に引っ越してくるが、
隣室の引っ掻き音や目覚まし時計の音に悩まされる。
ある日、その部屋を訪ね、孤独死した老人を発見する!
「リング」の中田秀夫監督作品なので期待して観たら、
ちっとも恐くないじゃないの(@_@;)
なんだかわざと恐怖演出を抑え目にしているように思えました。
前田あっちゃん主演で少年少女が観るだろうから、
(主なファン層はよく分からないけど)
ビビらないように配慮したのかな?って考えるくらい。
触れた途端に死体が主人公に倒れてくるとかすればいいのに。
老人の霊がこちらに来るシーンでも、白内障みたいなんじゃなくて
もっと恐ろしい顔に出来たでしょうに、割と普通のままで
サッと次のシーンに切り替えてしまっている。
恐怖が物足りない!
どうやらこれは、登場人物の心理的な問題を
見せていく映画だと思った方が良さそうですね。
ネタバレあります ↓
生きている人の時間は前に進むが、
死んだ人の時間は止まっている。
でも生きたまま止まっている人もいる。
家族との明るい朝食シーン、やたら両親が若くて
弟が幼くて、同じセリフを繰り返すかと思ったら、
やっぱりそういう事だったのね。
誰もいない薄暗い部屋で落差を見せるのは上手かったです。
バス旅行を指切りで約束させ、自分一人生き残ってしまった
罪悪感と激しい孤独感がテーマの作品だったんですね。
遺品整理の笹原(成宮寛貴)も同じく、
交通事故で恋人を植物人間にさせてしまい、
罪悪感に苦しみ、その時から前に進めていないのでした。
深い心の闇に落ちたままの2人に、
孤独死した老人と、一人で焼死した少年が絡んできます。
悪霊だったのは少年ミノル(田中奏生)の方だった!
と言うのがミソなんでしょうけど、そんな事は
ポスターや予告編でバレてるもんね(≧ε≦)
しかし、貞子の場合は悪意で殺されたから
怨念を持つのは分かるけど、
ミノル君が人を殺す悪霊になった理由が理解できません。
あんた、自分でゴミ箱に隠れたんだからね。
恨むなら友達か親くらいにしておいてほしい。
ただ遊んでくれる人が欲しいだけなのかもしれないけど、
あの邪魔者を殺すパワーは凄過ぎてゾッとする。
関係ない人の弱みや隙に突け込んでくるなんて、
それが一番おぞましい。
手塚理美の御祓いのシーンは笑えたな~(≧▽≦)
守るはずの笹原がドアを開けたのにも「そんなアホな」(°□°;)
焼却炉のシーンは貞子の井戸にも見えましたね。
後半、取り憑かれて生気を失った表情の前田敦子さん、
かなり酷い顔だったけど、よく事務所NGにならなかったよね(^^;
死んだ人の時間は止まっている。
でも生きたまま止まっている人もいる。
家族との明るい朝食シーン、やたら両親が若くて
弟が幼くて、同じセリフを繰り返すかと思ったら、
やっぱりそういう事だったのね。
誰もいない薄暗い部屋で落差を見せるのは上手かったです。
バス旅行を指切りで約束させ、自分一人生き残ってしまった
罪悪感と激しい孤独感がテーマの作品だったんですね。
遺品整理の笹原(成宮寛貴)も同じく、
交通事故で恋人を植物人間にさせてしまい、
罪悪感に苦しみ、その時から前に進めていないのでした。
深い心の闇に落ちたままの2人に、
孤独死した老人と、一人で焼死した少年が絡んできます。
悪霊だったのは少年ミノル(田中奏生)の方だった!
と言うのがミソなんでしょうけど、そんな事は
ポスターや予告編でバレてるもんね(≧ε≦)
しかし、貞子の場合は悪意で殺されたから
怨念を持つのは分かるけど、
ミノル君が人を殺す悪霊になった理由が理解できません。
あんた、自分でゴミ箱に隠れたんだからね。
恨むなら友達か親くらいにしておいてほしい。
ただ遊んでくれる人が欲しいだけなのかもしれないけど、
あの邪魔者を殺すパワーは凄過ぎてゾッとする。
関係ない人の弱みや隙に突け込んでくるなんて、
それが一番おぞましい。
手塚理美の御祓いのシーンは笑えたな~(≧▽≦)
守るはずの笹原がドアを開けたのにも「そんなアホな」(°□°;)
焼却炉のシーンは貞子の井戸にも見えましたね。
後半、取り憑かれて生気を失った表情の前田敦子さん、
かなり酷い顔だったけど、よく事務所NGにならなかったよね(^^;