L.A. ギャング ストーリー
2013-11-13(Wed)
ギャングとギャング部隊の戦争だ!
俳優は演技バトルだ!

GANGSTER SQUAD
監督:ルーベン・フライシャー
製作:2012年 アメリカ
上映時間:113分
出演:*ジョシュ・ブローリン *ライアン・ゴズリング *ショーン・ペン
*ニック・ノルティ *エマ・ストーン *ロバート・パトリック
まるでギャングな警察たち
ロス市警が、キレた。
“本当にあった”最強部隊と大物ギャングの死闘。
1949年、ロサンゼルス。実話を基に、
ロス市警とギャングの死闘を描いたクライム・アクション。
巨大犯罪組織のボス、ミッキー・コーエン(ショーン・ペン)は、
麻薬、賭博、売春で儲け、
政治家・警察内部にまで影響をもたらしていた。
パーカー市警本部長(ニック・ノルティ)の密命の下、
オマラ巡査部長(ジョシュ・ブローリン)は、少数精鋭の
GANSTER SQUAD(ギャング部隊)を作り、
コーエンを組織もろとも壊滅させる命懸けの
戦いに身を投じていく・・・
ショーン・ペンがすごい憎たらしい悪の顔になってます(≧ε≦)
邪魔者の始末の仕方が残酷で、
身体を2つに引き裂く、部屋ごと火をつけ焼き殺す、
ドリルで頭に穴を開ける・・・など、
いかにコーエンが残忍かよく分かる~(><)
ネタバレあります ↓
表だって彼を捜査出来ず、かと言って見過ごしておけないため、
6人のはみ出し者は、警官の身分を隠し、
非合法なギャング顔負けの暴れっぷりで、
コーエンに立ち向かっていくのだ!
6人の個性がバラバラで良い味を出してましたね。
真面目な人はダメと言うのは、
正義のために法を犯してメチャクチャやる事に
抵抗を感じる人では向かないものね。
街に平和を取り戻すため、愛する人のため、
明るい未来を子供にもたらすため、
それぞれの心に思いがあるんだけど、
第二次世界大戦で戦いを覚え、それしか生き方を知らないと言う
オマラにとってはLAを守る戦争という位置付けだったように思う。
バッジを外してコーエンの店やホテルに
乗り込んでいく姿には、興奮★
特にロングコートにハットにマシンガンと言う
出で立ちはカッコ良いよね!
火を吹くマシンガンをダダダダ・・・ッ!!!はシビれる~☆
本当に彼らのやり方は違法だらけで、
これが実話だなんて驚いてしまうわ。
最後のホテル前での死闘で、わざわざ銃を捨てて
オマラとコーエンが殴り合うの、無理あるよね?(^^;
元ボクサーのコーエンを叩きのめすなんて、
いかにも映画的でした。
愛人がコーエンの殺人を証言すると言い、
コーエンと繋がっていたカーター判事を潰して、
逮捕状を取った事が決め手となったけど、
あのボロボロになったコーエンの姿は惨めだった~(;´o`)
ライアン・ゴズリングはやはり女性と絡んできますね。
今回も表情が実にSEXY~♪
時代の雰囲気が出ていて、割と好みの作品でした。
関連記事*****
「L.A.コンフィデンシャル」
俳優は演技バトルだ!

GANGSTER SQUAD
監督:ルーベン・フライシャー
製作:2012年 アメリカ
上映時間:113分
出演:*ジョシュ・ブローリン *ライアン・ゴズリング *ショーン・ペン
*ニック・ノルティ *エマ・ストーン *ロバート・パトリック
まるでギャングな警察たち
ロス市警が、キレた。
“本当にあった”最強部隊と大物ギャングの死闘。
1949年、ロサンゼルス。実話を基に、
ロス市警とギャングの死闘を描いたクライム・アクション。
巨大犯罪組織のボス、ミッキー・コーエン(ショーン・ペン)は、
麻薬、賭博、売春で儲け、
政治家・警察内部にまで影響をもたらしていた。
パーカー市警本部長(ニック・ノルティ)の密命の下、
オマラ巡査部長(ジョシュ・ブローリン)は、少数精鋭の
GANSTER SQUAD(ギャング部隊)を作り、
コーエンを組織もろとも壊滅させる命懸けの
戦いに身を投じていく・・・
ショーン・ペンがすごい憎たらしい悪の顔になってます(≧ε≦)
邪魔者の始末の仕方が残酷で、
身体を2つに引き裂く、部屋ごと火をつけ焼き殺す、
ドリルで頭に穴を開ける・・・など、
いかにコーエンが残忍かよく分かる~(><)
ネタバレあります ↓
表だって彼を捜査出来ず、かと言って見過ごしておけないため、
6人のはみ出し者は、警官の身分を隠し、
非合法なギャング顔負けの暴れっぷりで、
コーエンに立ち向かっていくのだ!
6人の個性がバラバラで良い味を出してましたね。
真面目な人はダメと言うのは、
正義のために法を犯してメチャクチャやる事に
抵抗を感じる人では向かないものね。
街に平和を取り戻すため、愛する人のため、
明るい未来を子供にもたらすため、
それぞれの心に思いがあるんだけど、
第二次世界大戦で戦いを覚え、それしか生き方を知らないと言う
オマラにとってはLAを守る戦争という位置付けだったように思う。
バッジを外してコーエンの店やホテルに
乗り込んでいく姿には、興奮★
特にロングコートにハットにマシンガンと言う
出で立ちはカッコ良いよね!
火を吹くマシンガンをダダダダ・・・ッ!!!はシビれる~☆
本当に彼らのやり方は違法だらけで、
これが実話だなんて驚いてしまうわ。
最後のホテル前での死闘で、わざわざ銃を捨てて
オマラとコーエンが殴り合うの、無理あるよね?(^^;
元ボクサーのコーエンを叩きのめすなんて、
いかにも映画的でした。
愛人がコーエンの殺人を証言すると言い、
コーエンと繋がっていたカーター判事を潰して、
逮捕状を取った事が決め手となったけど、
あのボロボロになったコーエンの姿は惨めだった~(;´o`)
ライアン・ゴズリングはやはり女性と絡んできますね。
今回も表情が実にSEXY~♪
時代の雰囲気が出ていて、割と好みの作品でした。
関連記事*****
「L.A.コンフィデンシャル」