テッド
2013-10-30(Wed)
テッドの姿形はすっごく可愛かった!
でも大ヒットな割にそれほど面白いとは思わなかったな・・・(^^;

TED
監督:セス・マクファーレン
製作:2012年 アメリカ
上映時間:106分
出演:*マーク・ウォールバーグ *ミラ・クニス
*ジョエル・マクヘイル *ジョヴァンニ・リビシ
世界一ダメなテディベア、出没。
動いて、喋って、オヤジになった。1985年クリスマス。
いつも仲間外れにされ友達のいない少年ジョンは、
プレゼントされたテディベアのぬいぐるみ=テッドと
親友になれるように祈る。
奇跡が起こり、テッドに魂が宿る。
27年後ジョン(マーク・ウォールバーグ)とテッドはダメ中年オヤジに。
テッドの姿形、表情は凄く可愛いのよね!
あのモコモコが動いてしゃべるなんて、たまりません☆少年から大人になる過程の写真なんてどれも良いよね!
それが27年も経ったら、ジョンは大人になりきれない万年中学生。なのに、ロリー(ミラ・クニス)みたいな可愛くて
よく出来た恋人がいるの、なんで?って思っちゃう(^▽^;)
テッドのほうは、下品なエロオヤジになっちゃってる(@_@;)
これまたジョンと違う成長をしたのはなんで?って思っちゃう。つづく ↓
下ネタギャグは、テッドの可愛さで中和されていたので、
予想ほど酷くはなかったけど、
たいして大笑いは無いし、好きな感じの笑いじゃなかったな・・・(^^;
ジョンの大人になりきれない度合いは酷いね~
35才にもなって、優柔不断で責任感がない。
大切な事より楽しい事にすぐ目が行って夢中になる。
のび太みたいなヤツですよね(≧ε≦)
テッドとの関係性もドラえもんとのび太に似てるような・・・
テッドのせいで大人になれないんじゃなくて、
テッドに依存しているのはジョンの方。
絆が強いのは良いんだけどね。
ジョン自身がしっかりすれば、問題は解決するでしょう。
テッドのほうがジョンより大人で、
「人のせいにするな。自分の意思だろ」と正しい事を言ってるし、
自分が身を引いてロリーとの仲を取り持とうとしますよね。
ロリーもいい子だよね~
ダメ中年のジョンを優しく見守って、
ジョンとテッドの絆を理解してるものね~
映画ネタがいろいろ出てきてましたね。
「フラッシュ・ゴードン」「ブリジット・ジョーンズの日記」
「エイリアン2」のビショップも出てきて、ニヤリとなりました。
字幕の「くまモン」や「星一徹」に、翻訳者の工夫を感じたな~(≧ε≦)
まあ、楽しい部分もあったけど、
めちゃくちゃ面白かったと言う事もなかったです(^^;
テーマ : 映画レビュー
ジャンル : 映画
コメントの投稿
コメント
同じくたいして面白いとは感じなかった派です
コメディとしては中途半端だし、ヒューマンもの、青春ものとしても半端。
エロ部分がゆるくなっているだけで、ほとんどいいところがみつかりません、どうしよう、ってなっちゃいます(笑)
クマ、可愛かったですか~?
絆にすがって体だけは大人になって、クマといるときが親友と一緒で楽しいっていうのは理解できるぶん、あんな美人の彼女がいることが不思議でなりませんでしたよね。いいところもあるんだろうけれど、残念ながら映画の中じゃそのいいところを見つけることが至難の業でした
でもねえ~35歳になって情けないとは思いつつも、自分もその気があるので一概にバッサリ主人公を斬る事ができないのが微妙なところです^;
こんにちは!
大ヒットしたとの事だったので期待したんだけど、
割と中身はそれほどでもなかったですね。
いいところがみつからないって、makiさんどんだけ~(≧ε≦)
私はクマの姿は可愛いと思ったんだけどな~
モコモコして丸っこくて、眉毛で表情を作っていて、
よく出来てるな~って、そこだけは良かった。
それが無かったら、全然面白くなかったな・・・(^^;
子供のまま成長せずに年を取った主人公に
美人で理解のある彼女がいるのは、モロ 映画ならではの設定!!(^▽^;)
幸せな男ですよね~ こういう人って案外苦労なく生きるのかも。
YANさん、こんばんは。
えーっつ・・・
テッドより、YANさんの、その病気の事で、頭が一杯に・・・。
その赤い発疹だけでも辛いのに、5日間も熱が出るだなんて、しかも高熱・・・それは大変すぎる・・・可哀想だよー本当にお疲れさまでした・・涙
治りかけに、痒くなるなんて、水ぼうそうを思い出したわ・・・。
それって、原因は不明なの?
「ぬいぐるみなのに人間っぽい、いろいろ」
なところで楽しめないと、だめかもしれない?
最初は観る気はなかったけど、観てみたら意外と楽しめた、というヤツでしたね。
記事アップしていないのだけど(^。^;)
私は思ってた以上に面白かったですよ!
アメリカンギャグって日本人ウケ悪いのにね~ぇ
日本だけで50億円の大ヒットだって(◎o◎)主演のマークが新作インタビューで感謝してました
続編あり!?
テディベアって可愛いよね(*^o^*)
テッドはエロくまだったけどラストの一生懸命さに応援しちゃったよ♪
こんにちは!
あら、コメント欄、間違えてる~?(^▽^;)
高熱は3日間で、午前中はすこし低目でも午後から上がるというのを
繰り返していたから辛かったよ~37度台になった時ホッとしたわ。
まだ少し発疹が消えてない部分があるの、憂鬱(- -;)
原因は免疫機能が異常になって、薬かサプリに反応したせいだけど、
何に反応したかをピンポイントで見つけられないの。
それが分からないと、また病気が出る可能性あるのにね~
ご心配いただいて、ありがとう~☆
こんにちは!
可愛いぬいぐるみがエロくてオヤジくさい、
そのギャップは面白い設定だったと思います。
今年の洋画興行収入で1位?とかって聞いて、
期待したのが良くなかったかな~(^^;
今年は他に面白い洋画なかったっけ?
こんにちは!
森子さんは楽しめたのね。
でもアメリカンギャグはやっぱり下品でたいして笑えない~(^^;
テッドの可愛さに騙されて劇場に行った人が多かったのかな?
マークが日本に感謝してくれたのならいいけどね~(≧ε≦)
テッドの動きや表情は可愛かったね☆
何をやっても憎めなかったわ。CGもよく出来てた!
こんばんわ、YANさん!
かなり笑えました〜♪
あんなに可愛かったテッドが、凄いオヤジになってしまって。
ジョンも成長してなくて。。。
そしてエロ全開のギャグとフラッシュ・ゴードン!
もともと前評判はそれほど高くなかったみたいですが、
どっかの国の議員が子供連れて観に行って、
あまりにも酷い評価を付けてネットで呟いたら話題になったみたいですね〜。
連れてった子供が11歳だったらしく、返り討ちのコメントで炎上。
いらないネタでした(^_^;)
こんにちは!
男性と女性とでは、エロネタの受けが違うかもしれませんね。
テッドが可愛いから中和されてたけど、
私は大笑いまではなかったな~(^▽^;)
フラッシュゴードンを観ていた猫人さんはさらに楽しめたでしょうね!
あの俳優には見覚えがありました。
酷い評価をされて逆に注目されるっていうパターン、
大島優子さんと「悪の教典」の関係に似てますね!(≧ε≦)
何がどんな形で影響を与えるか、分からないもんだな~(@_@;)
ストーリーは在り来たりなものでしたが、ワクワクしながら見ることが
出来ました☆
字幕版と吹替え版、両方見てしまいました(/TДT)/
日本人のワタシにはちょっと乗り切れないギャグもあったのですが
TEDの可愛らしさ(見た目の)にキュン(*ё_ё*)
こんにちは!
ぬいぐるみが喋って動くという事以外は、
それほど特別なストーリーではなかったかな(^^;
テッドがやっぱり魅力で、可愛いから楽しめましたね。
話題になったのが納得出来るほどではなかったけど(^▽^;)
私も部分的に字幕版と吹替え版の両方観ました。
有吉さんがけっこう良かったよね~
ぬいぐるみだから声が高い方が合ってると思ったわ。
YANさん、こんばんは。
コメントのやり取りで、YANさんがジョンに対して
>こういう人って案外苦労なく生きるのかも。
なんて書いておりますが、そうなんですよね。
まれにこういう奴っているんですよねー。
本人的には、色々苦労はしているとは思うんですが、
周りから見たら甘やかされてんなぁーって。
彼女も本当に良い子でしたし!!
羨ましいです!!!
こんにちは!
うんうん、責任感もなく優柔不断で好きな事だけやって生きてるんだけど、
たいして人生の荒波にもまれる事なく のほほ~んと過ごしていけるような
人って、いたりするよね~(^▽^;)
そんなの羨ましくないですって!それで一生 済むわけないもの。
壁にぶつかった時、自分で何も出来なくて挫折するんだから。
いつでも人が助けてくれると思ったら大間違い。
未熟者よりしっかり者のほうがやっぱりいいですよ。(^_^)
YANさん、こんにちは。
今年もよろしくお願いします!
字幕といえば
くまもんは最初は熊田曜子でいくつもりだったけど、さすがにそれは...ということで
くまもんに落ち着いた、という話を聞きました
最近のアメリカのコメディー映画で一番気に入ってるのは「俺たちフィギュアスケーター」という作品ですが御覧になったことはありますか?
邦題通り男性スケーターたちのスポ根コメディなのですが
コメディもやっぱり体を張って笑いを取るのが万国共通で伝わるのねえと思います。
こちらこそ、本年もよろしくお願いしますね!
話題のくまもんを出すのは上手く翻訳したと思いました。
テッド似の容姿、人気キャラって事で「くまもん」しかないでしょう~
熊田曜子が候補に上がった意味が分かりません。(≧ε≦)
「俺たちフィギュアスケーター」は未見ですが、
何かの予告編で観て知ってますよ!
ウィル・フェレルが男同士でペアになって競技をする話でしょう?
確かに、言葉のユーモアより、身体の動きのほうがストレートに
笑いが伝わり易いですよね。
うーん?特に可愛いとは思わなかったなあ。そもそもテディベアに興味がないんだな、私。
8歳の男の子ジョンは、両親からテディベアのぬいぐるみをプレゼントされるのだが、何とそのぬいぐるみ・テッドに命が宿りしゃべりかけてきた。こうして、ジョンとテッドは、いつまでも仲良く一緒に暮らしたのだった…だとファンタジーなお話ですが、本作はここからがスタート。
27年の歳月が流れ、35歳になったジョン、可愛...
公開当時凄く行きたかったけど行けなかったので、レンタル開始日に速攻借りに行って来たのですが・・・
一緒にモコモコしようぜ!
ぬいぐるみに命が宿るというメルヘンチックなお話しとは大違い!
フラッシュ・ゴードンに泣けた〜。
R15+も納得の、痛快おげれつミラクルコメディ☆
星に願いを… ではないけれど、友達から仲間はずれにされて遊び相手がいないジョンに起きた、
お気に入りのぬいぐるみに命が宿ると言う美しい奇跡の物語。
とーころがどっこい!
あんなに可...
Ted(2012/08/02)Various Artists商品詳細を見る
【TED】
制作国:アメリカ 制作年:2012年
1985年のボストン郊外。ジョン・ベネット少年はテディベアの
テッドを可愛がり、命が宿るように祈るとそれが叶うのであっ
た。以後、2人は親友となり、2012年になってもジョンとテッ
ドは一緒に暮らしていた。かつて「生きているぬいぐるみ」と
して一世を...
2012年制作 米
監督:セス・マクファーレン
≪キャッチコピー≫
『世界一ダメなテディベア、出没。』
≪ストーリー≫
いじめられっ子からも無視される孤独なジョンは、クリスマスプレゼントとして贈られた
テディベアと友人になれるように祈る。
彼の願いが通じたのか、テディベアに魂が宿り、ジョンにとって唯一無二の親友テッドとなる。
それから27年の月日が経ち、中年と...