ワールド・ウォーZ
2013-08-31(Sat)
ブラピと、スケールの大きな映像で魅せてくれる!
前半のスピードと迫力が良かったです。

WORLD WAR Z
監督:マーク・フォースター
製作:2013年 アメリカ
上映時間:116分
原作:マックス・ブルックス 「WORLD WAR Z」
出演:*ブラッド・ピット *ミレイユ・イーノス
*ダニエラ・ケルテス *ファナ・モコエナ
全人類に告ぐ、来るZデーに備えよ。ゾンビ(この映画ではウィルス感染者)は出てくるけど、
ゾンビ映画つまりホラー映画だと思って観ると
肩透かしを食らう事でしょう。血しぶきも肉噛みちぎりもないんですから。
これは、ウィルス感染者が膨大な数になり、
非感染者を襲ってくる
パニック映画です。
だから、敢えてゾンビ映画として宣伝してなかったのも、
頷けます。
ゾンビ・ホラーの作りではありませんでした。元国連捜査官ジェリー(ブラッド・ピット)たち家族は、
街に出た途端に、凶暴なゾンビ群の襲来に出くわす!
ゾンビに噛まれた者は12秒で感染してしまうようだ。
冒頭から展開が速い!!即、地獄絵図!
ゾンビの動きも素早い!!速過ぎて、どの人が感染者で、どの人が非感染者なのか
区別がつかないくらい(≧ε≦)
このスピードはいい★ネタバレあります ↓
ウィルスは世界中に広がり、政府すら機能しなくなる。
元国連捜査官として活動してきたジェリーに、
調査隊への協力が求められた。
家族を安全な場所に保護してもらうため、
彼は感染の収束を探る任務に赴く。
希望の星と言われるウィルス学者に同行するように
言われるが・・・
希望の星がなんでいきなりこんな事になるん???( ̄∇ ̄*)ゞ
アングリ状態だったわ~
でも博士は感染の混乱を打開するヒントになる
良い言葉を残していったんですよね。
一度聞いただけなのでハッキリと覚えてないんだけど(^^;
これがDVD/BR鑑賞だったら、観直しできるのにな。
「自然は最凶の部分が弱点になる」
「弱さを強さと偽りたがる」と言う様な事だったと思います。
ジェリーは、窮地の中でも鋭い観察力で、
なぜかゾンビに襲われない者がいる事に気付く!
ウィルスは宿主を殺してしまっては増殖できなくなるので、
病人・弱者を避け、健康体しか襲わないのでは・・・?
そう仮説を立て、自分の命を懸けて試してみるジェリー。
やっぱり勇気ある男は、カッコいい!!
本作はブラピという華のあるスターが主演し、
パニック映像がスケール大きくて迫力あるので、
B級映画の流れではあるけど(^^;
そこに落ちずに済んでるんですね。
エルサレムの巨大な防護壁を登っていくゾンビの群れは
衝撃的だった~!! あれだけの大群は見た事ない。
飛行機のシークエンスも、ハラハラドキドキ感があったな~
あそこでは女性兵士セガンが変身するかと思った(^^;
その後、主人公達だけがああなるとはね。
で、ケガしてるのに、歩いてWHOに辿り着くとはね。
で、上手い事、正しい病原菌を選択するとはね。
出来過ぎな展開が多い(≧ε≦)
でも私は楽しめました!
ジェリーは家族のために惨状に挑み、それが世界を救うと
いう大きな目的に変わり、命まで懸ける。
「行動しなければ生き残れない」と捨て身に
突き進む男が光って見えました★
ブラピは、髪ボサボサで無精ひげでも、やっぱりカッコいいのだ!
テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画
コメントの投稿
コメント
前半のスピーディーな運びは面白かったですが、後半は建物内で失速気味でした。しかし、歯をガチガチさせるZと対峙するシーン、ペプシをスマートに飲むシーンとも気に入りました!
全体的に展開が出来過ぎなのは否めませんね。突っ込み所が多々ありましたが、壁に沿って人柱が出来るシーンは一見の価値ありだと思います。大画面で観て良かったです。
ブラピファンにはたまらない娯楽映画になっているようですね!!
せっかく応募して当たったムビチケカードは無駄になり…姪っ子にあげちゃいました
普通の鑑賞券だったら観に行けたのに残念(>_<)
秋の新作公開に期待してます!
こんにちは!
ヒデさんも劇場鑑賞だったんですね。私は2Dでした。
前半と後半でムードが違って、後半 スピードは落ちたけど、
緊迫感はありましたね!
私もその2つのシーン、気に入ってます(^_^)
ゾンビがアップになったのはそこくらいでしたよね。
ペプシを飲む余裕あるブラピはステキだったな~♪
そう、突っ込み所が多かったですね!それも御愛嬌で(^▽^;)ハハ・・
前半の映像などは、絶対に大画面のほうが面白いですよね☆
こんにちは!
もう9月、はやいね~(@_@;)
美しいブラピではないんだけどね。
主演なんだから、もう少し小奇麗にしても良さそうなものなのに(^▽^;)
でも、ずっと出ずっぱりで嬉しかったわ♪
懸賞の賞品なら手軽に使える鑑賞券にすべきだよね。
残念だったね、森子さん。
秋はいろいろ映画館にお出かけね!
やっと夏休みが終わって、飯炊きバアさんから解放されたわ

最終日まで読書感想文が終わらなくてイライラ。

今は子供が学校に行ってくれて、ルンルンです
ブラピのこの映画は、ゾンビが出てくるんですね。ゾンビ・ホラーの作りではないというお話ですが、でも私はちょっと苦手です。
夏休みは、モンスターズ・ユニバーシティを観てきました。子供も喜んでました。
こんばんは。
ご無沙汰しています。
今、yahooのトップページに名古屋で冠水した道路の写真が出ています。
大雨が降ったそうですが、大丈夫ですか?
相変わらず沢山の映画を見ていますね。
ほとんど未見の映画ばかりで・・・<m(__)m>
何も語れないのが残念。
ホラー映画はわりと平気だけど
ゾンビがウジャウジャ出てくる映画は苦手。
その点、この映画は安心して観れそうですね。
他の映画の感想も、今後の参考にさせていただきますね。
こんにちは!
やっと終わったね~夏休み。よしりんさん、お疲れ様でした☆
子供が家からいなくなるとホッとするよね!
やっぱりどこでも読書感想文は残るんだね(≧▽≦)ノ☆
この映画のテレビCMでは、あまりゾンビの姿を見せてなくて、
なんか暴動のような映像になってたと思う。
まさに暴動で、ゾンビ映画のグロさは無いから、
怖くはないと思いますよ。
「モンスターズ・・」は楽しそう!老若男女にいいよね☆
私もいずれ観ます!
こんにちは!
ほう、Yahooトップページに出てましたか。
大雨は一時的で、あとは小雨だったんですが、
一部冠水した所もあって、交通機関がマヒしてました。
我が家は水の被害はなかったですよ。
心配して下さって、ありがとうございます!
私なんて、映画鑑賞数は少ない方ですよ。
どうせゾンビが出るなら、私はグロくて怖いのがいいな~(^^;
本作はそういうゾンビ映画ではなかったです。
ブラピが危機に立ち向かって活躍する映画でした。
れみ♪さんもまた何か映画をご覧になって下さいね!
ほんとアメリカってゾンビ好き~って思います。
私は食傷気味。
私はウィルス学者が亡くなったところは寝てたみたいです。どうして死んだのか覚えてないっす。
最後は大戦争(?)だったのが、撮りなおして、あの研究室のシーンになったらしいですね。
こんにちは!
ゾンビ映画でも、ただグロいだけのはあまり好きじゃないけど、
何かしらメッセージ性や新鮮味など・・中身のあるものは好きです。
「ゾンビランド」「28日後」とか・・・
ウィルス学者のシーンは、画面が暗くて分かり辛かったんですよ。
攻撃されて転んで、自分の銃が暴発したように見えました。
えっ、後半はわざわざ撮り直したんですかっ!それは初耳でした。
ブラピが活躍するならどちらでもOKだけど。(^▽^;)
ゾンビのZとは観るまで気づかなかったです
予告編とか一切見てなかったので新鮮な気持ちでみれました
しかしツッコミどころも多くそこが気になっちゃいましたね
ただ目に優しいゾンビ映画(笑)になっていて、ホラー苦手な人でもみれるようになっていた演出は良かったと思います
説得力ある言葉を残してすべって転んで頭撃った科学者、笑いました~
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いしますね!
テレビCMや宣伝を見てなかったのはラッキー~☆
絶対にその方が意外な展開を楽しめた事だと思いますよ!
こういう勢いだけのゾンビもいいかも。
ツッコミどころは、あまりにも都合良過ぎな展開でしたね(^▽^;)
あの科学者の扱いは何でしょ。ひどいよね~(≧ε≦)
こんばんわ、YANさん!
間違いなく好みのジャンルなんですけど、
ゾンビじゃない! と宣言します。一回死んで生き返るのがZだと。
そしてZの意味がストレートでしたね!
主人公の判断で状況悪化するのがパニック映画の醍醐味。
見応えはありましたねー☆
こんにちは!
そう、正確にはゾンビじゃないですよね。
人間性を失って人間を襲ってくる怪物=死者の様な者、の
つもりで使っているんでしょうね。
こちらは、蘇る事はないので退治し易いのでは?
本当は病人だから退治なんて言っちゃダメか(^▽^;)
とは言ってもあれだけの数だと途方に暮れちゃうよね~
しっかりパニックしてました!
YANさん、こんばんわ。
そうか、Zってゾンビのゾなんですね。
いまさらながらに気付きました。
というかセリフの中にありましたでしょうか?
なんか、ドラゴンボールZのようなZじゃないかという印象を持ってました。
最初が結構衝撃的だったので、
そのノリで最後まで楽しく見れました。
ご都合的でも、トンデモ発想でも、ブラビが主演だと、
なぜか、説得されてしまう感じでした。流石ですね。
そうそう、あの女性兵士は志望フラグが立ちまくってましたけど、
最後まで生き残ったみたいでしたね。ちょっと意外。
それじゃ、また。
こんにちは!
Zはゾンビからきてるとスンナリ思ってましたけど、
セリフにあったかどうか、そう言われると記憶にないですね・・・(^^;
ドラゴンボールのZは最終戦みたいな意味でしょうか?
どちらの意味も当てはまりそうな・・・
出だしに怒涛の勢いがありましたね!
その印象が強く最後まで残りました。
主演がブラピでなかったら、間違いなくB級映画でしたよ(≧ε≦)
あの女性兵士はゾンビに変身するかと思ってました。
腕を落とされたりいろいろあっても最後まで一緒に戦ってましたね(^▽^;)
こんばんは。
この作品ってゾンビ映画のコアなファンには、どうにもぬるいという評価のようですが、その分、苦手な人には見やすいつくりになっていたと思います。
両方に受け入れられるというのはなかなか難しいですよね。
Zはゾンビと終末的な戦い(黙示録)の二つの意味をかけていたんじゃないでしょうか。
そういえばロボットアニメのガンダムも「ガンダムZZ」というのがありまして
二倍の数のゾンビにモビルスーツが立ち向かうという絵が浮かんでしまいました。
見てみたいなあ。
こんにちは!
肉を噛みちぎるような描写は少なかったからグロ苦手な人には良かったでしょうね。
感染者が出てくるけど、パニック映画であって、
ゾンビ映画として作ってないですよね。
ゾンビを前面に出して宣伝してなかったのは正解でした。
ガンダムでは、Zは終末的な戦いという意味合いで使われているんですね。
やっぱりゾンビだけじゃなく、そういう意味も兼ねていると考えられますね!
バーンズさんの想像のようなガンダムvs多数ゾンビ、
それはエキサイティング! 凄過ぎる~~(≧▽≦)
気持ち悪さが無かったので、ゾンビ苦手な人でもこの映画なら大丈夫ですよね。
ゾンビの身体能力高かったですね~。
あんなに速く走れるようになるならゾンビになりたいです(笑)
最後まで主人公に都合がよくコトが運ぶけど、それなりにドキドキしながら楽しめました♪
こんにちは!
mia☆miaさんは元々ゾンビは苦手な方だったかな?
本作はゾンビで恐がらせようとしてないですもんね。
速く走れるならゾンビになりたいですって?
なんでやねん!意味不明ですわ。(^^;
日常で速く走って何か良い事ある?
オリンピックに出場してもゾンビだと金メダルもらえないでしょ(≧ε≦)
ブラピにものすごく都合良過ぎだったけど、全体的に悪くなかったですよね。
「世界大戦Z」っていう意味のタイトルだから、予告編を見たときには、最終的な大戦かと思ったよね。
ブラッド・ピット主演ですが評判が悪かったので期待せずに見たら意外と面白かった。ゾンビ映画というよりはパンデミック映画。
Zピラミッドが必見ですかね。ワーワーと群れるを超えて雪崩れ込んで壁を上っていく姿が圧巻でしたねえ。しかしながらツッコミどころも多く、そこがダメな部分と思われるのかなと。
まず、力強い説得力あるいい言葉を話した科学者が呆気なく直後にすべって転んで事故死。音を鳴らすとZたち...
全人類に告ぐ、来たる終末に備えよ! !
ブラピ主演の感染パニック系の作品。終末的危機感がたまらない♪
天変地異Xデーじゃなく大量ゾンビZデー! こっちの方が怖い。
普通の日常から一変して、ウイルスによる爆発的な感染で世界が徐々に崩壊してゆく掴みはOK!
音に異常に敏感で、大量に溢れかえるゾンビはコレ系のジャンルではNO.1かも。
しかも奴らはある特殊な嗅ぎ分...
ゾンビ映画にパンデミック映画を加えたような映画、
のように最初は感じた。
確かに冒頭の雰囲気は良く出来ている。
明日、このような日が来てしまうのではないかと、
恐怖すら感じる。
しかし、その後の展開は力技でとても御都合的。
けれど、見ている最中は違和感を感じないほどに面白い。
展開がスピーディーなことと、
やはり前半がしっかり出来ているからなのだろう。
...
ワールド・ウォーZ [DVD](2013/12/20)ブラッド・ピット、ミレイユ・イーノス 他商品詳細を見る
【WORLD WAR Z】
制作国:アメリカ 制作年:2013年
その日、ジェリー(ブラッド・ピット)と妻、2人の娘を載せた車は渋滞にはま
っていた。一向に動かない車列に、これがいつもの交通渋滞でないことに
気付くが、次の瞬間、背後から猛スピードで暴走するトラックが迫...