96時間/リベンジ
2013-07-09(Tue)
飛んでイスタンブールでリーアム大奮闘!
前作ほどじゃないけど、スカッと楽しめました☆

TAKEN 2
監督:オリヴィエ・メガトン
製作:2012年 アメリカ
上映時間:92分
出演:*リーアム・ニーソン *マギー・グレイス *ファムケ・ヤンセン
迷宮の街 イスタンブール。
悲しいほどの父の愛が、再び暴走を始める。
元CIA秘密工作員のブライアン・ミルズ(リーアム・ニーソン)。
前作では、誘拐された娘キム(マギー・グレイス)を奪還すべく
大暴れし、無敵の父親ぶりを見せました。
その際、息子を殺されたアルバニア系犯罪組織のボスが
ブライアンに復讐を決行するのが本作。
他人の娘を大勢誘拐して売り飛ばすような事をして、
悲痛な思いの親がたくさんいるのに、
なにが息子の復讐だ!って言いたくなるけどね・・・(- -;)
舞台となるのはトルコ、イスタンブール。映画のロケ地として最近多いですよね~
「007スカイフォール」「ザ・バンク堕ちた巨像」もそうでした。
(ジェイソン・ボーンもゴチャゴチャした街でアクションを
やってたけど、あれはモロッコ、タンジールだった)
東洋と西洋が融合した迷路の街。
屋根の上を走り回るアクションは緊迫感を生み出しますね。地元民も普通に屋根の上を通路として使ってるのかな?
ちょっと気になります(^▽^;)
ネタバレあります ↓
今作でもまたブライアンは娘のケータイにGPSを付けたりして、
溺愛ぶりを見せています。
そこまでは やり過ぎって引いちゃうくらい(@_@;)
元妻のレノーア(ファムケ・ヤンセン)は大金持ちと
再婚してたのに、今作では別居中。
夫婦関係が悪くなったのは、きっとブライアンが
周りをウロチョロし過ぎなせいだろうなあ~(^^;
今回も3人でイスタンブール旅行だし、
3人が事件に巻き込まれて、自分達で解決しちゃう。
もうどう見ても、金持ち夫が入る隙はないでしょう!今回は、パパとママが拉致されて、娘のキムが
パパの指示で行動すると言う、
前作とは逆パターンになってます。
ブライアンは、目隠しされて敵のアジトに連れて行かれる時、
元工作員ならではのスキルを発揮する!カウントして距離を計算し、ここで右折、左折、
ここで人の歌声、金属音とかしっかり記憶して
場所を特定するのだ! 私、絶対ムリだ~(^^;
まだ運転免許を取れてないキムは、
犯罪組織に追われながらカーチェイスをする!
いくら強いパパが同乗していても、
初心者は普通アクセルを踏み込めないよね・・・(≧ε≦)
凄い実地訓練になってました。
元CIAの同僚サムは電話1本かければ
「任せておけ」って助けてくれるの、頼りになるよね~!
ボスと1対1の戦いがクライマックスだけど、
相手もちょっとお年だから迫力は無かったかな(^^;
極悪非道な犯罪組織の割には見張りが甘いし、
キムがあそこまでやれるわけないと思うし、
突っ込み所はあります。
でも、肉弾戦や銃撃戦やカーチェイスなど、
ハデなアクション満載で、爽快感がありました。
関連記事*****
「96時間」
テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画
コメントの投稿
コメント
この作品も早く見たくてたまりません。
ネタバレから下も読んじゃいましたが、益々興味湧いてきました☆
暑いですねー。名古屋は36度ですか。ひぃ~。
確かに、洗濯物がやっとからっと乾くようになったことだけがウレシイですね♪
(^O^)
今日もご訪問ありがとう~~★
見たくてたまらない・・・って言う程のものかどうか(^▽^;)
前作は元CIAリーアムのスキルやアクションが新鮮に思えたけど、
本作では慣れちゃってるからね・・・
もういきなり暑過ぎ~~(;´o`)フ~ッ 2週間も早いなんてムカッ
エアコンで電気代がすごいことになりそうです~(+_+)
洗濯物は短時間で乾くしジャンジャン洗えるよね!それだけはいいわ。
前作が素晴らしかったので、アクション・展開含めて見劣りしてしまいますが
それでも今回は無敵の情報収集能力をいかんなく発揮してましたね~
娘のあんな実地訓練で運転うまくならないわけないでしょうね(笑)
あそこまでぶっ飛ばしてみたい、うらやましー。ぶつけても事後処理におわれることのないアクション映画(笑)
一作で辞めとけばよかったのになーって気もなきにしもあらずですが
なんだか続編もありえそうな終わり方で(しつこそうな敵組織w)
なんだかんだ続編が出たら借りてしまうと思います
夏バテしてませんか?避暑地の長野も35℃でクーラー無いから辛い…
前作は限られた時間内に愛娘のキムを救出する緊張感がたまらなく面白かったけど今回は復讐劇で先が読めてしまったね~ぇ
捕らえたらすぐに殺せばいいのに逃げ出すチャンスを作ってるようだし相手が弱すぎる(>_<)
娘の為なら警官も引き殺してしまう所が自己中~
最新作ダイハードは全部レンタル中で借りれなかったよ~ぉ
こんにちは!
前作は扱う問題が人身売買でもっと社会的だったし、
リーアム・ニーソンここまでやるか~~って驚きもありました。
本作は2回目という事もあり、展開がシンプルだったので、
どうしても見劣りはしましたね・・・(^^;
でもやっぱり一般人にはないスキルには感心しちゃったわ~
北海道の車の少ない道路ならぶっ飛ばせそうだけど訓練にはならないか。
(20年くらい前に実際に北海道をぶっ飛ばしましたよ!(^^;)
あの実地訓練で運転が上手くなったと言うオチで笑っちゃいました。
続編もあれば、絶対に私も見るけど、
リーアムがキレのある動きが出来るうちにやらないとね(^^;
ほんと、もう暑くてダル~い(><)名古屋は37度です!
これから猛暑化していくから避暑地もクーラーが必要だね。
我慢してると倒れちゃうもんね。
そう、前作は96時間のタイムリミットが活かされていたよね。
私も緊迫感は前作のほうがあったと思います。
本作の敵組織は、なんか詰めが甘い所があったよね~(^^;
この手の話は、敵が強くないと盛り上がらない。
開店したばかりのレンタル店はやっぱり人気あるようね。
私も早くダイハードやルーパーを観たいわ。
前作も楽しく拝見させてもらって、
今作も言わずもかな最高な作品でした。
スーパー親父大爆発でしたね!!
終わり方的に続編もありそうな雰囲気。
ただYANさんのおっしゃる通りリーアム・ニーソンが
動けるうちにって感じかも(笑)
♪光る砂漠でロール 夜だけのパラダイス(つづきをうたってみた)
お暑うございます。名古屋の夏も知ってるんで、なかなかなもんかと…( ̄。 ̄;)
それでも、昔は35度を超えるって事は珍しかったよねぇ。
盆地の夏をもう長く経験してきましたが、あかんわぁ~。風が熱風だもん。
この映画は、下世話な想像を色々してしまいました(笑)元妻の金持ちの現ダンナの不和の件ね。
イスタンブールが舞台で、唄も出てきちゃうけど、007を思い出す風景が色々ありましたねー。屋根走りは、こういうアクション映画の定石になりつつありますね(基はジェイソン・ボーンかな?)。
アクションは、爽快感があって楽しめました。父ちゃん、かっこよかったし。アクション映えはもちろんスパイスキルも、カッコイイです。
ほんでも悪役が小物。取り巻きもアホっぽいし。
イスタンブールじゃ♪恨まないのがルール…なんですがねぇ(爆・私たちくらいしかわかんない?)。そのあたりが、前作より盛り下がりだったのは否めない。
邦題の96時間って意味もないのが笑うわ。
ツッコミながらもコレは楽しめた。まだ続編やるんなら、悪役キャラはしっかりが希望~~。
こんにちは!
前作同様、相変わらずの無敵親父ぶり、娘溺愛ぶりを
見せてましたね。
無敵親父はカッコよくて良いんだけど、
娘溺愛ぶりは、酷過ぎて引きます(^^;
娘が随分と強くなって、頼もしい存在でした。
続編を意識しての作りでしたよね。
早いうちに撮ってもらわなくっちゃ!
こんにちは!
いや~♪飛んでイスタンブール♪ 名曲ですよね!
これって私達世代しか知らないのかしら?(≧ε≦)
記事最初のフレーズ、世代的には通用しなかったか・・・(^^;
盆地の京都も暑さが大変そう~ ご自愛ください。
暑さが昔と違うよね。将来どんどん暑くなってどうなるんだろう・・・
本作では金持ち夫は影もない!
リーアムが元妻と娘に関わり過ぎなんですよ(≧ε≦)
イスタンブールでのアクション・シーンは最近ほんと多いですね。
ゴチャゴチャした街を追われて逃げるってスリリングな映像になるからね。
元CIA秘密工作員という部分はバッチリ、カッコ良く見せてくれました。
リーアム自身は見せ場があったけど、悪役がたいした事ないんで、
緊迫感が弱まった感じですよね。
やっぱり極悪非道で強いキャラを持ってきて欲しいです。
1作目は「96時間」で良かったけど、2作目は関係ないもんね。
「TAKEN」は「拉致」という意味合いかな?本来はこれだったわけで・・・
この年になってもハデなアクションができるリーアム親父は最高です!娘への溺愛ぶりは、あんなものでしょう。引かないでください(笑)
復讐のストーリーだったので単純になりがちなところ、娘が活躍し一緒にカーアクションをこなすなど、工夫がありました。しかしどなたも仰られてますが、敵が弱いのが難点でしたね。元CIAの設定は今回も十二分に生かされていてシビレました。
こんにちは!
リーアム・ニーソン、ほんと衰え知らずで大活躍でしたね!
娘への溺愛ぶりに >引かないでください
・・・って、まさかヒデさんもあのように
娘さんを溺愛してるんですか?(^^;
そりゃ、目の中に入れても痛くないでしょうけどね~(^▽^;)
ストーリー展開はシンプルでしたけど、
カーアクションやボディアクションはハデで良かったです!
元CIAのスキルは本当に凄くて、
なるほどな~って感心させられました。
今回の敵は、前作の息子の親だったとはねぇ~(o^-^o)
気持ちわからんでもないけど、そもそも育て方マチガイ過ぎ。
リーアムは60歳過ぎてもアクションにキレがあってすばらしいですね。
何歳まで大丈夫なんでしょう。
出来れば、キレキレを続けて欲しいですが、無理ならすぱっと方向転換してお笑い方面にはいかないで居て欲しいです。
前作ほどではないけど、これも充分たのしめましたよね^^
こんにちは!
息子の復讐って、お門違いもいいとこでしょう( ̄□ ̄;)
息子を犯罪グループに入れた親が悪いのにね!
リーアムはアクション、頑張ってましたね~☆
60過ぎで活躍しているアクション俳優が他にもたくさんいて
どんどん映画を作ってますよね。
撮り方見せ方で、まだ何とかなるんじゃないかな~(≧ε≦)
いつまでも渋くてカッコいい俳優でいて欲しいけど、
コメディだとどうなるのか、ちょっと観てみたい気もする~(^^;
パート1よりは多少落ちるものの、
これはこれでそれなりに楽しめましたね。
リーアムとーさんの行きすぎた娘の溺愛ぶりと、
変わらぬ無双ぶりはここでも健在です。
今回は娘まで参加してましたからね♪
でもこのシリーズの難点は、
リーアムと対等に渡り合える悪役の不在でしょうね。
この作品にしても大ボスの前の中ボスが一騎打ちのメインでしたけど、
なんとも迫力も魅力もない小物でしたから。
これじゃいよいよセガール化だ~!!
こんにちは!
なんやかんやあってもスパイクロッドさんもけっこう楽しんでる(^▽^;)
リーアム・ニーソンの娘への溺愛と無敵の強さを軸に
そこからどうやって広げていくかっていうシリーズ。
本作では、娘は強くなって元妻は大変な事になってましたね~
アクションものは悪役の存在感がポイントになってくるけど、
そうですよね、本作は強烈な悪役がいなかったですね!
セガール化しちゃうと、ハラハラドキドキ感が無いもんね~
そう言えば3作目の悪役は誰かしら。
YANさん、この前TVで放映してくれたのを見たわー
意外と(こういっちゃなんだけど)面白かった。
全く期待してなかったせいか、YANさんが上であげている、移動中に今自分がどこに運ばれているのか?とか、娘への指示とか、なかなか凄い、おおー!って思わせられるシーンがあったしね。
ところで、そうなのかー、子供さん2人とも近々ご結婚されるかもしれないのね^^
おめでとう!!
ちゃんとお仕事もされていて、まだお若いのに結婚も決まっているなんて、YANさんはすごく幸せ者だよーん。(でも他の事ではご苦労もされてきたけれども・・・)
周りにね、子供が結構な年齢になっているけれど、無職・・とか、結婚したいのに(ここ重要。結婚したくないなら別に良いんだけど)全くご縁が無くて・・・って人がいるので・・。
家は子供は一人だけだけど、まだ先だけど、就職も心配だわ、結婚なんて出来るのかな?って感じだし。色々心配は尽きないよー。
こんにちは!
これテレビ向きかもしれない。
そんなに集中して観なくても楽しめる感じだものね。
最近のリーアム・ニーソンはこの手のアクションものが続いてる~
ところで、そうなのありがとう! 息子は来年6月挙式が決定した所。
もう1人もそのうちかな。
連続すると親戚も祝儀の点で困るだろうけど仕方ないよね。(^^;
うんうん、確かに私の周囲でも子供が結婚してないって人いるよ~
最近は形態が多様化しているから何でもアリだけど、
本人が結婚したいのに縁が無いのは親として心配かなあ。(^^;
でも気持ちがあれば、きっと縁もついてくると思うわ。
latifaさんのお嬢さんはまだまだこれから!
何に対しても多くの可能性を持っているんだから、
今から心配する事ないって~(^m^ )
緊迫感が1作目ほどではないにしても(娘ではないから安心感があるのかな?)、なかなか楽しめた作品でした。
CAIスキルもいいし、パパの状況把握と娘への的確な指示が素晴らしいですね。
そしてその指示のもと、イスタンブールの街を破壊していく娘もまたいい。またいい、また…いい…のか?(@@;
免許取得の話と実地訓練もいいですね。(^^;
あのせいで、逆に取れないのかなー?って思ったりもしてましたが…。
トラックバックさせていただきました。
返事が遅くなってごめんなさいね!
ブログお休み中のようになってます(^^;
1作目と比較すると2匹目のどじょうで、どうしても見劣りしますね~
でもテンポの良さとアクションのキレの良さで
それなりに楽しめました。
イスタンブールの街を破壊してましたね。
この親にしてこの子ありで、2人してやりたい放題でした(≧ε≦)
ブログ休止というニュース、驚きつつも非常に残念です。(T T)
RockingChairで寛ぎながらというスタンスがとても好きでした。
今までありがとうございました!
でも、また戻ってこられることを信じつつ。
ブロガーは物書きしないと…しないと…しないと…うずうずするのです。(^^)
返事が遅くなってすいませんでした。
休止後もコメントくださって、ありがとうございました。
今は映画鑑賞自体が減っています。
物書きしなくてもうずうずしなくなっちゃったんで、
私はもうブロガーじゃなくなったようだけど(^^;
いつか、うずうずするのかな・・・??(≧ε≦)
では、白くじらさんも良いお年をお迎え下さい。
一作目「96時間」が面白かったので続編投入ですな。リーアム・ニーソンがあんなにアクション出来るとは思わなかったもんね。しかももの凄く強い無敵の父です。今作でもその無敵の父
2012年制作 米
監督:オリヴィエ・メガトン
≪キャッチコピー≫
『迷宮の街 イスタンブール。悲しいほどの父の愛が、再び暴走を始める。』
≪ストーリー≫
イスタンブールで就
この映画が公開された頃って、あんまり映画館に行く気がなかったのよね。これも続編だし、まぁいいかって思っちゃったしね。それでも、ソフト化されたら観たい映画だったし、結末 ...
96時間/リベンジ [DVD](2013/10/02)リーアム・ニーソン、ファムケ・ヤンセン 他商品詳細を見る
【TAKEN 2】
制作国:フランス 制作年:2012年
元CIA秘密工作員のブライアンは、別れた妻レノーアと娘キム
との絆を取り戻すため、2人を誘いイスタンブールで休暇を取
ることに。ところが、かつて彼に息子を殺された犯罪組織のボ
スが密かに復讐計画を実行。レノ...
監督:オリヴィエ・メガトン
出演:リーアム・ニーソン
マギー・グレイス
ファムケ・ヤンセン
ラデ・シェルベッジア
■概要
原題は『Taken 2』。リュック・ベッソンの脚本・プロデュースによる大ヒット・アクション・シリーズの第2弾です。監督は『トランスポーター3 アンリミテッド』のオリヴィエ・メガトン。主演は前作に引き続きリーアム・ニーソン。悪役として『ビフ...
「96時間」を見た順番は、1→レクイエム3→リベンジ2でした。
ママとパパは拉致される。 公開年2012年TAKEN 2制作国フランス監督オリヴィエ・メガトン原案制作リュック・ベッソン制作総指揮脚本リュック・ベッソン、ロバート・マーク・ケイメン撮影ロマン・ラクールバ音楽ナサニエル・メカリーamazon.co.jpでの評価を見る。 パリで大…