ドライヴ
2012-10-20(Sat)
ハードボイルドにピュアなLOVE☆
クールなライアン・ゴズリングが、めちゃカッコイイ~~
ノスタルジックだけどスタイリッシュ。
全体に漂うムードに溺れそう~

DRIVE
監督:ニコラス・ウィンディング・レフン
製作:2011年 アメリカ
出演:*ライアン・ゴズリング *キャリー・マリガン *ブライアン・クランストン
*クリスティナ・ヘンドリックス *ロン・パールマン *オスカー・アイザック
疾走する純愛――普段は車の修理工とスタントマン。
夜は強盗の逃走を請け負う逃がし屋。
表裏の2つの顔を持つドライバー(ライアン・ゴズリング)が、
愛する女性のために闇組織との戦いに身を投じていく・・・
冒頭の逃走シーンからして痺れた~~★ここからもう画面に目が釘付けですよ。ただ車をむやみに爆走させるだけでなく、
警察無線を聞いて、知り尽くした裏道を抜けたり、
ヘリのサーチライトをかわすように物影に停車させたりと、
静と動の緩急を付けた描写が素晴らしい!そこで主人公がいかに天才的なドライバーか見えてきます。
男女が出会った事と、マフィア絡みの事件に巻き込まれた事と、
その顛末・・・それだけを切り取った物語で、
人物の説明はほとんど無し、セリフが少ない、表情が無いときているけど、
行間にすごく情感が感じられるんですよね。
こういうムーディなの、たまらなく好きだな~☆特にドライバーと人妻アイリーン(キャリー・マリガン)のシーンは、
物静かに見つめ合って一言二言 言葉を交わすのに
すごい間があるの!あの長い間にドキドキしちゃった☆そんなにジ~ッと見つめられたら、たまらんでしょうが。゙;`(゚∀゚)`;:゙
またキャリー・マリガンの見つめ返す眼差しがときめきに輝いていて、
キュートなんですよね!
この2人が互いに惹かれ合っているのは傍目から見てよく分かるんだけど、
ヘタに激情しなくてピュアに描いているのが良いです☆ネタバレあるかも ↓
罠に嵌められマフィアを相手にする事になってしまったドライバー。
なぜかやたら強い。(@_@)
危険はアイリーン母子にも及び、ドライバーは彼女達を守るため
命を懸けます。それを女は何も知らないのに。
突如始まるバイオレンスが半端無く荒々しい。
セリフが少ない分、緊張感が凄いです。
優しくて寡黙なドライバーのどこに、そんな残虐性と暴力性が
潜んでいたのかと 驚かされます。
この謎めいた人物像もまた魅力なんですよね!
3人が乗ったエレベーターのシーンが印象的。
あのキスはお別れの意味もあったんでしょうね。
甘いムードからのぉ~激しい暴力。
徹底的に頭を踏みつける姿を見たら、誰でもたじろぐわね・・・
裏稼業に手を染めたドライバーに甘い夢は似つかわしくないと、
自分で分かっていたのかもしれません。
最後の言葉を残して、ラスボスとの対決に臨む。
お金を置いていく所が律儀です。
ひたすら愛する人を守りたいと言う純粋な思いを
貫くために非情になる・・・ハードボイルドだね~
母子と彼でどこか遠くで一緒に暮らして欲しかったなあ・・・
運転のシーンなどでアップが多かったライアン・ゴズリング。
クールな表情や、母子に向ける柔らかな表情が、
とてもステキでした★
#2011年カンヌ国際映画祭監督賞受賞
テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画
コメントの投稿
コメント
野暮な事はしない、言わない。仕草やまなざしで語らせる。
映像もスタイリッシュで、クール。
絶妙な古臭さとかっこよさがブレンドされた、本当にクールな作品だと思います
主演のライアン・ゴズリングさん、ほんと惚れてしまうでしょ~と思っちゃいますよね(笑)
彼がすんなりと身を引いたのは、おそらくYANさんもおっしゃるとおり、自分には似つかわしくないとわかってはいたからで、でもその甘い夢の中に本当はいつまでもいたかったのかもしれませんね。
自分のブログにサーバーアクセス集中でログインも出来ないので先にコメントを。。。
キター(笑)
好きっ!
惚れましたねぇ…。
台詞のない分の視線の熱さとか、きゃーきゃーでした。
ストーリー自体は、新しいものでもないと思うし、既視感もあるかもしれないですよね。主人公も、昔のヤクザ映画の一匹狼っぽいし(爆)
行間の情感っていうのが、本当に凄い!そして、一転しての暴力描写。ドはまり!
買いましたよぉ(^o^)v
観た時点で購入決定でしたし。
どこか、プラトニックな恋愛も切なさを盛り上げているのかもしれないよねぇ。ピュアだよね。
エレベーターのキスシーンは、残るシーンでしょうねぇ。何度か観てしまった。瞬間の表情がいい~。
上期のベストなんだけど、これは年間にもいきそう。
この映画、急に観に行かなくっちゃって思えて、ポスターが来いって言ってるみたいで…。こういう勘って当たるもんなんだなぁとも思った一本でした。ハマったわ~。
YANさん、こんにちは~。
「男は黙って愛する人を守る」ゴズリン、カッコよすぎ!
最初の逃走シーンから、引きつけられました。
アイリーン母子を見つめる優しそうな笑顔も素敵でしたね^^
二人の距離感にたまらなくドキドキしました。
後半のハードボイルドな展開もよかったです。
あの強さからするとただ者じゃない気がしますね@@
ドライバーの過去も気になる。
そしてなんといっても忘れられないのはゴズリンの背中、完璧です(笑)
この作品のライアン・ゴズリングに女性陣はみんな骨抜きですね☆
今時、あんな寡黙で本当の意味で愛してくれる男なんかおらんっ!
台詞が少ないだけに、表情作りがキモ。
難しい役柄だったんじゃないかなぁ。
レトロな雰囲気が逆に新しい作品でしたね♪
TBがやっぱり入ンないですぅ(;へ:)
土曜にお邪魔したんだけど、やはりアクセス集中って出ていて、
時間も無かったんで、そのままUターンしてきてしまいました。(^^;
寡黙で無表情な男から感じられる温かさに引き込まれましたね~
ライアン・ゴズリングをもっとずっと見ていたかったくらい(^^;
いや~本作のライアンには惚れました★
天涯孤独な様子で、やっぱり甘い夢への憧れはあったでしょうね。
でも手に出来ない事も重々分かっている。切ないですよね~
古さと新しさがいい感じにブレンドされてましたね!
結果、すごく好きな雰囲気に仕上がってました☆
こんにちは!
ちゃぴちゃぴさんもテンション上がってる~~(≧▽≦)ノ☆
そうそう、任侠映画風な人間像で、
饒舌じゃないけど大切な人への情は厚い一匹狼って感じでしたね。
抑制が利いて物静かな人だと思ったら、
突如爆発して暴力的になるんで、ヒエ~~となっちゃったわ~
ハリウッド映画によくあるように、すぐ抱き合う男女じゃなくて、
プラトニックなのが好感持てるのよね~☆
エレベーターのシーンは何度も観たいから、これは
手元に置いておきたい作品だと思います!
ポスターのライアンの顔、好きだわ~~★
あのクールな表情にそそられたの、分かる~!
私も今年のベスト10に入れたい1本です。
こんにちは!
>「男は黙って愛する人を守る」ゴズリン、カッコよすぎ!
そうなんですよね~!
何も言わずにやるべき事をやる、渋い男性像でした。
母子を見つめる眼差しはたまらなく優しくて、
口元がちょっとほころぶような笑顔にキュンキュン♪
あの会話の間と距離間には まいっちゃいましたね~
静と動の緩急の付け方が上手かった。
どうも闇の世界の人っぽいけど、
一切説明無しなんで、ちょっと気になりますよね。
私、彼の背中で覚えているのは、サソリの刺繍だけだわ(^▽^;)
こんにちは!
ライアン・ゴズリングにハートを射抜かれた女性が多いみたいですよ!
ほんとほんと、今どきにしたら稀有なタイプだから、
余計にステキに感じられたのかもしれない。
セリフも少ないし、表情の動きも少なかったじゃない?
だけど、なんか心の微妙なところまで伝わって来るのよね~★
ライアンも上手かったけど他の俳優も皆そうでした。
アクションもそれ程ハデじゃないし、ストーリーだって
変わってるわけじゃないんだけど、カッコ良かったよね!
TBとテンプレが関係あるのかな?なぜでしょうね???
このテンプレ、イマイチだと思ってるんでそのうち他を探してみますね。
最初のドライヴ仕事は、かっこよかったです。
あとは…暴力男? なんで女性は魅かれるかな。
あ、私の嫉妬ですか!?(笑)
こんにちは!
あの天才的ドライヴィング・テクを発揮するシーンが
もっとあっても良かったですよね。
女性を守るために、悪人に対してだけ振るう暴力でしたよ。
母子にはすっごく優しい表情をしてたでしょう~~
ボーさんもギャップで攻めてみたらどうですか(^▽^;)
YANさんも気に入って貰えたようですね(*^o^*)
ノーチェックで飛び込み劇場鑑賞!オープニングから釘付けにされた作品
2人の関係とイメージカラーのピンク色が印象的でまたレンタルで見直したいカナ~
スーパー・チューズデー見ましたよ!このライアンもクールだけど本作の方がカッコいい(≧∇≦)3枚目役が多かったのに最近いい男になったよね
エレベーターのキスシーンはドキドキ
その後の行動はそこまでやらなくても…見せ方が新鮮でした!ライアンに惚れた(-^〇^-)
うんうん、すごく気に入ったよ~~☆
オープニングの逃走シーン、冷静な走りで見事だったね!
ライアンのクールな顔のアップが多くて、目の保養だったわ\(^▽^)/
ポスターのタイトル文字と同じピンクが画面でも印象的でした。
心情を表に出さない2人の微妙な距離感が好感度高いのよね!
「スーパー・・・・」も良さそうだね。
今度観てみようっと。ライアン出演作は注目だよね。
最初の頃はここまでステキになるとは思ってなかった。
ほんとすっごい成長株だよね~~\(^▽^)/
YANさん、こんにちは!
おおお~女性陣、みんな惚れちゃってますねー^^
いやぁ・・・この状況で、なんだかコメント書きにくいのですが、
私は、そこまでこの映画、のれなかったんですよ・・・。
でも、すごい評判が良いのね?この映画・・・。
★ここからネタバレです★
ねえ、YANさん、ラストはどういう風にとらえましたか?
あれは死んじゃったの?それとも生きてるの?
良く解らなくて・・・
私は死んじゃったけど、ドライブしてるのは幻・・って風に思ったんだけど・・。
こんにちは!
そうっか~latifaさんはノレなかったんですね。
好みの違いってあるもの、感想は人それぞれですよ。
多分ここの女性陣はライアンの魅力にやられちゃったのよね。
寡黙で女・子供には優しいけど、
荒々しい面も持っていると言うハードボイルドな感じに惚れちゃった。
行間に情感が溢れていてとってもムーディに思えたわ。
私なんて、今年のベスト10には入れたい作品です(^^;ダハ
ラストは死んでもおかしくない傷を負ったようだけど、
私は生きてるんじゃないかと思ってます。希望かな。
そしてこの町にフラッと現れたように、
また他の町にフラッと現れるんじゃないかな。
ドライブしてるのは幻って言うのも、カッコいいよね。(^_^)
YANさんこんにちは。
体調はいかがでしょうか。
新しい記事を書かれているので、少し安心してコメントを書かせてもらっています。
さて本作について。
コメントを読むと、やっぱりどの方もライアン・ゴズリングにやられていますねぇー(笑)
ふふふ。
YANさんのレビュにある通り、演出の妙。
穏やかながらも、荒々しいバイオレンス描写。
静と動を上手く使い分けていましたね。
この監督が気になって、他の作品(「ブロンソン」と言う作品)も鑑賞。
こちらもかなりバイオレンス描写が凄かったですが、どこか魅力的。
女性にはお勧めしませんが、良作でしたよ。
こんにちは!
体調を気遣ってくれてたんですね、ありがとうございます☆
なぜか、まだ発疹が出るので完治してはいないんだけど、
気力はいつも通りですよ。
このライアン・ゴズリングはほんとカッコ良かった~~♪
これはやられるでしょう!
「きみに読む物語」ではそれほどピンとこなかったのに、
「ラースと、、、」で好きになって、その後はカッコ良く見えてきました。
作品全体に流れるムーディーな感じにも酔いましたね~
静と動のコントラストがハッキリしてたのが良かったですよね。
「ブロンソン」のトム・ハーディは好きなんだけど、
ジャケット写真を見たら、彼のカッコ良さが出てないんで、
どうも惹かれなくって・・・(^^; 良作なんですね!
極力そぎ落としたセリフのなかで、
映像と演技と音楽によってすべてを物語ってみせる。
う~~んめちゃくちゃカッコよかったですよね!
ライアン・ゴズリングのカッコよさには、
男のボクでも惚れちゃいそうになります♪
クールでストイックで強くてそしてやさしい!
彼があの母子に対して見せるやさしい微笑みがいいんですよね!
ボクも見習お~とっ♪
って、それが許されるのはイケメン限定でしたね(笑)
こんにちは!
無駄なものをそぎ落とした所に出来た「間」に
すごく想像をかき立たせるものがあって、
絶妙な演出になってましたね!
男性のスパイクロッドさんも、ライアン・ゴズリングの良さを
感じましたか~~\(^▽^)/ それは嬉しい★
強く激しい面と柔らかく優しい面、
このギャップは魅力になると思いますよ~
やってみたらいかが~☆暴力はダメですけどね(^▽^;)
1日はサービスデー♪しかも、日曜日。しかし、春休み。久しぶりに、根性だして観に行ってきました、エイプリル・フールゆえウソこいて(笑・こういうウソはよくないと思う)。この ...
ライアン・ゴズリングさんの演技も良いのですが、演出も良かった。監督は「ヴァルハラ・ライジング」の方。同じように少ない台詞からは推し量れない何かが心を抉っていく。台詞のな...
ニコラス・ウインディング・レフン監督
ライアン・ゴズリング
キャリー・マリガン
アルバート・ブルックス
オスカー・アイザック
ロン・パールマン
ブライナン・クランストン
最初の闇仕事(盗っ人を乗せ、クルマで逃走)のあたりだけは興味を引いて、面白かったけど。
ドライヴ [DVD](2012/09/19)ライアン・ゴズリング、キャリー・マリガン 他商品詳細を見る
【DRIVE】
制作国:アメリカ 制作年:2011年
天才的なドライビングテクニックを持つ寡黙な“ドラ...
中盤以降、グロテスクなバイオレンスシーンが多くて参りました・・・。
あまりノワールものは、好きってわけではないので、、、。3つ★~3つ★半
2011年制作 米
監督:ニコラス・ウィンディング・レフン
≪キャッチコピー≫
『疾走する純愛――』
≪ストーリー≫
天才的なドライブテクを武器に、昼は映画のカースタント、
夜は強盗逃し専門の運転手をしているドライバー。
ドライバーはアイリーンにひそかに思いを寄せていたが、
彼女には服役中の夫スタンダードがいた。
ある日、服役から戻ってきたスタンダードがガレ...
2011年/アメリカ/100分
監督:ニコラス・ウィンディング・レフン
出演:ライアン・ゴズリング
キャリー・マリガン
ブライアン・クランストン
アルバート・ブルックス
ロン・パールマン
■概要
原題は『Drive』。2011年のカンヌ国際映画祭で監督賞を受賞した、アメリカ製作によるクライム・アクションです。監督・主演は『オンリー・ゴッド』のニコラ...