パーフェクト・センス
2012-06-28(Thu)
恐ろしいほどの絶望の中にあっても生きていこうとする人間たち。
これまた不思議な味わいが残る映画だった。

PERFECT SENSE
監督:デヴィッド・マッケンジー
製作:2011年 イギリス
出演:*ユアン・マクレガー *エヴァ・グリーン
五感が消えていく
原因不明の五感(四感?)が消えていく感染症が世界中に広がり、
恐怖と不安の中、人間はどうするのか?・・・を、
運命的に出会ったマイケル(ユアン・マクレガー)と
スーザン(エヴァ・グリーン)の恋愛を絡めて描いていく。
ちょっと前にあった「コンテイジョン」のような
リアル・パニックものとは随分違いました。
本作では、原因を究明しようとか病気を治療しようとかの
医科学的なアプローチはほとんど無くて、
突然襲われた事態に人間がどうなるのかを見せ、
なおかつ希望を失わずに生きてゆく姿を中心に描いています。
ネタバレあります
これまた不思議な味わいが残る映画だった。

PERFECT SENSE
監督:デヴィッド・マッケンジー
製作:2011年 イギリス
出演:*ユアン・マクレガー *エヴァ・グリーン
五感が消えていく
原因不明の五感(四感?)が消えていく感染症が世界中に広がり、
恐怖と不安の中、人間はどうするのか?・・・を、
運命的に出会ったマイケル(ユアン・マクレガー)と
スーザン(エヴァ・グリーン)の恋愛を絡めて描いていく。
ちょっと前にあった「コンテイジョン」のような
リアル・パニックものとは随分違いました。
本作では、原因を究明しようとか病気を治療しようとかの
医科学的なアプローチはほとんど無くて、
突然襲われた事態に人間がどうなるのかを見せ、
なおかつ希望を失わずに生きてゆく姿を中心に描いています。
ネタバレあります
ある時、深い悲しみに暮れ 泣き出したと思ったら嗅覚を失うと言う
謎の奇病が世界中に広がる。
動揺と不安が募る中、次に味覚が消える。
感覚を失う前には、激情に襲われる兆候があるのが特徴。
味覚の場合は、恐怖・飢えを覚え、
聴覚の場合は、怒り・憎しみがこみ上げ、
視覚の場合は、なんと・・・幸せな気持ちに包まれる・・・と言う。(@_@;)
味覚を失う前の飢えをしのぐために、食べあさる姿はおぞましい。
マスタードや油や生肉まで口にする。( ̄□ ̄;)
主人公達も、石鹸をかじっていたけど、あれじゃあ
食中毒みたいな他の病気まで発症するよ。(^^;
嗅覚も味覚も無かったら、マイケルがシェフを務めるレストランは
もうお終いかと思ったら、食感や温度を強調した料理を作り出し、
またそれを喜んで食べに来る人がいるんですよね~
聴覚を失った時ですら、音楽を諦めずに奏で、
人々はそれを振動で感じ取ろうとするし。
病気のせいで仲違いした2人が、スマホでいくら謝っても
耳が聞こえなくて通じない悲しさも描かれているけど、
残されて、より研ぎ澄まされた感覚で、
状況に対応しようとするたくましさには驚きました!
世界が終ると絶望的に考える人、
人生は続くと信じて諦めない人の、2種類あるって事だったけど、
持っていて当たり前のものが当たり前でなくなった時、
人間は工夫して強く生きていけるものなのかもしれません。
この辺りのシーンは、ずっとサイレントになっていて、
静かな中で、こちらの感覚も研ぎ澄まされるような感じでした。
混乱の中、やっと出会えた2人が抱き合おうとした時、
いよいよ闇が訪れる。
視覚まで失った2人は、それでも触れ合う事で、
一番大切な愛や温もりを感じる事が出来て、幸せそうなのよね~(^_^)
パーフェクト・センスって、たった一つ残された触覚だけでも、
愛する人の温もりを感じられるから、パーフェクトという意味でしょうか??
まさか触覚まで失ってしまうのか?あの先は考えたくない(^^;
謎の奇病が世界中に広がる。
動揺と不安が募る中、次に味覚が消える。
感覚を失う前には、激情に襲われる兆候があるのが特徴。
味覚の場合は、恐怖・飢えを覚え、
聴覚の場合は、怒り・憎しみがこみ上げ、
視覚の場合は、なんと・・・幸せな気持ちに包まれる・・・と言う。(@_@;)
味覚を失う前の飢えをしのぐために、食べあさる姿はおぞましい。
マスタードや油や生肉まで口にする。( ̄□ ̄;)
主人公達も、石鹸をかじっていたけど、あれじゃあ
食中毒みたいな他の病気まで発症するよ。(^^;
嗅覚も味覚も無かったら、マイケルがシェフを務めるレストランは
もうお終いかと思ったら、食感や温度を強調した料理を作り出し、
またそれを喜んで食べに来る人がいるんですよね~
聴覚を失った時ですら、音楽を諦めずに奏で、
人々はそれを振動で感じ取ろうとするし。
病気のせいで仲違いした2人が、スマホでいくら謝っても
耳が聞こえなくて通じない悲しさも描かれているけど、
残されて、より研ぎ澄まされた感覚で、
状況に対応しようとするたくましさには驚きました!
世界が終ると絶望的に考える人、
人生は続くと信じて諦めない人の、2種類あるって事だったけど、
持っていて当たり前のものが当たり前でなくなった時、
人間は工夫して強く生きていけるものなのかもしれません。
この辺りのシーンは、ずっとサイレントになっていて、
静かな中で、こちらの感覚も研ぎ澄まされるような感じでした。
混乱の中、やっと出会えた2人が抱き合おうとした時、
いよいよ闇が訪れる。
視覚まで失った2人は、それでも触れ合う事で、
一番大切な愛や温もりを感じる事が出来て、幸せそうなのよね~(^_^)
パーフェクト・センスって、たった一つ残された触覚だけでも、
愛する人の温もりを感じられるから、パーフェクトという意味でしょうか??
まさか触覚まで失ってしまうのか?あの先は考えたくない(^^;
テーマ : この映画がすごい!!
ジャンル : 映画