カイジ2~人生奪回ゲーム~
2012-06-22(Fri)
前作と比べるとコンパクトでシンプルなんだけど、
面白く出来ていて、思わず熱くなってしまう!

監督:佐藤東弥
製作:2011年 日本
出演:*藤原竜也 *伊勢谷友介 *吉高由里子 *生瀬勝久 *香川照之
おかえり、クズの皆様。
前作で命懸けのゲームを勝ち抜き、人生の大逆転を果たしたカイジ(藤原竜也)は、
またしても借金を抱え、地下強制労働をさせられていた。
なんで懲りないのかね~(- -;)
しかし、仲間と共にチンチロで班長に勝ったカイジは、2週間だけ
地上に戻る事を許され、皆の借金である2億円を稼ごうとする。
2週間で2億円って・・・そんな大金を稼ぐ才能があるなら、
借金を作らずにずっと地上で生活できるでしょ。って思うよね~
結局、カイジは切羽詰まらないと力が発揮出来ない人なんでしょうね。
それと勝負事に熱くなってイチかバチかになっちゃうのが弱点だなあ( ̄∇ ̄*)
今回は、通称「沼」と呼ばれるモンスター・パチンコに挑みます。
パチンコだから、命懸けでもなく、心理戦でもなく、とてもシンプル。
それを音楽や展開で緊張感を生み出し、熱く盛り上げていく!
ネタバレあるかも
面白く出来ていて、思わず熱くなってしまう!

監督:佐藤東弥
製作:2011年 日本
出演:*藤原竜也 *伊勢谷友介 *吉高由里子 *生瀬勝久 *香川照之
おかえり、クズの皆様。
前作で命懸けのゲームを勝ち抜き、人生の大逆転を果たしたカイジ(藤原竜也)は、
またしても借金を抱え、地下強制労働をさせられていた。
なんで懲りないのかね~(- -;)
しかし、仲間と共にチンチロで班長に勝ったカイジは、2週間だけ
地上に戻る事を許され、皆の借金である2億円を稼ごうとする。
2週間で2億円って・・・そんな大金を稼ぐ才能があるなら、
借金を作らずにずっと地上で生活できるでしょ。って思うよね~
結局、カイジは切羽詰まらないと力が発揮出来ない人なんでしょうね。
それと勝負事に熱くなってイチかバチかになっちゃうのが弱点だなあ( ̄∇ ̄*)
今回は、通称「沼」と呼ばれるモンスター・パチンコに挑みます。
パチンコだから、命懸けでもなく、心理戦でもなく、とてもシンプル。
それを音楽や展開で緊張感を生み出し、熱く盛り上げていく!
ネタバレあるかも
マシンを管理しているのは一条聖也(伊勢谷友介)。
彼はカイジと同じく地下労働者だったが、鉄骨渡りをクリアし、
裏カジノの支配人に抜擢された。
どうやって鉄骨を渡り切ったのか再現されますが、
前作同様、嘘っぽい渡り方なので、苦笑・・・(≧ε≦)
自分だけ生き残るために人を押しのけてきたわけだけど、
あんな危険な高所で人を押したら自分も落ちるリスクが高くなるから、
普通は他人には触れないんだけどな~(^^;
前作でカイジと敵対していたが今は落ちぶれている利根川(香川照之)、
リストラされて妻子に逃げられた坂崎(生瀬勝久)と手を組んで、
作戦を練り、沼に挑戦します。
あの石田のおっさんの娘石田祐美(吉高由里子)は、
「私はいつも勝つ方にBetする」とクールに構え、
敵になったり味方になったり、一つのポイントになっています。
それにしても、裏カジノのビルがショボい。
前作はいろいろゴージャスだったのに、今作では傾いちゃう古いビル。
帝愛グループも少々落ち目か?と要らぬ心配したくなります。
沼の最後の穴に玉が入れば、13億円以上が出るとあって、
カジノ中の人々の熱気は最高潮へ。
あと少しの所で玉がなくなり、しかし仲間に助けられて再挑戦・・・
を繰り返し、緊張感が途切れません。
冷徹な一条が、焦ったり慌てたり悶えたりラジバンダリ(古いっ(^▽^;))
いつも藤原くんがマンガチックな演技をするんだけど、
伊勢谷友介さんの方がオーバーアクションの名演技が凄かったです。
穴の下から空気を噴出って、完全にイカサマなのに、
誰もそこを突っ込まずに続けていくのね。(@_@;)
カイジは仲間に支えられ、勝負に勝ちます。
一条は自分だけが生き残りたいと人を押しのけて
這い上がってきた男。
カイジは、こいつにかけてみようと思わせる真っ直ぐさで
人の信頼を引き寄せた男。
対照的な人間性が勝敗を分けたんですね。
しかし、ラストのオチ。
こうなると思ったよ。いい加減に学習しないかなあ。(+_+)
ザワザワの効果音や音楽で随分盛り上がっていました。
関連記事*****
「カイジ 人生逆転ゲーム」
彼はカイジと同じく地下労働者だったが、鉄骨渡りをクリアし、
裏カジノの支配人に抜擢された。
どうやって鉄骨を渡り切ったのか再現されますが、
前作同様、嘘っぽい渡り方なので、苦笑・・・(≧ε≦)
自分だけ生き残るために人を押しのけてきたわけだけど、
あんな危険な高所で人を押したら自分も落ちるリスクが高くなるから、
普通は他人には触れないんだけどな~(^^;
前作でカイジと敵対していたが今は落ちぶれている利根川(香川照之)、
リストラされて妻子に逃げられた坂崎(生瀬勝久)と手を組んで、
作戦を練り、沼に挑戦します。
あの石田のおっさんの娘石田祐美(吉高由里子)は、
「私はいつも勝つ方にBetする」とクールに構え、
敵になったり味方になったり、一つのポイントになっています。
それにしても、裏カジノのビルがショボい。
前作はいろいろゴージャスだったのに、今作では傾いちゃう古いビル。
帝愛グループも少々落ち目か?と要らぬ心配したくなります。
沼の最後の穴に玉が入れば、13億円以上が出るとあって、
カジノ中の人々の熱気は最高潮へ。
あと少しの所で玉がなくなり、しかし仲間に助けられて再挑戦・・・
を繰り返し、緊張感が途切れません。
冷徹な一条が、焦ったり慌てたり悶えたりラジバンダリ(古いっ(^▽^;))
いつも藤原くんがマンガチックな演技をするんだけど、
伊勢谷友介さんの方がオーバーアクションの名演技が凄かったです。
穴の下から空気を噴出って、完全にイカサマなのに、
誰もそこを突っ込まずに続けていくのね。(@_@;)
カイジは仲間に支えられ、勝負に勝ちます。
一条は自分だけが生き残りたいと人を押しのけて
這い上がってきた男。
カイジは、こいつにかけてみようと思わせる真っ直ぐさで
人の信頼を引き寄せた男。
対照的な人間性が勝敗を分けたんですね。
しかし、ラストのオチ。
こうなると思ったよ。いい加減に学習しないかなあ。(+_+)
ザワザワの効果音や音楽で随分盛り上がっていました。
関連記事*****
「カイジ 人生逆転ゲーム」