ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(IMAX)
2012-01-10(Tue)
トム・クルーズ、これまで以上に身体をはって頑張ってます!
お正月の娯楽にピッタリの映画。

MISSION:IMPOSSIBLE-GHOST PROTOCOL
監督:ブラッド・バード
製作:2011年 アメリカ
出演:*トム・クルーズ *ジェレミー・レナー *サイモン・ペッグ
*ポーラ・パットン *ミカエル・ニクヴィスト *レア・セドゥー
不可能を超えろ。優れたテーマ曲って、その映画の世界にグッと引き込みますね。
最近では「パイレーツ・オブ・カリビアン」
少し前では「スター・ウォーズ」「インディ・ジョーンズ」シリーズ。
今作もまさにそうで、
曲を聴いただけで気分が盛り上がる~~♪このテーマ曲も大きな力を持ってますね☆シリーズ4作目。回を重ねる毎に
スケールアップ!今回はモスクワ、ドバイ、ムンバイと、
世界を飛び回ってのアクションで、
息つく暇も無い。(@_@)ホエ~~
IMF(米国極秘諜報機関)のイーサン・ハント( トム・クルーズ)は、
テロを企てるコードネーム「コバルト」を追跡する途中、
ロシアのクレムリンで爆破事件に巻き込まれる。
彼に容疑が掛かるが、米国政府は関与を否定し
「ゴースト・プロトコル」を発令。(意味分からんけど政府の司令名ね)
IMFは名目上解散、イーサンは登録抹消となるが、
チームは独自に真犯人を突きとめ核戦争を防ぐミッションに挑む。
見せ場は何と言っても、ドバイの超高層ビル、
ブルジュ・ハリファでの
壮絶アクション!スタントマン無しでトム本人がやっているという話だけど、
な、な、何と言う命知らずな・・・w(゚o゚)w
あんな高所でよくやるよね~ ほんとにスタント無し?
他にも、砂嵐の中での猛ダッシュやら、
動く立体駐車場での格闘やら、50歳近くとは思えない
激しいアクション・シーンの連続で、テンションが上がります。
トムの独壇場ばかりでなく、
チームプレイが充実しているのがまた良い!警備員を騙すスクリーンや、瞳カメラや、浮遊させる磁気装置など、
スパイ・アイテムがいろいろ出てきたのも楽しめました。だいたい、どんなミッションもCPUハッキングが第一です。
エンジニアのサイモン・ペッグがとぼけた味で緊張感を緩めてましたね。
ポーラ・パットンは、以前より顔は痩せてボディはゴツくなったような?
ジェレミー・レナーはどこか一癖ある雰囲気を出してました。
それぞれに存在感を持たせて、しっかり活躍場面もあって、
チームとしてのバランスが良かったです。
最初のイーサンが刑務所にいた理由や、
ジェレミーが怪しく見えた理由が、きちんと解明され、
ラストではホッとするような温かみのあるシーンで
締めくくられ、上手くまとめられた作品だと思います。
ただ、全てが見どころと言えるくらい詰め込んだ内容になっていて、
猛スピードで展開していくものだから、
サラ~~ッと流れていってしまうんですよね。
ブルジュ・ハリファのシーンしか心に残っていない・・・
多分、1カ月後には中身を忘れてしまうと思う・・・(^^;
悪役の存在感が薄かったのも気になったな。「ミレニアム」の記者では、まだ荷が重かった気がします。
楽しんで観られたのは間違いないけど、
他のスパイ・アクション・シリーズと比べて、
特に抜きん出ているとまでは思いませんでした。
観ている途中は凄く面白かったんだけどね!!
関連記事*****
「M:i:3」
テーマ : 映画レビュー
ジャンル : 映画
コメントの投稿
コメント
全体にバランスよく配分された構成だったと思います
アクションがドバイのビルしかってのはわかるかも~私もすでにビルを登り、横走りするトムちんの姿しか覚えてないです(笑)1日に観にいったのでまさにお正月映画でした!
今までみたくトムのひとり無双じゃなくてチームってところが良かったと思います、続編でもまたこの面子でみたいなと思わせられました♪
そういえば悪役って誰だっけ?ってなのもご愛嬌ですよ♪
こんにちは!
バランスという点で、シリーズ4作の中で一番良かったですよね。
シリアスとコミカル、個人技とチームプレイ、
どちらも程良い加減に配分された構成でしたね!
続編があったら、ラストに出てきた黒人も含めた
今回のメンバーがいいかな~
良いチームでしたもんね。
悪役がいいかどうかで、作品の質がかなり違ってくると
思うんだけど、よくあるような「内部の人間だった」という
オチじゃないだけ、まだマシかもね(^^;
確かに!
年末にこの作品を観ましたが、もう中身は忘れちゃいました。
ビルのシーンはどきどきでした。
悪役の印象たしかに薄いナァ・・・・
テーマソング聴くとわくわくしますよね。
トム、トシとらないなぁ。ウラヤマP。
こんにちは!
中身が盛りだくさんだったので、全部は覚えてられませんよね。
スピーディーだと次から次へと流れていってしまうし。
でもあのビルのシーンはあまりに強烈で、忘れられない~(><)
CMでも何度も見せられていたし、これか~って感じでした。
あのテーマソングは効果絶大!! ほんとワクワクします♪
トムは体力もハンパないし、ますますカッコ良くなってましたね。
YANさんも楽しまれてよかったですぅ!
私も楽しく観ましたもん。
>多分、1カ月後には中身を忘れてしまうと思う・・・(^^;
私も、この点はヤバいです。同系統の映画とか続編同士がまぜこぜになって、てんで違う内容で覚えているフリをしてると思います。
今回のM:Iは、チームで機能していて、サイモン・ペッグの持ち味も生かしてあって、よかったです。トムちんも、年齢不詳ですねぇ。
昔は、苦手な俳優さんだったのに、この頃はスター俳優としての彼の存在はスゴいなって思ってます。
大ヒット作には印象的なテーマ曲がありますよね♪
最近の作品にはないな~ぁ
IMAXで観たなんて大迫力ですね!!
本作の良さはビルのアクションはもちろん私的には笑えた事
BスプリングスティーンのTシャツはツボでした~ぁ(≧∇≦)
チームも目立ってて紅一点のポーラはかっこ良かったしサイモンの「宇宙人ポール」が見たい!
前チームの黒人俳優は「ピラニア」にも出てますよ
盛り沢山の内容で元妻とは円満離婚?任務の為に別れたのかな?ポーラの恋人役がジュリエットの俳優だった?
弾丸ストーリーでよく理解できなかったけどトムはやっぱりスゴいよねo(^-^)o
こんにちは!
ジェット・コースターに乗せられているような
怒涛の展開で、ドキドキ感が凄かったです。
似たような系統の映画がたくさんあるからゴッチャになっちゃうね。
数年後に、覚えているフリ同士で語り合っていたりして~(^▽^;)
チームで活躍するっていうのが、他と違う魅力で、
一人一人の持ち味が上手く活かされていたのが良かったですよね~☆
特にサイモンはスパイらしからぬおとぼけ感が面白かった。(≧ε≦)
トム・クルーズ、ペネロペとウダウダって頃は好きじゃなかったけど、
仕事には手を抜かず一生懸命な人ってイメージで、好感度高いです。
こんにちは!
CMでテーマ曲を聴いて、観に行った人も多いのでは?
「パイレーツ・・」もそうでした。めっちゃテンション上がる~♪
映画館にはたまにしか行かないので せめてIMAXで、と思って。
最近は普通の画面で観てないから、違いが分からないわ。
笑いがいい具合に入っていて、緊張がフッと抜ける作りになってたね。
妻は死んだ事になってるから、別人として身を隠して生活してるんじゃない?
それを遠くから見守る優しい眼差し・・・情感あって良かったね~
ポーラの恋人って早く消えちゃった人?かなりゴツかったよ。
ジュリエットには出てなかったと思うけど・・・?
「宇宙人ポール」も観たい!「ピラニア」は要チェックね(^O^)/
YANさん、こんばんは~。
新年の挨拶が遅くなってしまってすいません。
「ミッション:インポッシブル~」ご覧になったんですね。
今週観る予定なので、感想少しだけ拝見しました。
「スケールアップ」という文字に期待が膨らみます♪
昨年ハマったサイモン・ペグも出てるので楽しみ^^
YANさんは楽しいお正月だったみたいですね^^
私は実家に帰ってのんびりしたきました(笑)
今年まだ映画を観てないので、そろそろ禁断症状が・・・(笑)
今年も映画など色々なお話楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いします。
やっぱり、これは映画館観賞がおすすめですね。
私は「3」に比べて、妻への情感不足(?)でマイナスポイントにしましたが、お正月映画として楽しめます。
本作、3Dでないけど、IMAXだと立体的に見えるというウワサ(気のせいか?)…いかがでしたか?
YANさん、こんにちは!
やっと見て来ました(^○^)
お正月中は、一人の時間が作れなくて、子供が学校に行ってからが、私の冬休みなんですよ(^^ゞ
凄く面白かった!さっき見て来たばっかりだから。
でも、YANさんの言うとおりに、少し経ったら、ドバイのシーンしか覚えてない様な気がする・・・。
ジェットコースタームービーそのものでした。
でも、トムさんの本気と書いてマジと言う、みたいな映画に対する真剣な気持ちと、常に向上心を持っているところには脱帽でした。全然好みのタイプじゃないんだけど、年取ってからの方が、同年代なのに、こんなに頑張っている人がいるって事で、凄い!って思う様になっちゃった。
ところで、YANさんの下の記事の追加の文。
>だから、残りの人生は恩返しでいこうと思います。
これには、ガーン!と来ました・・・。
私も見習わねば!って思ったわ。
YANさんって、ホントに素敵な人間です!!
こんにちは!
新年の挨拶は、ポルカさんの所で もう済んでますから、
遅くなっただなんて、気にしないで下さい。(^_^)
これから観に行かれる予定なんですね。
楽しいから、期待していいと思いますよ!
サイモン・ペグにハマッたのは、
「宇宙人ポール」がかなり良かったって事ですよね~
レンタルが楽しみだわ~ 半年後かな?
ポルカさんはご実家でのんびりなお正月でしたか。
そんな事、結婚してから、私には一度も無いわ~(^^;
映画は、本作以外では 家族でお気楽な作品を少々観たのみ。
あまり考えなくていい作品をね(^▽^;)
そろそろまた、レンタル店に行ってみなくちゃ。
こちらこそ、色々なお話をさせて下さいね!よろしくね~☆
劇場鑑賞向きの作品でしたね。スピードの速さや
スケールの大きさが、ダイレクトに響いてきました!
私は3で、元々スパイに妻は不要だと思っていたので、(^▽^;)ダハッ
今回、特に情感不足は気にならなかったなあ。
ラストに情感を凝縮して見せてくれたのがステキでした。
IMAXは、すごく奥行き感があります!
ビルの上から下へ、ヒューッと吸い込まれそうでした。(><)
こんにちは!
私も同じですよ~。家族がいる間はゆっくり出来ない(≧ε≦)
やっと最近、自分一人の時間が持てるようになったわ~
本作、ほんとに展開が速くて、ハラハラドキドキの
ジェットコースタームービーでしたよね。
内容的にズシッと残るものは無いんだけど、
とにかく高揚した気分で楽しめるのは間違いないです。
トムの映画作りにかける真剣な気持ちはすごく伝わってきたよね。
ファン・サービスにしてもいつも感心させられるけど、
常に映画ファンを楽しませたい・驚かせたいって
思ってる人なんでしょうね。
そのためには自分を磨き、鍛錬する・・素晴らしい★
「残りの人生、恩返し」と言っても、たいした事は出来ないけどね(^▽^;)
latifaさんはいろいろ行動出来て輝けるなら、そうすればいいんですよ。
トムのような役割、裏方の役割・・・人それぞれ役割があるんだから。
YANさん、このオープニングかっこよすぎた
肩の力が抜けてていい方向にむいていく
新しいシリーズへの幕開けって感じでよかったけど
これこのメンバーで続くのかな?
1は文句なく面白かったけそ
2、3はトムクル全面にでてて、なーんかダサかったんだけど
今回はおもしろかったー
2回観たのでよく覚えてます(笑)
アクション、コメディ サスペンス(うんサスペンス部分は薄いか?)
笑いの取り入れ方などは監督の手腕かなぁ
昨年最後、そして今年最初の作品としては大満足な1本でした
ところで、トランスフォーマーのYANさんの感想が恐ろしくて読めないので、明日来ます
おやすみ
テレビの「スパイ大作戦」みたいに、
導火線の火が走って、各シーンを見せていったよね。
そうそう、あそこからワクワク感が一気に噴出した☆
トムの役者魂や懸命さはしっかり伝わったけど、
いい感じのゆとりもあったよね。
それが肩の力がいい具合に抜けていたって事ね。
1はテレビシリーズの流れをしっかり受け継いでいて良かった。
2はアクションシーンしか記憶にないの。
ジョン・ウーの演出があまり好きじゃなかったなあ。
3はエンタメ大作になってたね。
4はいろんな要素がバージョン・アップ。
さらに悪役を強烈にしてサスペンスを濃くしたら大傑作が出来るね!
ここ最近では大ヒットとなった作品で、
劇場鑑賞にもってこいのエンタメだったね~
考えてみればトムも相当な年齢?頑張ってるなぁ~
映画館で見て楽しむ作品ですよね。
トムは49歳ですって。見えないよね~~ほんと若い!
あんなアクション、普通のアラフィフには出来ないよ~
天晴れな役者魂に拍手ですよ。
お正月に映画館で観られて良かったです。
YANさん、こんばんは~。
ほんとにこのテーマ曲を聞くとワクワクしますね。
それぞれ監督のカラーがあるなって思いました。
高層ビルのシーンはすごかったですね~トムが体を張って撮影しただけのことはあります!
昨年から大好きになったサイモン・ペグはやはりお笑い担当で、楽しかったです^^
このチームかなりいいです♪
私も悪役のミカエル・ニクヴィストはちょっと影が薄かった気がします。
物理学者なのにあのタフさは・・・・(^_^;)
まだまだトムはやってくれそうですね♪
こんにちは!ご覧になりましたか。
テーマ曲は何日経っても頭の中で流れてます~♪
家事をやる時、テンポに乗って動けて丁度いいですわ(^▽^;)
高層ビルのスリル溢れるトムの活躍は、
この映画の代表的なシーンですよね。
何年か後でも「あの高層ビルを駆け下りる映画」で通じますよね。
私も、学者がトムと互角に動けるなんて、どーゆーことって
思いましたが、テロリストだから訓練していた事にしておこうと
自分で自分を納得させました。(^^;
私もIMAXで観てきました。画面がきれいでしたね。
トム・クルーズはもう50歳近いんですか。そうは見えない程の驚異的なアクションをやっていましたね。高層ビルを直角に下りるなんて荒技は本当に凄かったです。しかも最新鋭手袋が上手く働かなくてビルを昇るのにもドキドキ。私もその場面しか記憶に残ってないかな
テーマ曲は昔のテレビ番組から耳に残っていたのでとてもワクワクしました。昔のは、テープで「なおこのテープは自動的に消滅する」と言うお決まりの言葉がありましたね。
気分がアゲになる楽しい映画でした。
寒いですよね。雪は降らないので助かっていますが、風邪などひかないようにね。
こんにちは!
やっぱりIMAXだけの事はあるよね~高いお金払ってるんだもの。(≧ε≦)
トムは若く見えるし、動きも衰え知らずだよね~
しかしいくら高い所が好きと言っても、世界一高層ビルでの
スタント無しアクションは危険過ぎるわ~
テレビドラマの音楽も、マッチと導火線の映像も、
テープの音声もよく覚えてますよ!
「おはようフェルプス君」でしょう?大平透さんの声だったかな。
そうそう、テープは自動的に消滅しなくちゃいけないのに、
映画では消滅しなくて、トムがわざわざ壊しに行ったよね。
あら映画のほうも、けっこう私、覚えてますわ。(^^;
ほんと名古屋でも寒いよね~雪国の人は大変な事になってるね。
まだあと一週間も寒いんだって。お互い気を付けましょう。
YANさん、こんばんは
せっかくコメント頂いたのに返事遅れてすいません。
>優れたテーマ曲って、その映画の世界にグッと引き込みますね。
仰るとおりですよね。
M:Iシリーズってこれまで音楽担当がバラバラなんですけど(3と4は同じ人です)
昔からのテーマ曲はしっかり残ってて、曲だけで「これがスパイ大作戦だ!」ってアピールできるってことなんでしょうね
僕もだいぶ忘れ気味なんですが
あの悪役、教授になる前は軍隊にいたとかいう設定あったような気が
トムの新作「アウトロー」でしたっけ、一匹狼の探偵みたいな話。
トム、すっかりアクションスターですね~
こんにちは!
テーマ曲はテレビシリーズの頃から(かなり昔(≧ε≦))
耳に残っていたので、本当に馴染み深いんですよ。
だから聴いただけで、スパイ・モードになると言うか、
(どんなモードじゃ)すぐに映画の世界に入り込めるんですよね~
音楽担当は変わってましたか。
ヒットするにつれて、お金をかけられるようになったせいかも(^▽^;)
悪役が教授の割にはやけに動きがいいという理由ですね、
軍隊にいたなら有り得ます・・・全然覚えてなかった(^^;
トムはいつも笑顔が爽やかな役が多いから、
アウトローな一匹狼をどう演じるか見ものですね!
「コラテラル」は作品としてけっこう好きでしたよ。
お正月・1日映画の日って事で義妹が観たいと言っていたトムちんを見てきました。馬鹿となんだかは高い所が好きといいますが、トムちんも高いところが好きらしいですよ!
それにしても凄いのがやはりノー・スタントって所。スタント無しで、例のドバイの超高層ビルの窓を...
Mission: Impossible - Ghost Protoco(2011/12/13)マイケル・ジアッキノ商品詳細を見る
【Mission: Impossible ? Ghost Protocol】
2011 アメリカ
ブダペストでIMFエージェントのトレヴァー・
ハ...
楽しみにしていた一本です。期待通りに楽しかったです。王道アクション娯楽大作映画ですね。今回、ほんまにチームとしての活躍がぬきんでている。007とかと明らかに違う感じになっ ...
観ているときは、めっちゃ面白くて、終わったらスカーッと何も残らないような娯楽作。
現在ハリウッド映画で作り得る、最高の物を見せてもらいました。5つ★
オープニングからワクワクした
バランスとれてて、おもしろい
アクションもシリアスも・・・
そしてなんといってもちょいギャグが肩凝らない程度に入ってるし
その入れ方が絶妙
新生スパイ大作戦・・・...
ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル
MISSION : IMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL
2011年 アメリカ映画 パラマウント製作
監督:ブラッド・バード
製作:トム・クルーズ J...