2011年 私のベスト映画
2011-12-28(Wed)
大きな出来事のあった2011年でしたが、
なんとか無事に終える事が出来そうです。
皆様にとってはどの様な一年でしたでしょうか。
さて、今年も押し詰まってきましたので、
一年を振り返り、鑑賞した中から気に入った作品を記録して、
今年最後の更新とします。
鑑賞数はなんとか目標の100本を越えて
105本でした。
ベストに選んだのは8本です。(注:自宅鑑賞がほとんどです)
あまり個性の出ていない結果と言うか、
アカデミー賞作品など
無難な路線になってしまいました。(^^;
#順不同です
#タイトルは記事とリンクしています
「ぼくのエリ 200歳の少女」 孤独な魂同士の結び付き、これは胸に深く突き刺さった~!
「瞳の奥の秘密」 サスペンスと恋愛を交錯させていて、とっても見応えがあった!
「シングルマン」 美的センス満載!雰囲気だけじゃなく、内容も上質。酔ったわ~
「英国王のスピーチ」 ユーモラスでドラマティック!一流俳優の確かな演技に満足。
「ブラック・スワン」 芸術の極致を目指す苦悩がヒシヒシと。ホラー風な演出も良かった!
「ミスター・ノーバディ」 溢れるイマジネーションの世界!いろんな解釈が出来る所が面白い!
「リトル・ランボーズ」 想像力と友情と愛情がいっぱい!子役が魅力的だった~
「息もできない」 呼吸が苦しくなるほど、痛みがリアルに突き刺さってきた!
<次点>
「リトル・ミス・サンシャイン」 笑えて泣けてほのぼのとして・・・
「エンジェル ウォーズ」 意外と深い内容にドッキリ
今年は邦画が1本も無いんですよね。
「悪人」「告白」「冷たい熱帯魚」などは印象的でしたが、
これも次点と言う事にしておきます。
本年も映画の話で楽しい時間を過ごす事ができました。
お世話になった皆さま、ありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎え下さい。
テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画
コメントの投稿
コメント
YANさん、お久しぶりです。
いよいよ今年も終わりますね。
YANさんのベスト映画、どれも知らなくて残念なのですが、私のベスト映画はあります!
今年唯一鑑賞した映画「オペラ座の怪人25周年記念公演inロンドン」です。
ロンドンのロイヤル・アルバート・ホールで行われた記念公演を映像にしたものです。
私は2004年の映画版で感動していましたが、今回の記念公演を観たら映画版がすっかり霞んでしまいました。
超絶歌唱力、演技力にすっかり魅了され4回観ました。すべてのキャストが素晴らしく、もうこれ以上のオペラ座の怪人はないのではと思ったほどよ。…って、いろいろ観てきたわけではないのだけど、そう感じました。
名古屋では新年に上映されるようですよ。是非是非映画館で鑑賞していただきたいです。DVDも発売予定ですが、劇場公開版とはアングル、その他が違うようです。
それでは、良いお年をお迎えください。
どうも顔を出してくれて、ありがとう~☆
↑に書いた私のベスト映画、どれも知らないですって?(°□°)
「ブラック・スワン」とかテレビでCMやって、けっこう話題になってたのに~?
どれも観てない、と言う意味でしょうか?
その「オペラ座の・・・ロンドン」は私もちょっと気になってました。
4回も観に行ったとは、さいたーまんさんは凝るよね~(^▽^;)
歌唱力で言えば、ジェラルド・バトラー達はシンガーじゃないので、
ミュージカル専門でやってる方達のほうが上手いでしょうね。
劇団四季の場合は、客席という一方向からしか見られないので、
ステージをいろんな角度から観られる映画版は期待できますね~♪
名古屋の上映についても調べてくれたんですね。
DVD・B/Dはあと一カ月も経たないうちに発売でしょう?
劇場版とアングルなどが違うって?詳しいなあ、さいたーまんさん。
出来れば、映画館で鑑賞したいけど、1月は他に観たいものがあるし、
もし、自宅鑑賞になったらゴメンなさいね・・・
ステキな映画の紹介をありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎え下さいね!
今年のベスト映画、決まりましたか~
シングルマン、評判いいんですがまだみてないんですよね。そのうち借りてみようかな
ブラック・スワンはやっぱり入ってますよね
「息もできない」はいついっても借りられてます、相当面白いのでしょうか
私の年末は「下半期」ですので、絞りきれない数の多いこと多いこと^;
年末更新しますのでそのときにトラックバックさせてくださいね
今年一年ありがとうございました
少々早いですが、良いお年をお迎えください(^^)
YANさんのベスト8本のうち、ワタシが見たのは3本しかなかったです~。
年間100本超え、すばらしいです。(^O^)
YANさん。
本年は映画ブログを開設して、お知り合いになれて本当に
嬉しかったです。
YANさんとは同年代で同じく主婦ということもあり、映画以外の
話題でも盛り上がれましたね♪
レビューも、人間的にもまだまだなワタシですが、少しでも
憧れのYANさんに近づけるよう頑張りますので
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎え下さいネ♪
映画館編とDVD編のベストをしようと思ってまとめだしたんですが、もぉ順番はつけれないよぉ~と毎年ながら悩んでます。
YANさんのベストの中で、未見なのは「ミスター・ノーバディ」。DISCUSで借りてるんですけど…手がつけられてません。後は観てます♪
YANさん選出の映画、すべて大好き部類の映画です。まず「シングルマン」が入ってる~って思いました。「ぼくエリ」も「瞳の奥」も今年だったね。よかったよね~(* ̄∇ ̄*)
「ブラック・スワン」は、この前半額になっていたBDを衝動買いしてしまいました。「ランボーズ」の子役はよかった。「息もできない」は突きささりましたねぇ、私も息苦しくなりました。
ちなみに「熱帯魚」スゴく好みです♪「告白」は映画館で観た時はがつ~んでした。「悪人」は良くできていたけど、もうひとつ欲しいもんがありました。
最近は、YANさん鑑賞を追っかけて…が多いんで、100本を来年は目標にしよっーと(笑)
来年は、ちゃんと自コメ欄を頑張るつもりです。
(^◇^;)
よいお年をお迎えください。
どうぞ、来年もよろしくお願いします。
私のまとめ記事は、年末で時間がないのでいつも簡単です(^^;
「シングルマン」は雰囲気がすごく好きなんです~
「息もできない」は面白いって感じではなくて、苦しい・・かな。
ストーリー的には目新しいものは無いんだけどね。
そうっか~、makiさんが見た本数は尋常じゃないから、
上半期・下半期に分けても、まとめが難しいですよね。
どんなベストになるのか楽しみです☆
今年、新しくお付き合いさせていただけて、良かったです。
ありがとうございました!
どうぞ、良いお年をお迎え下さいね★
年間100本なんて、決して多い方じゃないんですよ。
↑に書いた作品は、WOWOWでも放映されるでしょうから、
その時にまた観てみて下さいね。
mia☆miaさんと同年代って、うれしい事を言ってくれるわね~
ほんとはビミョーなところなんですけどね。(^^;
それに憧れだなんて、天海祐希とは全然イメージ違ってますから。(^▽^;)
私もmia☆miaさんとお付き合いできるようになって、
いろんな話題で盛り上がれたので、楽しかったです!
これからもよろしくね~
良いお年を~★
年間100本を目標にする・・って、ちゃぴちゃぴさんのほうが
私より多く観てる気がするんだけど、違ったかしら?
劇場鑑賞はもちろんの事、レンタルも新作から意欲的に
観ていた印象ですよ。感想記事も多いのでは?
私のベスト映画は順不同です。
順番をつけるなんてムリだもの。
ちゃぴちゃぴさんは、どうするのか、楽しみですね。
好きな傾向が似ていて、感性も近いから、
感想を読ませていただいて、そうそうって思う事が多かったです。
ちゃぴちゃぴさんのところはコメントが多いから、
全部に応えていくのは大変だと思います。
負担をかけてはいけないと思いつつ、
ちゃぴちゃぴさんとお話したいものだから、ついお邪魔しちゃって(^^;
そんな私を、またよろしくお願いします。
では、良いお年を★
YANさん、こんにちは!
うわっ!もう発表されていたのねー(^▽^)
私も今アップしたところ。
で、YANさんが次点にした邦画の3本
「悪人」「告白」「冷たい熱帯魚」
私はベスト10に入れちまったわ!(^^ゞ
YANさんとかぶっているのは、ブラックスワン。
英国王と、リトルランボーズは、私も最後まで悩んだけど次点にしちゃった。
今年もYANさんとは映画とか、高中とか(爆)色々なお話が出来て、楽しく、嬉しかったです。
来年も、またよろしくね♪
年末年始は、また大勢の親戚が集まって、YANさんちは賑やかになるでしょうね。大変だと思うけど、がんばってね^^
あと、なぜかTBが反映されなかったの
http://latifa.blog10.fc2.com/blog-entry-1019.html
YANさん、こんばんは~。
ベスト拝見しました。
「ブラック・スワン」「ミスター・ノーバディ」は私もベスト入りです^^
観てない映画もあるので、参考にさせていただきます。
12月バタバタと忙しかったのですがノルマ(笑)の「ウィンターズ・ボーン」と「宇宙人ポール」は観ることができました。どちらもよかったです^^
今年YANさんとお話させていただくことができてとても嬉しかったです。
コメントありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えくださいね。
YANさん、こんばんわ。
なんか納得できるベストです。
リトル・ランボーズには、ラストには泣かされました。
英国王、映画を見たって感じで良かったです。
ぼくエリ、や、瞳の奥は、今年鑑賞だったんですね。
これも良かったです。
「息もできない」「冷たい熱帯魚」は
気になっていたんですが、重そうで、、、
でもYANさんが高評価なら、いけるかも、、、
これらは、来年のお楽しみということで。
今年もいろいろ、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
それじゃ、また。
それじゃ、また。
あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い致します。<(_ _)>
昨年は私も珍しく外国映画が多かったです!
あれ?まだ観てなかったのが沢山ランクインに!!
ちょっと忘れないうちに観ておかなければ!!
新年のご挨拶まわりです^^
先年はお世話になりました
今年も宜しくお願いします♪
昨年は色々とお話できて嬉しかったです
今年もまた宜しくお願いいたしますね
YANさんの記事はわかりやすく簡潔にしかし深い洞察力で書かれているのが、大変素晴らしいと思います
私なんてほんと個人の感想文の書き逃げですから^;
来年(今年)もYANさんの記事を楽しみにしてますね!
それでは楽しいお正月をお迎えくださいね~^^
今年も宜しくお願いいたします(^_^)v
2012年は楽しい年にしたいですね
私の目標はBlu-rayを買う事!そしたら沢山レンタルが見られそう
100本超えおめでとう(^w^)私のベスト映画もYANさんとほぼ同じ作品ですね!
息もできないは未見なんで探して見たいな~ぁ
ミスターはツタヤで見つけたよ
瞳の奥は良く出来てる作品でしたよね
外国語映画にハマってます♪
明けましておめでとうございます、YANさん♪
昨年中は大変お世話になりました!
今年もいつも通り仲良くしてくださいね。
いやー12月は超忙しくて、一本もUPすることが出来なかったっす。
しかも左手の腱鞘炎と左足の足底腱膜炎(立つとかかとに激痛)
に襲われまして(T T)
まー、悲惨な一年だったような気がします。
でも今年は良い年になりそうな予感☆(根拠はないけど)
今年も映画の話題で盛り上がりましょうね!
YANさんこんにちは
昨年はとにかく時間がとれなくて、ブログアップするだけでせいいっぱいでした
それでも支えてくれてありがとね
今年は、時間が取れないのは同じ事かもしれませんが
なんとかコミュニケーション年間にしたいと思っておりますので
どぞよろしく
なかなか映画通な作品揃いですね
暗くなる作品が多い気もするけど(笑)
今年もどんな作品に出会えるか楽しみです
YANさん
明けましておめでとうございます。
今年も素敵な映画紹介の記事を楽しみにいています。
よろしくお願いします。
年末は挨拶回りにこれずにごめんなさい。
旧年中は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
年末のベストテン毎年楽しみです。
流石に良い作品が並んでますね。
今年もお互いに良い作品に出会えますように…
もう年が明けてしまいました、ここで新年の挨拶となってすいません。
明けましておめでとうございます。
うちは例年のごとく、年末から賑やかな大宴会でしたよ。
やっぱりこれがないと年が明けない(^▽^;)
人数が多くて大変だったけど、なんとか頑張りました。
latifaさんのお正月はどのようだったのかしら~?
「悪人」「告白」「冷たい熱帯魚」はインパクトが強かったので、
ベスト10に入れる人も多いんじゃないかな。
また、ゆっくりとlatifaさんのベストを拝見させてもらいますね。
そうそう昨年、latifaさんと高中の話で盛り上がれるとは、
意外な喜びでした~♪ \(^▽^)/
昔の曲をいろいろ思い出しちゃった。
また本年も変わらぬお付き合いをよろしくお願いしま~す★
明けましておめでとうございます。
年末の挨拶を失礼しちゃってごめんなさい!
「宇宙人ポール」は気になっていたけど、「ウィンターズ・ボーン」は
知りませんでした。年末まで劇場鑑賞を頑張りましたね。
私は半年遅れてレンタルで鑑賞するので、それまで待っていてね(^_^)
「ミスター・ノーバディ」の世界はステキでしたね~♪ウットリ~
昨年はポルカさんとお話出来て楽しかったです、
ありがとうございました★
本年もどうぞよろしくお願いします!
明けましておめでとうございます。
この作品のここが好きと思うポイントは
ヤンさんと私 似ているんですよね。
特に温かい人間性に触れた時、
感動する事が多いですよね~(^_^)
「ぼくエリ」「瞳の奥」はヤンさんは2010年の鑑賞でしたね。
両方ともハリウッド映画じゃない良さが出てました。
「息もできない」は感動ポイントがあるかもしれないけど、
「冷たい熱帯魚」はヤンさんの好みじゃない気がするなあ(^^;
こちらは重くないですよ。
衝撃のエンターテイメント作品って感じです。
もしお時間があればどうぞ。
本年もまた どうぞよろしくお願いします★
明けましておめでとうございます。
年末の挨拶に行けなくてごめんなさいね!
愛知女子さんは、よく劇場鑑賞されてましたね。
邦画より洋画のほうが多かったかな?
買ったばかりのPCで、これからもっと
ネットライフが広がると思うので、
愛知女子さんのブログが楽しみです(^▽^)
本年もどうぞよろしくお願いします★
どうもわざわざ新年のご挨拶を、ありがとうございます!
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
こちらこそ、昨年はお世話になりました。
makiさんの記事のほうが丁度良い長さに、
簡潔に上手くまとめられてると思いますよ。(^―^)
誰もが個人の感想文ですけど、
それを毎日同じペースで続けているって事はほんと凄い!
私はmakiさんの後から付いて行きますから、
本年もよろしくお願いしますね★
明けましておめでとうございます。
ほんとにね~今年は明るい良い年にしたいよね~
森子さんのベストは私とけっこう重なってる?
森子さんは劇場鑑賞に力を入れているけど、
良いデッキがあれば、自宅鑑賞も楽しくなるよね。
「ミスター・・」が森子さんの好みかどうかは
ちょっと分からないけど、目の保養にはなるはず。
それから、ヨーロッパとか南米の映画ってなかなか良いよね!
本年もまた変わらぬお付き合いをよろしくね★(^O^)/
明けましておめでとうございます。
年末にお邪魔したけど、コメントが「要承待ち」になっちゃって
隠れてると思うんだけど、その後読んでいただけたかな?
猫人さんがお忙しいのは分かっていたものの、
そんな手足の腱鞘炎やら腱膜炎になってたなんて知らなかった・・・
私も立っているだけで毎日足が痛いから辛さはよく分かりますよ。
なんとか早く治るといいね~(;´o`)
昨年はほんとに大変な年だったけど、そんな中で
猫人さんは元気いっぱい頑張っていたから、
今年は絶対に上向きになっていくと思います!
上向きにしていきましょう!
私も楽しい映画の話で、微力ながら
お手伝いさせてもらいますから(^▽^;)ダハッ
本年もどうぞよろしくね★
明けましておめでとうございます。
時間がなくても記事UPを頑張ったよね~
根性あるわ、雨里さん。
コミュニケーション年間ですと!
それはなんか楽しげな感じ~♪(^―^)
じゃあ本年も盛り上がりましょう!どうぞよろしくね★
ベストに選んだのは映画通と言うより大衆的じゃない?
自分では、なんか当たり前の作品になっちゃった気がするんだけど。
暗くないよ~ 暗めなのは8本中3本だもの。
今年も良い映画に出会いたいね!
明けましておめでとうございます。
しげちゃんさんのように、感動的な記事を書くのは
なかなか難しいですけど(^^;
素敵な映画との出会いを期待しています。
本年もどうぞよろしくお願いします★
明けましておめでとうございます。
私の鑑賞数は夢眠さんに比べたら格段に少ないし、
ベストの記事も簡単なので、お恥ずかしいです。(^^;
選んだものが、普通に良い作品になっちゃいました。
夢眠さんは、どの作品にも良い所を見つけて感想を書かれてますが、
これはお勧め!って言うのがあったら、ぜひ教えて下さいね!
本年もよろしくお願いします★
「英国王」は興味なくて見ていませんし、「ノーバディ」はレンタルしようかな?という寸前まで行き、まだです!
それに「シングル」「ランボー」「息」も見てない…。
…って「エンジェル ウォーズ」が、じ、次点!?
いいんです、次点にでも挙げていただくだけでも。
え~~っ、ほんとに100本観てない?
劇場鑑賞のみの計算で、レンタルを入れるともっとあるでしょう?
ボーさんがそんなに少ないなんて、びっくりです。
となると、今回は順位を付けるの、多少は楽だったかな。
「ノーバディ」は、ボーさんの好みじゃない気がする・・・?
「エンジェル・ウォーズ」次点でも上位10本に
入ったって事ですからね、いいほうだと思いますよ。
「瞳の奥の秘密」と「ミスター・ノーバディ」だけ観てないです☆
「瞳~」はね~、なーんかソソラレナイんだよね~ なんでだろう(--;
「ミスター~」はまだ新作で(爆)
「ぼくエリ」「シングルマン」映像美も素敵で詩的で良かったです♪
「息もできない」は、なんかよくある話で、またかと思ったのは私だけ? 評判いいよね☆(^^;
「リトル・ランボーズ」・・・子役といえども美形が好きです(><)
後は大体好き(おおざっぱでスミマセン)(^^)
こちらにも、どうも~☆
「瞳の・・」は、ひょっとしてDVDパッケージ写真が古臭い感じの
せいじゃない? 内容はほんと良く出来てるからお勧めです!
南米系の顔、苦手じゃないよね?
「息も・・・」は確かにストーリーはありきたりだったね。
でも見せ方が生々しくて、息苦しくなる空気感がすごいって思いました。
リトル・・の子役は美形じゃないけど、愛されるキャラだったよ~
わさぴょんさん、子供にも厳しい視線だなあ。(^▽^;)
半分以上は気が合ったと言う事ね!\(^▽^)/
今年も色々ありがとうございました(^○^)
また来年も宜しくお願いします!
2011年 面白かった映画ベスト10です
【2011年下半期に印象に残った作品】
(下半期に観た作品なので時期はずれの作品もあります)
【サスペンス・スリラー】
1.0〔ワン・ポイント・オー〕
冷たい熱帯魚
ブラック・スワン
ラスト3デイズ~すべて彼女のために~
【アクション・SF】
あしたの...
今年映画館で観た映画は、34本。年初の予想を遙かに上回った。しかし、まぁー難しいね。やっぱり時が経つほど、観たすぐの気持ちが醗酵しちゃうもんだから、こういうのは秋以降に ...
BESTについては、映画館編の方も参考にしてくだされませ。映画館編より、もっと難しい。とはいえ、2011年は本数がだいぶと減ったからねぇ。記事にあげた映画の数は152本、うち34本が映 ...
昨年(2011年)の劇場観賞映画すべての、個人的に好きな順の順位発表!