フィリップ、きみを愛してる!
2011-01-07(Fri)
若くもない、しかも男同士、それが純愛(≧▽≦)
ゲイのラブ・コメなのでアハハと笑って観たけど、
これが実話だなんて驚いちゃう。

監督:グレン・フィカーラ
製作:2009年 フランス
出演:*ジム・キャリー *ユアン・マクレガー *レスリー・マン *ロドリゴ・サントロ
この一言のために、懲役167年――
スティーヴン(ジム・キャリー)は妻子と幸せな生活を送っていたのに、
交通事故で九死に一生を得てから、
「自分に正直に自分らしく生きよう」と決心し、
ゲイである事を告白して恋人ジミー(ロドリゴ・サントロ)と暮らし始める。
ゲイ・カップルと言うのは、男役が稼いで、
女役に贅沢三昧をさせるものなのかな?
とにかくお金がかかるため、スティーヴンは詐欺を働き、
刑務所に収監される。
そこで、フィリップ(ユアン・マクレガー)との運命の出会いを果たす!
ユアンが驚く程キュートでピュアな表情をしてるの~~\(^▽^)/
コメディのゲイだと、小指を立てたり、激しくまばたきをするものでしょ?
そんなお決まりの仕草は一切無いのに、女性的な柔らかさを感じさせるし、
優しくて純粋だっていうのが滲み出てるの。上手いわあ。
もうこれだと、スティーヴンが「守ってあげたい」って思うのも分かる~
刑務所での生活は裏金を使い、2人同室にして、
普通より良い食事をして、なんかすごいエンジョイしちゃってる。
アメリカの刑務所はお金次第でどうにでもなるみたい。
出所後も2人で暮らして、そのまま平穏にいけば良かったのに、
悪い癖が出て、弁護士を騙ったり、
会社の重役となってお金を横領したりと、罪を重ねます。
ハッタリで切り抜けていくのは面白いし痛快。
ジム・キャリーの得意分野でテンポよく進みます。
詐欺をやっては逮捕され脱獄する・・・その繰り返し。
自分に正直に生きると誓ったのに、
嘘を重ねないと維持出来ないのが残念でしたね。
持てる知恵をもっと違った形で活かして、
普通の生活で満足していれば良かったのに、
嘘だらけの人生で自分すら見失ってしまった・・・
それでも「フィリップを愛する男」って事に関しては本物で、
揺らぎのない所はちょっと感動です。
フィリップの方も、騙されたと怒りながらも、
スティーヴンに一途な愛情を抱いてましたね。
2人とも若くもないのに、純愛って言うのが可愛い~
男同士の画がどこか滑稽なんだけど、微笑ましい~
元妻が敬虔なクリスチャンなのに、
スティーヴンに理解を示して付き合っているのも凄いです。
あれはスティーヴンの人柄か、送金のせいか?(≧ε≦)
現在、懲役167年って事で収監中。
毎日23時間も拘禁されるなんて、フィリップと会えてるのかな?
ディカプリオ演じる「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」の
天才詐欺師フランク・アバグネイルが、
FBIのアドバイザーになったのと比べると、
スティーヴンはちょっと気の毒だなあ。
映画のように、また脱獄しそうだけど(^▽^;)
ゲイのラブ・コメなのでアハハと笑って観たけど、
これが実話だなんて驚いちゃう。

監督:グレン・フィカーラ
製作:2009年 フランス
出演:*ジム・キャリー *ユアン・マクレガー *レスリー・マン *ロドリゴ・サントロ
この一言のために、懲役167年――
スティーヴン(ジム・キャリー)は妻子と幸せな生活を送っていたのに、
交通事故で九死に一生を得てから、
「自分に正直に自分らしく生きよう」と決心し、
ゲイである事を告白して恋人ジミー(ロドリゴ・サントロ)と暮らし始める。
ゲイ・カップルと言うのは、男役が稼いで、
女役に贅沢三昧をさせるものなのかな?
とにかくお金がかかるため、スティーヴンは詐欺を働き、
刑務所に収監される。
そこで、フィリップ(ユアン・マクレガー)との運命の出会いを果たす!
ユアンが驚く程キュートでピュアな表情をしてるの~~\(^▽^)/
コメディのゲイだと、小指を立てたり、激しくまばたきをするものでしょ?
そんなお決まりの仕草は一切無いのに、女性的な柔らかさを感じさせるし、
優しくて純粋だっていうのが滲み出てるの。上手いわあ。
もうこれだと、スティーヴンが「守ってあげたい」って思うのも分かる~
刑務所での生活は裏金を使い、2人同室にして、
普通より良い食事をして、なんかすごいエンジョイしちゃってる。
アメリカの刑務所はお金次第でどうにでもなるみたい。
出所後も2人で暮らして、そのまま平穏にいけば良かったのに、
悪い癖が出て、弁護士を騙ったり、
会社の重役となってお金を横領したりと、罪を重ねます。
ハッタリで切り抜けていくのは面白いし痛快。
ジム・キャリーの得意分野でテンポよく進みます。
詐欺をやっては逮捕され脱獄する・・・その繰り返し。
自分に正直に生きると誓ったのに、
嘘を重ねないと維持出来ないのが残念でしたね。
持てる知恵をもっと違った形で活かして、
普通の生活で満足していれば良かったのに、
嘘だらけの人生で自分すら見失ってしまった・・・
それでも「フィリップを愛する男」って事に関しては本物で、
揺らぎのない所はちょっと感動です。
フィリップの方も、騙されたと怒りながらも、
スティーヴンに一途な愛情を抱いてましたね。
2人とも若くもないのに、純愛って言うのが可愛い~
男同士の画がどこか滑稽なんだけど、微笑ましい~
元妻が敬虔なクリスチャンなのに、
スティーヴンに理解を示して付き合っているのも凄いです。
あれはスティーヴンの人柄か、送金のせいか?(≧ε≦)
現在、懲役167年って事で収監中。
毎日23時間も拘禁されるなんて、フィリップと会えてるのかな?
ディカプリオ演じる「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」の
天才詐欺師フランク・アバグネイルが、
FBIのアドバイザーになったのと比べると、
スティーヴンはちょっと気の毒だなあ。
映画のように、また脱獄しそうだけど(^▽^;)