2010年 私のベスト映画
2010-12-29(Wed)
最後のまとめとして、今年鑑賞した作品の中から、
気に入ったものを記していこうと思います。
鑑賞作品数はほぼ100本。
映画好きの方々からすればたいして多くはないですね。
感想を書いたものは95本でした。
毎年ベスト10として10本挙げるんですが、
今年はササッとチェックしてみたら7本しかありませんでした。
その代り、次点が4本もあります。
その次点をベスト10の中に入れれば10本になるだろうって
思われるでしょうが、(^^;
ベストの7本と、次点の4本は、
私の中では好き度とか作品の出来などのレベルが
ちょっと違うので、一緒には出来ませんでした。
では、恒例で簡単に並べていきます。
#順不同です
#タイトルは記事とリンクしています
「アバター」・・・3D初体験。映画の次元を完全に超えていてすごい衝撃を受けた。
「インセプション」・・・謎めいた世界が刺激的でたまらない!後を引く作品。
「(500)日のサマー」・・・主人公の姿に共感。ジョセフがものすごく可愛い~
「第9地区」・・・発想がユニークで娯楽性が高いのに、社会問題も絡ませている。
「母なる証明」・・・母の行動に強烈な印象を残す、ガツンときた衝撃作。
「空気人形」・・・心を持った人形と空虚な人間。深い味わいのあるファンタジー。
「重力ピエロ」・・・重力に耐え笑顔で生きてきた家族に、胸を打たれた。
次点
「落下の王国」・・・とにかく映像が美しくて感動。
「恋のからさわぎ」・・・18歳のヒースが魅力的な事!少年のジョセフもいい。
「スペル」・・・笑えるホラーで楽しめた(≧▽≦)ノ☆
「エスター」・・・オチの意外性とイザベルちゃんに驚き。
以上ですが、皆さんのお気に入り作品も聞かせていただきたいです。
さて今年もあと3日、まだやる事が多く残っていて、
皆さんの所へ年末のご挨拶に伺えないかもしれません。
申し訳ありません。
今年も皆さんといろいろお話をさせてもらい、
とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
お世話になり、ありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎え下さい。
テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画
コメントの投稿
コメント
こんばんわ、YANさん!
100本くらいご覧になったのですね。同じくらいです。
YANさんのお気に入り10本、
観てない作品もあるけれども納得です~♪
3Dの『アバター』は衝撃的でしたし『インセプション』の斬新な発想、
『スペル』の救われないけど笑える展開に『エスター』の驚きのネタ、
どれをとっても抜群に面白かったです~☆
あたくしも明日あたりに簡単に納めたいと思います。
一年間本当にお世話になりました!
来年も映画の話題でいっぱい盛り上がりましょうね♪
YANさん&ご家族にとって良い一年が訪れますように・・・
YANさん こんばんわ。
今年も残すところ、あとわずかですね。
なんか、今年は(も?)忙しくて、
思うように劇場に足を運べませんでした。
鑑賞作品数も感想を書いた数もYANさんと同じくらいでしょうか。
まあ、それでも観たい映画はなんとか観れている感じです。
インセプションも第9地区も、いろいろとてんこ盛りな映画の癖に、その全てが結構楽しめて、しかも最後まで飽きさせず、見終わった後でも、頭から離れないという、見事な映画でしたね。インセプションで象徴的に使われた曲「水に流して」は、見終わった後も頭を離れませんでした。
「空気人形」と「重力ピエロ」が入っているのが嬉しいです。この2作品も印象的でしたね。
私の2010年のお気に入りですが、
人に薦められそうなのが、
「トイレット」、「ミックマック」、「ちょんまげプリン」
特に、「トイレット」は、良かったですよ。ぜひぜひ。
個人的な趣向では、
「カオス・シチリア物語」「白い船」
あと、本日見てきた「ぼくのエリ、200才の少女」でしょうか。
「白い船」は善人しか出てこない文部省推薦映画のような
感じですが、その優しさにやられました。
それじゃ、また。
今年は猫人さんにとって大変な年だったから、
いつもより鑑賞数が少なかったのでは?
それでも100本はいったんですね。
「スペル」「エスター」などホラー系では珍しく良い作品がありました。
こちらこそ、今年もお世話になりありがとうございました。
猫人さんは今回は静かなお正月を過ごすのかな。
来年もまたよろしくお願いしますね☆
ヤンさんのところは更新に間があいているような印象だけど(^▽^;)
感想を書かれる時は3~4作品まとめてなので、
結局私と記事数が同じくらいなんですね。
荻上直子監督作品はそう言えば「かもめ食堂」しか観てなかった。(^^;
「トイレット」覚えておかなくちゃ。
「ぼくのエリ、・・・」は観てみたいと思ってました。
いろいろ作品を挙げてくださって参考になります!ありがとうございました。
では、ヤンさんも良いお年をお迎え下さい。
来年もまたよろしくお願いします☆
いつもマメにコメントを入れていただきありがとうございました。
そして出ましたね~今年のお気に入り作品。
夢眠はまだデータの整理が出来ず…年内を目標に頑張ってます^^;って明日で終わりなんですが…
買出しに大掃除は無事に終わったので…何とかなるかなぁ~
一年ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
2010年、いったい何本観たんだろう? 考えてる間にもう一本・・・(≧▽≦)
「アバター」はみんな評価高いみたいですね~
私は、やっぱり期待しすぎたのかなぁ★ それほどまでには思わなかったんですよね~
たしかに良く出来てて、普通に考えたら十分満足な出来ではあるんだけど、
もっと『第9地区』的な「こんなの観たこと無い!」ってストーリーを期待してたんですよね~(--)
今年も一年お付き合いくださってありがとうございました!
また来年もよろしくお願いします~(^^)/
100本も観てたら、よく観てると思いますよ。
「恋のからさわぎ」は、未見ですけど、あとは、全部、いい作品ですね。
特に、「空気人形」、あの空気感が好きでした。
今、公開してる「ノルウェイの森」も、同じカメラマンの方で、
たいへん美しい撮影でした。内容評価は、賛否分れてますけどね。
「スペル」と「母なる証明」は、DVD作品のベストに、私は選びました。
スペルは、笑えるホラーで、楽しかった。
来年も、よろしくお願いします。よい一年でありますように。
YANさん、こんばんは!
お久しぶりです。年末ぎりぎりになってしまいましたが、
今年もお世話になり、ありがとうございました。
100本も観たんですね。すごいなー。
私もせめてYANさんのベスト7くらいは鑑賞したいと思います。
では、短くてすみませんが、来年もよろしくお願いします。
YANさん今年もPC生活にムラのある私ですが
楽しくお付き合いくださいね
YANさんが毎日ブログを覗いてくれてるのが
励みになってます
私の1位は入ってないな
でもYANさんのレビュから考えたら入ってないっぽい
後は、「落下の王国」と「空気人形」は未見ですが
納得です
「シャーロック・ホームズ」をいれたい
私の今年の出だしは・・・学校始まってからになりそうなので遅れそうです~
レンタルしたいのたくさんあるので楽しみっ
ではでは今年もよろしく!!
YANさん、お正月賑やかにお過ごしでしょうか^^
映画のベスト、私も同じようにベストに入れたのが幾つか入っていて嬉しくなりました。
空気人形(1位にしちゃった)や、母なる証明(昨年度の2位)とか!
今年もまたよろしくお願いします☆
YANさん
「明けましておめでとうございます。」
今年も よろしくお願いします。
久々~ですが・・・YANさんは映画沢山観てますね。
アバター良かったですか?今日WOWOWで放送なので 楽しみに見ますね。
寒い~お正月になりましたが 今年は海からの
初日の出を拝みに行ってきました。
今年も ぼちぼち~やっていきますが
よろしくお願いします。
明けましておめでとうございます、YANさん!
そしていつも忙しいお正月、お疲れ様です。
昨年中は大変大変お世話になりました♪
本年も変わらぬお付き合いの程よろしくお願い申し上げます!
大晦日の天候はいかがでしたか?
全国的に冷え込んでいるので、風邪などひかれぬようご自愛くださいね(^^ゞ
「あけましておめでとうございます!」
放置してあった映画ブログですが、年末に一年分を書き(?)、帳尻を合わせました(笑)
また、細々遣っていくと思いますので、よろしくお願いいたします。
旧作中心と言っても、今はDVDなどが出るのが早いので、一年のマトメを見ている分には関係ないみたいですね。「母なる証明」はテレビで見たので、感想は書いていませんが、凄まじい映画でしたね。私にとってもインパクトの強い映画でした。
新年が明けてしまって遅くなりました、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします★
私が観た作品は、ほとんど夢眠さんが先に観てるのよね!
タイトル検索すると必ずあるので「やった!」って思って、
楽しんでコメントさせてもらってます。
データ整理も本数がハンパじゃないので、大変だったでしょう?
今年もまた夢眠さんのブログに作品を探しに行きま~す(^▽^)
明けましておめでとうございます。
わさぴょんさんも私より絶対多く観てるよね~
映画を観ながら、その間に切り紙までやって、芸術活動すごい!
「アバター」はストーリーへの評価じゃなくて、
観た時に「これ映画じゃないじゃん・・・」ってほんっとに驚いたの!
あのパンドラの美しい世界が自分の周囲に広がってたからね~
家でB/Dで観ても、これだけの映像よく創ったなあって感心する。
今年も仲良くしてやって下さい、よろしく~★
明けましておめでとうございます。
「空気人形」の不思議な空気感、良かったですよね~
ものすごく引き込まれました。
「恋のからさわぎ」はヒース・レジャーのファンのみお勧めです(^^;
「ノルウェイの森」、本のほうは特に好きではないんですが、
空気感という点では、どんな感じなのか観てみたいです。
本年もまた楽しく映画のお話をしたいですね、よろしくお願いします★
明けましておめでとうございます。
CDさんはどうしてるのかなあと思ってましたが、
よく顔を出してくれました。うれしいです。
「インセプション」の時はものすごく盛り上がったよね~(^_^)
ああいう話し合える作品がまた出てくるといいなあ~
お互いにマイペースでやれる範囲でやっていきましょうね。
本年もよろしくお願いします★
明けましておめでとうございます。
雨里さんちは更新が変則的で、いつ何が出てくるか分からないから、
毎日覗きますわよ(≧ε≦)
雨里さんの一位が何か、また覗きに行きます。
「落下の王国」期待し過ぎてはダメだからね。ストーリーは二の次です。
「シャーロック・・・」面白かった印象はあるけど、なんか忘れちゃった。
私もスタートはまだまだだわ。
家族で映画館にも行けなかったし、レンタルは値下げが無くなったし・・・
亀ペースの私ですが、今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。
毎年うちのお正月は賑やかですよ~
ずっと親戚や家族と行動を共にしているからPCも出来ない・・・(;_;)
「空気人形」がlatifaさんの一位なのね、それは嬉しい!
そうそう「母なる証明」はlatifaさんからのお勧めだったんですよ。
2010年のベストをまた拝見しに行きますね~
今年もよろしくお付き合いをお願いしま~す★
明けましておめでとうございます。
よく寄ってくれました、ありがとう!
100本でも、映画ブロガーさんの間では全然多くないんですよ。
まーこ♪さんはWOWOWではよく映画を観てますか?
そうそう「アバター」、公開から一年しか経ってないのに、
テレビで見られるなんて、びっくり!
ただ、これは3D向きの映像なので、どこまで私の感動を理解してもらえるか?
映像の凄さがテレビでも伝わるといいなあ~
今年もまた以前のようによろしくお付き合いをお願いしますね★
新年が明けました。良いお正月をお迎えでしょうか。
(普通の挨拶でいいのかな?ブログ上では関係無い?)
年末からずっと忙しくて、なかなかゆっくり出来なくって・・・
大晦日はこちらも雪が降ってすごく寒かったです。
うちは大勢集まっていてホットだったんだけど、
窓のサッシが結露したの、久しぶりなくらい、外との温度差が凄かったです。
でも青森ほどじゃないよね(^▽^;)
今年も仲良くお付き合いをお願いしますね~★
明けましておめでとうございます。
一気に一年分の記事を書いたの~?
年末に凄いパワーが残ってましたね。
やっぱり、『今年の映画、今年のうちに』って事でしょうね。
レンタルは半年後だから、一年の前半に公開されたものは、
その年のうちに観られるんですよね。
またそちらへお邪魔させてもらいますね~
今年もどうぞよろしくお願いします★
今年も映画三昧しますので宜しくお願いいたします('-^*)/
昨晩にコメント入れてたら途中で携帯の電源が突然落ちてしまいガァ~ン!ブログ記事中はもっとショックよ(-.-;)
お正月はいかが過ごされましたか?
暮れにインセプションを見たんだけど私の頭では理解不能でした…。
エスターは恐ろしくて面白かったですね☆
私は思っていた以上にSATC2が良かったですよ!
マイブログの移行処理がうまく出来ないでいます。アナログ頭なんで悪戦苦闘中~どうなる事やらY(>_<、)Y
明けましておめでとうございます。
本年もよろしく~★
せっかくコメント打ってくれたのに消えると悔しいよね(;_;)
「インセプション」面白く無かった?
ちょっと設定が複雑だったからね。
でも、無重力や街が変化する映像は面白かったんじゃない?
「SATC2」ね~、ファッションとか楽しめるかも。
それにしても、ブログの移行が上手く行かないと、
森子さんがどんな映画を観たのか分からないし、
コメント残せないし、困るよね~ 早くなんとかしておくれ~~★
YANさん、あけましておめでとうございます!
わたしも昨日浅草に行ったら、なんだか鼻がむずむず。目もしょぼしょぼしましたよ!
人が多かったせいかと思っていたんですが、花粉ちらほらしてるんですかね!?
ともあれ。
「アバター」「第9地区」「インセプション」は興味がありつつも見逃しています。なんかこういう大作系って、DVDで見る気になかなかならず・・・
なんとなくいつも借りずじまいなんですよねぇ。
「空気人形」はわたしも大好きですよ~♪
それにしても、95本レビューはすごいですよっ!YANさん見習って、わたしも今年は頑張りますっ!
ホントだ。同じくらいの本数なのですね。
お気に入りの作品では
「アバター」
「(500)日のサマー」
「第9地区」
を観ました。
「インセプション」は映画館で観たかったのですが
仕事が忙しく観れずじまい・・・DVDで観ようと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしく~★
鼻がムズムズ目がショボショボ・・・それはやばい!
花粉は微量でしょうけど、確実に飛び始めてると思いますよ。
疲れていると余計に粘膜に症状が出やすいみたいです。
IHURUさんの書いている3作のうち「第9地区」は
そんなに大作系って感じじゃないので家庭鑑賞でも楽しめますって!
「インセプション」も一回観ただけじゃ分かりにくいので、
何度も観るためにDVDのほうがいいかも。
「空気人形」良かったよね~~!嬉しいわあ。
お互いに今年は昨年よりもレビューを少し増やす事を目標にしましょう。
明けましておめでとうございます。
ひでさんのほうがいつも鑑賞本数多かったけど、
昨年は途中でお休みがあったせいでしょうか?
私はミーハーなので、話題作が多いんですよね(^▽^;)
そんな中での「インセプション」なので、
ひでさんの好みに合うかどうか・・・ちょっと不安です。
さて、ひでさんの感想はどうなるのか、待っていますね。
今年もどうぞよろしくお願いします~★
2010年は、劇場鑑賞が多くできましたので、ベスト10を作ってみました。
※タイトルをクリックすると、感想記事へ飛べます。
第1位 インセプション ←集中力と不思議な感覚で入っていける
第2位 ノ...
今年2010年ありがとうございました。また来年も宜しくお願いします!
2010年 面白かった映画ベスト10