ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ
2010-10-02(Sat)
裏切りに次ぐ裏切り。こんな展開、よく考え付くなあ~!
まるっきり予想のつかないものを見せてくれるので、
驚いたり感心したりで、ずっとワクワク感が途切れなかった★

監督:松山博昭
製作:2009年 日本
出演:*戸田恵梨香 *松田翔太 *鈴木浩介 *田辺誠一 *濱田マリ
*吉瀬美智子 *渡辺いっけい *鈴木一真
極限の騙し合い、勝つのは誰だ。待望の最終章。
欲望渦巻く心理戦で人気となったテレビドラマの劇場版。
すごく面白かったんだけど、
わざわざ映画化する事もなかったと思います。(^^;
特別編としてテレビで放映しても良かったよね。
ドラマを観た人でないと登場人物のキャラが分からないし、
白髪のヨコヤ(鈴木一真)に至っては、
何のこっちゃ理解できないでしょう。
でもドラマを知らない人でも、プレイヤーの行動や作戦には
『そう来るか!』と言う衝撃を何度も味わえて、
充分に楽しめると思います!
それと、前に戻って確認したくなるのでDVD/BD鑑賞向きなのでは。
黒と原色が対比となっている映像や、興奮を高める電子音楽も、
独特ですごく良い♪
今回のゲームは11人で行う「エデンの園ゲーム」
金・銀・赤の3種類のリンゴの中から、1人一つずつ
選んで投票する、ある種 多数決のような事を、
13回戦続けるという、単純なものです。
単純なのに、人間の欲や猜疑感がもろに出て、
実に奥が深い!
ずっと室内でゲームをしているので、
場面に変化がないのに、引き込まれるんですよね~
私なんて、全員で赤リンゴを投票すれば、
それだけで13億円もらえるからいいじゃんって、
即 安全策を取っちゃうんだけどね~(^▽^;)
そんな一筋縄では行かないのが、このライアーゲームの醍醐味。
皆が欲望を剥き出しにして騙し合いの連続なのだ!
主人公の神崎直(戸田恵梨香)は、ドラマから一貫して、
「人を信じ合いましょう」という姿勢を崩しません。
そのせいで「バカ正直」の代名詞が付いて、
何度も「直ちゃんってやっぱりバカだよね」と笑われます。
でも人って、根底に「信じたい」気持を持っているんだよね。
秋山(松田翔太)の天才的な洞察力、
福永(鈴木浩介)のずるさも相変わらずです。
後味もスッキリとして良かった★
まるっきり予想のつかないものを見せてくれるので、
驚いたり感心したりで、ずっとワクワク感が途切れなかった★

監督:松山博昭
製作:2009年 日本
出演:*戸田恵梨香 *松田翔太 *鈴木浩介 *田辺誠一 *濱田マリ
*吉瀬美智子 *渡辺いっけい *鈴木一真
極限の騙し合い、勝つのは誰だ。待望の最終章。
欲望渦巻く心理戦で人気となったテレビドラマの劇場版。
すごく面白かったんだけど、
わざわざ映画化する事もなかったと思います。(^^;
特別編としてテレビで放映しても良かったよね。
ドラマを観た人でないと登場人物のキャラが分からないし、
白髪のヨコヤ(鈴木一真)に至っては、
何のこっちゃ理解できないでしょう。
でもドラマを知らない人でも、プレイヤーの行動や作戦には
『そう来るか!』と言う衝撃を何度も味わえて、
充分に楽しめると思います!
それと、前に戻って確認したくなるのでDVD/BD鑑賞向きなのでは。
黒と原色が対比となっている映像や、興奮を高める電子音楽も、
独特ですごく良い♪
今回のゲームは11人で行う「エデンの園ゲーム」
金・銀・赤の3種類のリンゴの中から、1人一つずつ
選んで投票する、ある種 多数決のような事を、
13回戦続けるという、単純なものです。
単純なのに、人間の欲や猜疑感がもろに出て、
実に奥が深い!
ずっと室内でゲームをしているので、
場面に変化がないのに、引き込まれるんですよね~
私なんて、全員で赤リンゴを投票すれば、
それだけで13億円もらえるからいいじゃんって、
即 安全策を取っちゃうんだけどね~(^▽^;)
そんな一筋縄では行かないのが、このライアーゲームの醍醐味。
皆が欲望を剥き出しにして騙し合いの連続なのだ!
主人公の神崎直(戸田恵梨香)は、ドラマから一貫して、
「人を信じ合いましょう」という姿勢を崩しません。
そのせいで「バカ正直」の代名詞が付いて、
何度も「直ちゃんってやっぱりバカだよね」と笑われます。
でも人って、根底に「信じたい」気持を持っているんだよね。
秋山(松田翔太)の天才的な洞察力、
福永(鈴木浩介)のずるさも相変わらずです。
後味もスッキリとして良かった★