PUSH 光と闇の能力者
2010-08-06(Fri)
PUSHの能力があれば、一瞬で「インセプション」出来るじゃん!
こういう単純明快な作品には、それなりに爽快感があるね~
B級の香りプンプンですが。(≧ε≦)

監督:ポール・マクギガン
製作:2009年 アメリカ
出演:*クリス・エヴァンス *ダコタ・ファニング *カミーラ・ベル *ジャイモン・フンスー
未来を、動かせ。
超能力者同士で、敵味方に分かれて激しく闘う物語。
平穏に暮らす者と、彼らを狩って軍事的に利用しようとするディビジョン。
普通の人間って出てきたっけ?と思うくらい、超能力者だらけです。
それも様々な種類の能力があります。
プッシュ・・・・・・相手の頭の中に偽の記憶を押し込む
ウォッチ・・・・・・(近い)未来を予知する
ムーヴ・・・・・・・念力で物を動かす
シフト・・・・・・・・物体を別のものに作り変える
スニフ・・・・・・・・臭いでその物体に触れた人の過去の状況が分かる
シャドウ・・・・・・能力者から人や物体の痕跡を消す
ブリード・・・・・・大声の超音波で人や物体を破壊する・・・などなど。
書き切れないくらいまだ他にもありましたよ。
私なら、今はやっぱり紙きれを紙幣に変えられるシフトがいいかな~
なんと現実的な(^▽^;)ダハッ
なぜか舞台は原色がチラチラする雑踏の街・香港。
ちょっと前だったら東京が選ばれてたんじゃない?って思うな。
最近日本は、世界の中で存在感が薄くなってる・・・淋しい・・・
唯一、人体実験に生き残ったキラ(カミーラ・ベル)は、
重要なスーツケースと共にディビジョンを脱走し追われる。
同じ頃、ニック(クリス・エヴァンス)は見知らぬ少女キャシー
(ダコタ・ファニング)から、スーツケースを持った女を
探して欲しいと依頼を受ける。
香港の超能力一家もスーツケース争奪戦に加わってくる。
この香港一家がチョロチョロして邪魔なんだなあ~もう。
バカデカい声を発する兄弟の目の剥き様が鬱陶しいよ~~(- -;)
アジア色が加わった事で少々安っぽいムードになってません?
様々な能力とその使い手が登場しての闘いは面白いです。
特にムーヴ同士の闘いは、銃を遠隔操作して撃ち合うので、
銃だけが宙に浮いてるというおかしな画になってる~(≧▽≦)ノ☆
相手の裏をかくために自分の記憶をわざと消したり、
前もって何も考えないように手紙を使う作戦を練ったりする、
敵味方の騙し合いが見どころでした。
どの能力もすごいけど、やっぱりキーになるのはPUSHでしたね。
それにしても、ラストは簡単で呆気無かったな。
ところで、スーツケースの中身がそんなに重要かと言うと、
それ程でもないし、最後にどうするのかも曖昧なまま。
続編を作るつもりだった?
こういう単純明快な作品には、それなりに爽快感があるね~
B級の香りプンプンですが。(≧ε≦)

監督:ポール・マクギガン
製作:2009年 アメリカ
出演:*クリス・エヴァンス *ダコタ・ファニング *カミーラ・ベル *ジャイモン・フンスー
未来を、動かせ。
超能力者同士で、敵味方に分かれて激しく闘う物語。
平穏に暮らす者と、彼らを狩って軍事的に利用しようとするディビジョン。
普通の人間って出てきたっけ?と思うくらい、超能力者だらけです。
それも様々な種類の能力があります。
プッシュ・・・・・・相手の頭の中に偽の記憶を押し込む
ウォッチ・・・・・・(近い)未来を予知する
ムーヴ・・・・・・・念力で物を動かす
シフト・・・・・・・・物体を別のものに作り変える
スニフ・・・・・・・・臭いでその物体に触れた人の過去の状況が分かる
シャドウ・・・・・・能力者から人や物体の痕跡を消す
ブリード・・・・・・大声の超音波で人や物体を破壊する・・・などなど。
書き切れないくらいまだ他にもありましたよ。
私なら、今はやっぱり紙きれを紙幣に変えられるシフトがいいかな~
なんと現実的な(^▽^;)ダハッ
なぜか舞台は原色がチラチラする雑踏の街・香港。
ちょっと前だったら東京が選ばれてたんじゃない?って思うな。
最近日本は、世界の中で存在感が薄くなってる・・・淋しい・・・
唯一、人体実験に生き残ったキラ(カミーラ・ベル)は、
重要なスーツケースと共にディビジョンを脱走し追われる。
同じ頃、ニック(クリス・エヴァンス)は見知らぬ少女キャシー
(ダコタ・ファニング)から、スーツケースを持った女を
探して欲しいと依頼を受ける。
香港の超能力一家もスーツケース争奪戦に加わってくる。
この香港一家がチョロチョロして邪魔なんだなあ~もう。
バカデカい声を発する兄弟の目の剥き様が鬱陶しいよ~~(- -;)
アジア色が加わった事で少々安っぽいムードになってません?
様々な能力とその使い手が登場しての闘いは面白いです。
特にムーヴ同士の闘いは、銃を遠隔操作して撃ち合うので、
銃だけが宙に浮いてるというおかしな画になってる~(≧▽≦)ノ☆
相手の裏をかくために自分の記憶をわざと消したり、
前もって何も考えないように手紙を使う作戦を練ったりする、
敵味方の騙し合いが見どころでした。
どの能力もすごいけど、やっぱりキーになるのはPUSHでしたね。
それにしても、ラストは簡単で呆気無かったな。
ところで、スーツケースの中身がそんなに重要かと言うと、
それ程でもないし、最後にどうするのかも曖昧なまま。
続編を作るつもりだった?