G.I.ジョー
2010-01-26(Tue)
テレビCMではすごく面白そうに見えたんだけどなあ。。。
カッコいい大物俳優が出てないし、
なんか盛り上がり切れないアクション映画でした。

監督:スティーヴン・ソマーズ
製作:2009年 アメリカ
出演:*チャニング・テイタム *マーロン・ウェイアンズ *シエナ・ミラー *イ・ビョンホン
この戦い、かなり刺激的。
新作・旧作とも全品90円という特別レンタル・デイがあって、
開店前に並んで、いいタイミングでお店に入ったけど、
みんなの素早さに負け、新作はこの「G.I.ジョー」しか手にできなかった~
いや~みんななかなかの戦闘能力を隠し持ってたね。( ̄∇ ̄*)ゞ
G.I.ジョーという名前は昔聞いた事がありました。
元は人気フィギュアで、後にテレビアニメを作ったらしいです。
本作はそれをベースにした映画だから、
アニメっぽい単純明快さがあります。
出演者に有名俳優が少なくて華がない。。。(^_^;
多国籍の国際機密部隊の「G.I.ジョー」と
敵となる悪の組織「コブラ」のメンバー共に、
存在感がないのは残念です。
でもスティーヴン・ソマーズが「ハムナプトラ」の監督だものだから、
それ繋がりで、ブレンダン・フレイザーとイムホテップが
チョイ役で友情出演してました~
パリでのアクション・シーンがハデですごかった!
破壊しまくりでエッフェル塔も車も何もかも もうメチャクチャ。
パリ市民、すっごい迷惑だよね~(^▽^;)
道路を疾走するのは、パワースーツ。
あれはハイテクなのかローテクなのかよく分からないけど、
かなり小回りが利きそうで、新鋭機器の中で一番面白かったです。
元気いっぱいな新人の弾けるようなエネルギーを表すのに
ピッタリな武器でした。でも人力頼みって所がおかしい~
ニンジャも出てきます。
正義側が黒忍者で、悪側が白忍者(イ・ビョンホン)
イ・ビョンホンはセリフが少な目でもアクションで頑張ってましたね。
彼は背格好がスラッとしてるから、見劣りしないかも。
アジア人の課題は英語の発音をネイティヴに近づける事かな。
登場する日本がまたまた変だったとか、
敵のボスになろうとする男の動機が弱いとか、
いろいろ突っ込みどころがあるけど、
なんせ90円でレンタルしたので、
アクションをスカッと楽しんで良しとしようっと。
カッコいい大物俳優が出てないし、
なんか盛り上がり切れないアクション映画でした。

監督:スティーヴン・ソマーズ
製作:2009年 アメリカ
出演:*チャニング・テイタム *マーロン・ウェイアンズ *シエナ・ミラー *イ・ビョンホン
この戦い、かなり刺激的。
新作・旧作とも全品90円という特別レンタル・デイがあって、
開店前に並んで、いいタイミングでお店に入ったけど、
みんなの素早さに負け、新作はこの「G.I.ジョー」しか手にできなかった~
いや~みんななかなかの戦闘能力を隠し持ってたね。( ̄∇ ̄*)ゞ
G.I.ジョーという名前は昔聞いた事がありました。
元は人気フィギュアで、後にテレビアニメを作ったらしいです。
本作はそれをベースにした映画だから、
アニメっぽい単純明快さがあります。
出演者に有名俳優が少なくて華がない。。。(^_^;
多国籍の国際機密部隊の「G.I.ジョー」と
敵となる悪の組織「コブラ」のメンバー共に、
存在感がないのは残念です。
でもスティーヴン・ソマーズが「ハムナプトラ」の監督だものだから、
それ繋がりで、ブレンダン・フレイザーとイムホテップが
チョイ役で友情出演してました~
パリでのアクション・シーンがハデですごかった!
破壊しまくりでエッフェル塔も車も何もかも もうメチャクチャ。
パリ市民、すっごい迷惑だよね~(^▽^;)
道路を疾走するのは、パワースーツ。
あれはハイテクなのかローテクなのかよく分からないけど、
かなり小回りが利きそうで、新鋭機器の中で一番面白かったです。
元気いっぱいな新人の弾けるようなエネルギーを表すのに
ピッタリな武器でした。でも人力頼みって所がおかしい~
ニンジャも出てきます。
正義側が黒忍者で、悪側が白忍者(イ・ビョンホン)
イ・ビョンホンはセリフが少な目でもアクションで頑張ってましたね。
彼は背格好がスラッとしてるから、見劣りしないかも。
アジア人の課題は英語の発音をネイティヴに近づける事かな。
登場する日本がまたまた変だったとか、
敵のボスになろうとする男の動機が弱いとか、
いろいろ突っ込みどころがあるけど、
なんせ90円でレンタルしたので、
アクションをスカッと楽しんで良しとしようっと。