シン・シティ
2009-12-21(Mon)
BS放送でやっていたので、久々に再鑑賞しました。
これ、「ウォッチメン」「300」と同じザック・スナイダー監督だと
思い込んでいたけど、違ってましたね。
「300」とはフランク・ミラー原作繋がりでしたが。
そう思って観たら、こちらの「シン・シティ」のほうがハチャメチャな感じ。

監督:フランク・ミラー ロバート・ロドリゲス クエンティン・タランティーノ
製作:2005年 アメリカ
出演:*ブルース・ウィリス *ミッキー・ローク *クライヴ・オーウェン *ベニチオ・デル・トロ
*ジェシカ・アルバ *イライジャ・ウッド *ブリタニー・マーフィー
この街では、愛さえも闘い
映像が独特で面白いですね。
モノクロに真っ赤な口紅。
あるいはモノクロに黄色の悪人など、
原色が要所要所で使われていて、強烈なコントラストを生んでいます。
「犯罪の街」というタイトルだけあって、残虐なシーンの多い事!
剣でスッパリ斬る、肉片は飛ぶ、トイレに顔を押し付ける・・・
むごたらしい行為のオンパレード。
でも、そこは、血が白にしてあったりなどの、
コミックテイストのオブラートにくるまれていたから
見られる描写になってました。
ストーリーは3本立て。
1.誘拐された少女を救い、その後も心の交流を持つ警官。
2.たった一晩過ごしただけの完璧な女を何者かに殺され、
復讐に向かう怪力男。
3.警察との協定で女達が自警する街を乱され、
女を守ろうとする男。
この三つの話は、少しずつ場面を通して繋がっています。
どの男も、愛する女のために闘いに行くんですね~
「守るべきもの」のために命をかけるんです。
役者達は、特殊メイクまでして、成り切り度がスゴイ!
みんなキャラが立っている。
特にミッキー・ロークとベニチオ・デル・トロは存在感が大きい!
女優では、ジェシカ・アルバが小悪魔的で好きですが、
デボン青木の活躍に拍手を送りたいですね。
とにかく、犯罪だらけで、ひどい街。
常に生きるか死ぬかの闘いをしている。
そんなハードボイルドの世界が、モノクロの暗い映像で、
表現されていたところがカッコよかったです。
これ、「ウォッチメン」「300」と同じザック・スナイダー監督だと
思い込んでいたけど、違ってましたね。
「300」とはフランク・ミラー原作繋がりでしたが。
そう思って観たら、こちらの「シン・シティ」のほうがハチャメチャな感じ。

監督:フランク・ミラー ロバート・ロドリゲス クエンティン・タランティーノ
製作:2005年 アメリカ
出演:*ブルース・ウィリス *ミッキー・ローク *クライヴ・オーウェン *ベニチオ・デル・トロ
*ジェシカ・アルバ *イライジャ・ウッド *ブリタニー・マーフィー
この街では、愛さえも闘い
映像が独特で面白いですね。
モノクロに真っ赤な口紅。
あるいはモノクロに黄色の悪人など、
原色が要所要所で使われていて、強烈なコントラストを生んでいます。
「犯罪の街」というタイトルだけあって、残虐なシーンの多い事!
剣でスッパリ斬る、肉片は飛ぶ、トイレに顔を押し付ける・・・
むごたらしい行為のオンパレード。
でも、そこは、血が白にしてあったりなどの、
コミックテイストのオブラートにくるまれていたから
見られる描写になってました。
ストーリーは3本立て。
1.誘拐された少女を救い、その後も心の交流を持つ警官。
2.たった一晩過ごしただけの完璧な女を何者かに殺され、
復讐に向かう怪力男。
3.警察との協定で女達が自警する街を乱され、
女を守ろうとする男。
この三つの話は、少しずつ場面を通して繋がっています。
どの男も、愛する女のために闘いに行くんですね~
「守るべきもの」のために命をかけるんです。
役者達は、特殊メイクまでして、成り切り度がスゴイ!
みんなキャラが立っている。
特にミッキー・ロークとベニチオ・デル・トロは存在感が大きい!
女優では、ジェシカ・アルバが小悪魔的で好きですが、
デボン青木の活躍に拍手を送りたいですね。
とにかく、犯罪だらけで、ひどい街。
常に生きるか死ぬかの闘いをしている。
そんなハードボイルドの世界が、モノクロの暗い映像で、
表現されていたところがカッコよかったです。