マイケル・ジャクソン THIS IS IT 2回目
2009-12-01(Tue)
27日に上映終了となると聞いて、
前日の26日に近所の主婦ともう一度観に行ってきました。
その友達とは特に音楽や映画について話した事がなかったので
どうかと思ったんだけど、「マイケルの映画に興味ない?」と聞いてみたら、
やっぱりスマスマを見ていたらしく、「ある!」とノッてきました。
あの番組の影響力はすごいなあ。
いや、マイケルの魅力が強烈だったという事かな。

映画館は平日の昼間でも、かなり混んでましたよ。中年層が多かったです。
前回は、マイケルにしか目が行かなかったんですが、
今回は周囲もいろいろ眺める事ができました。
この公演の舞台監督と言うのか、ケニー・オルテガの仕事ぶりは、
本当に熱意があって創造力に溢れていて素晴らしい。
一曲一曲の演出がすごく凝っていて、豪華に仕上げてありましたね~
それに人間的にも器が大きい雰囲気があり、
誰に対しても、気持ち良く仕事をさせる人だなあって感じました。
マイケルとは以前にも一緒にやった事があるので、
信頼関係がしっかりできているのも伝わってきましたね。
その手腕が非常に高いので、これだけのお膳立てが出来たんでしょうね。
音楽を奏でるバックバンドも生の迫力がやっぱり良かったです。
イントロのギターのフレーズが「ビート・イット」「ブラックorホワイト」など
すごくカッコいいなあ~と改めて思いましたね。
でもあの女性ギタリストはもっとパワフルでも良かったなあ・・・
バックコーラスは曲を盛り上げるのに、
ものすごく大きな効果をもたらしていました。
今回、このバックコーラスにとても感動したわあ~
マイケルに関する事で改めて気付いた事は、
「Why?」と歌う「ヒューマン・ネイチャー」と
女性とのデュエット曲「アイ・ジャスト・キャント・ストップ・・・」で
肩がツンと尖った変わったジャケットを着ているんだけど、
そのジャケットのマイケルはちょっと攻撃的で他と違うんですよね。
精神状態がその尖ったジャケットに表れているようで、
内面にあるものを出そうと精力的だし、
振付の動きも変わった動きをしてるんです。
女性ボーカルとデュエットして思わずノッて歌ってしまった後
「フルボイスで歌わせないでよ」「今はウォーミングアップなんだ」
みたいな、ちょっとダダをこねたみたいな発言をしたのも、
あのジャケットの時だったと思います。
だから何だという事はないけど(^_^;ふと、そんな事に気付きました。
公演のテーマは「ヒール・ザ・ワールド」だと分かりましたが、
不思議な事に、この曲のシーンはないんですよね。
エンドロールで流れるだけです。
まだ練習してなかったのか、映画としてカットされただけなのか?
マイケルがステージで歌っているのを観たかったなあ。
「THS IS IT」のDVD/BDの発売予定は
来年の1月27日だそうです。
早速 特典の多いBDを予約しました~!(^_^)
一回目の鑑賞感想はこちら→「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」
スマスマのマイケル特集、ゼログラヴィティの話などはこちら→「マイケル特集~スマスマ」
前日の26日に近所の主婦ともう一度観に行ってきました。
その友達とは特に音楽や映画について話した事がなかったので
どうかと思ったんだけど、「マイケルの映画に興味ない?」と聞いてみたら、
やっぱりスマスマを見ていたらしく、「ある!」とノッてきました。
あの番組の影響力はすごいなあ。
いや、マイケルの魅力が強烈だったという事かな。

映画館は平日の昼間でも、かなり混んでましたよ。中年層が多かったです。
前回は、マイケルにしか目が行かなかったんですが、
今回は周囲もいろいろ眺める事ができました。
この公演の舞台監督と言うのか、ケニー・オルテガの仕事ぶりは、
本当に熱意があって創造力に溢れていて素晴らしい。
一曲一曲の演出がすごく凝っていて、豪華に仕上げてありましたね~
それに人間的にも器が大きい雰囲気があり、
誰に対しても、気持ち良く仕事をさせる人だなあって感じました。
マイケルとは以前にも一緒にやった事があるので、
信頼関係がしっかりできているのも伝わってきましたね。
その手腕が非常に高いので、これだけのお膳立てが出来たんでしょうね。
音楽を奏でるバックバンドも生の迫力がやっぱり良かったです。
イントロのギターのフレーズが「ビート・イット」「ブラックorホワイト」など
すごくカッコいいなあ~と改めて思いましたね。
でもあの女性ギタリストはもっとパワフルでも良かったなあ・・・
バックコーラスは曲を盛り上げるのに、
ものすごく大きな効果をもたらしていました。
今回、このバックコーラスにとても感動したわあ~
マイケルに関する事で改めて気付いた事は、
「Why?」と歌う「ヒューマン・ネイチャー」と
女性とのデュエット曲「アイ・ジャスト・キャント・ストップ・・・」で
肩がツンと尖った変わったジャケットを着ているんだけど、
そのジャケットのマイケルはちょっと攻撃的で他と違うんですよね。
精神状態がその尖ったジャケットに表れているようで、
内面にあるものを出そうと精力的だし、
振付の動きも変わった動きをしてるんです。
女性ボーカルとデュエットして思わずノッて歌ってしまった後
「フルボイスで歌わせないでよ」「今はウォーミングアップなんだ」
みたいな、ちょっとダダをこねたみたいな発言をしたのも、
あのジャケットの時だったと思います。
だから何だという事はないけど(^_^;ふと、そんな事に気付きました。
公演のテーマは「ヒール・ザ・ワールド」だと分かりましたが、
不思議な事に、この曲のシーンはないんですよね。
エンドロールで流れるだけです。
まだ練習してなかったのか、映画としてカットされただけなのか?
マイケルがステージで歌っているのを観たかったなあ。
「THS IS IT」のDVD/BDの発売予定は
来年の1月27日だそうです。
早速 特典の多いBDを予約しました~!(^_^)
一回目の鑑賞感想はこちら→「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」
スマスマのマイケル特集、ゼログラヴィティの話などはこちら→「マイケル特集~スマスマ」
テーマ : 映画★★★★★レビュー
ジャンル : 映画