セックス・アンド・ザ・シティ
2009-11-14(Sat)
気分を明るく盛り上げようと本作を観たけど、
TVドラマを観た事がないせいかなあ・・・
イマイチこの世界にハマれなかったです・・・(^_^;

監督:マイケル・パトリック・キング
製作:2008年 アメリカ
出演:*サラ・ジェシカ・パーカー *キム・キャトラル *クリスティン・デイヴィス
*シンシア・ニクソン *クリス・ノース
愛は色褪せない永遠のブランド
面白くなかったわけじゃないですよ。
ゴージャス気分が味わえて、それなりに楽しめました。
特にファッションはステキで、最初に出てきたキャリーの
胸に大きな花びらの付いたドレスには、
映画の通行人と同じく、
「うわ~、おっしゃれ~」と思ってすごく気に入りましたよ。
ま、私の現実とはかけ離れてるけどね。(≧ε≦)
それと4人の女友達の関係も良かったです。
それぞれが個性的だし、集まった時の会話が面白い。
売りのせいか下ネタが多くても、
あっけらかんとしてるから、それほど下品ではないですね。
嬉しい時も悲しい時も、寄り添ってくれる友達って
やっぱりいいなあって思った~
日本だと、アラフォー女性の描き方は
「出来る女」を強調するものが多くて知性を感じるけど、
本作は主人公達がただ年を取ってしまっただけで、
やってる事は20~30代とあまり変わらないような。
描き方に、大人の女ならではの何かが欠けている気がしました。
例えば主人公のキャリーが結婚を望むようになったのは、
他人の不幸を見てから慌てて・・って感じだし、
結婚となったら はしゃいじゃって、
相手の微妙な心境の変化にも なおざりだし、
式のドタバタの後、相手の話を一切聞かず
ひたすら悲しみの海に沈み込むのみ。
普通は、話し合いくらいはするよね。
それと、ミランダの「自分が結婚なんて最悪と言ってしまった」との
告白に、滅茶苦茶キレて絶交するってあまりにも直情的じゃない?
アラフォーくらの大人だったら、最初は怒ったとしても
「それだけが原因じゃないから、気にしないで」と言いそうなもの。
まあ、いい年して結婚式間近になって迷う男も信じられない。
それも当日にあんな事するなんて、不誠実過ぎるわあ。
全体的に、アラフォー世代の話だとは思えませんでした。
唯一、年齢を感じたのは、メキシコのホテルで
鏡を見た時のサラ・ジェシカ・パーカーの素顔。
あれ使っていいの?NGじゃない?元々老け顔だけどさあ。
スタイルの良さとファッションセンスでステキに見えてたんだね~
なんか、ここですごい勇気もらいました。(^▽^;)
(普通ここじゃないよね)
キャラ的には、姉御のような貫録のサマンサが好きです。
性に貪欲なのに、よく一人の男性に尽くして、
自分を抑制してたよね~
それがいじらしかったし、最後の決断も潔かったです。
みんな、ちょっとした気持ちのすれ違いがあり、
人間関係でいろいろ問題が起きるんだけど、
誰にでも欠点があるんだから、
お互いを認め合って前に進んで行きましょうって話でした。
TVドラマを観た事がないせいかなあ・・・
イマイチこの世界にハマれなかったです・・・(^_^;

監督:マイケル・パトリック・キング
製作:2008年 アメリカ
出演:*サラ・ジェシカ・パーカー *キム・キャトラル *クリスティン・デイヴィス
*シンシア・ニクソン *クリス・ノース
愛は色褪せない永遠のブランド
面白くなかったわけじゃないですよ。
ゴージャス気分が味わえて、それなりに楽しめました。
特にファッションはステキで、最初に出てきたキャリーの
胸に大きな花びらの付いたドレスには、
映画の通行人と同じく、
「うわ~、おっしゃれ~」と思ってすごく気に入りましたよ。
ま、私の現実とはかけ離れてるけどね。(≧ε≦)
それと4人の女友達の関係も良かったです。
それぞれが個性的だし、集まった時の会話が面白い。
売りのせいか下ネタが多くても、
あっけらかんとしてるから、それほど下品ではないですね。
嬉しい時も悲しい時も、寄り添ってくれる友達って
やっぱりいいなあって思った~
日本だと、アラフォー女性の描き方は
「出来る女」を強調するものが多くて知性を感じるけど、
本作は主人公達がただ年を取ってしまっただけで、
やってる事は20~30代とあまり変わらないような。
描き方に、大人の女ならではの何かが欠けている気がしました。
例えば主人公のキャリーが結婚を望むようになったのは、
他人の不幸を見てから慌てて・・って感じだし、
結婚となったら はしゃいじゃって、
相手の微妙な心境の変化にも なおざりだし、
式のドタバタの後、相手の話を一切聞かず
ひたすら悲しみの海に沈み込むのみ。
普通は、話し合いくらいはするよね。
それと、ミランダの「自分が結婚なんて最悪と言ってしまった」との
告白に、滅茶苦茶キレて絶交するってあまりにも直情的じゃない?
アラフォーくらの大人だったら、最初は怒ったとしても
「それだけが原因じゃないから、気にしないで」と言いそうなもの。
まあ、いい年して結婚式間近になって迷う男も信じられない。
それも当日にあんな事するなんて、不誠実過ぎるわあ。
全体的に、アラフォー世代の話だとは思えませんでした。
唯一、年齢を感じたのは、メキシコのホテルで
鏡を見た時のサラ・ジェシカ・パーカーの素顔。
あれ使っていいの?NGじゃない?元々老け顔だけどさあ。
スタイルの良さとファッションセンスでステキに見えてたんだね~
なんか、ここですごい勇気もらいました。(^▽^;)
(普通ここじゃないよね)
キャラ的には、姉御のような貫録のサマンサが好きです。
性に貪欲なのに、よく一人の男性に尽くして、
自分を抑制してたよね~
それがいじらしかったし、最後の決断も潔かったです。
みんな、ちょっとした気持ちのすれ違いがあり、
人間関係でいろいろ問題が起きるんだけど、
誰にでも欠点があるんだから、
お互いを認め合って前に進んで行きましょうって話でした。