キング・コング
2009-10-03(Sat)
昨晩、テレビ放送がありましたね。
久しぶりにまた観てみました。
やっぱり、迫力ある髑髏島が面白い!

監督:ピーター・ジャクソン
製作:2005年 ニュージーランド・アメリカ
出演:*ナオミ・ワッツ *エイドリアン・ブロディ *ジャック・ブラック
*トーマス・クレッチマン
これ、全体でも3時間くらいあって、
特に島へたどり着くまでの導入部が長いんですよね。
テレビ版は、CMを挟んで3時間弱という編集がしてあって、
だれる導入部を削ってましたね。
Skull Island(髑髏島)に着いてからは、
ジェトコースター・ムービーのごとく、
次から次へと場面が変化していきます。
怒涛の展開で、息つく暇がありません。
ここ、一番好きです♪
ストーリーは知ってるのに、打楽器の音と相まって、
コングが初めて画面に現れるシーンは、恐かった~
未開の地で、生まれて初めて、得体の知れない怪物を
目の当たりにする心境そのものになれるのだ!
原住民なんて、白目むいて、尋常じゃない風貌だもんだから、
すっごい不気味で恐ろしいの。
小さい子供ならビビッて泣き出すんじゃないかってくらいの大迫力!
それくらい、コング登場場面は、インパクトがありました。
その後は、恐竜は出てくるわ、大ムカデや大サソリや
大蜂の大群が出てくるわで、生きた心地がしません。
このあたりの映像は、実によく出来てましたね~
恐竜の動きもすっごくリアルで滑らかなんですよ!
さすが、ピーター・ジャクソン監督の技術はすごいです。
(やっぱり観直しても、ナオミ・ワッツ、ずっと口を半開きだったなあ。
ムチウチとか関節が外れるとかになっても不思議はないのに無傷とは変・・・)
もちろん、ただのモンスターパニック映画じゃなく、
美女と野獣の心の交流を細やかに描いたものになっていました。
いや、心の交流と言うより、あれはもう恋愛感情に
等しいくらいの想いじゃないですか。
コングも最初ただの野生の怪物だったのに、
見ていくうちに、目の表情がどんどん変化していって、
人間らしくなっていくのが、よ~く分かりました。
夕陽を眺める姿には哀愁さえ漂っていたし、
お尻スケートを楽しむシーンは、微笑ましかったし。
それなのに、人間のエゴに振り回されて都会で殺されるなんて、
コングが気の毒でジワリと涙も・・・
ラストにジャック・ブラックのセリフ。
「飛行機じゃない、 美女(beauty)が野獣を殺したんだ」って言ってますが、
アンタでしょうが!
久しぶりにまた観てみました。
やっぱり、迫力ある髑髏島が面白い!

監督:ピーター・ジャクソン
製作:2005年 ニュージーランド・アメリカ
出演:*ナオミ・ワッツ *エイドリアン・ブロディ *ジャック・ブラック
*トーマス・クレッチマン
これ、全体でも3時間くらいあって、
特に島へたどり着くまでの導入部が長いんですよね。
テレビ版は、CMを挟んで3時間弱という編集がしてあって、
だれる導入部を削ってましたね。
Skull Island(髑髏島)に着いてからは、
ジェトコースター・ムービーのごとく、
次から次へと場面が変化していきます。
怒涛の展開で、息つく暇がありません。
ここ、一番好きです♪
ストーリーは知ってるのに、打楽器の音と相まって、
コングが初めて画面に現れるシーンは、恐かった~
未開の地で、生まれて初めて、得体の知れない怪物を
目の当たりにする心境そのものになれるのだ!
原住民なんて、白目むいて、尋常じゃない風貌だもんだから、
すっごい不気味で恐ろしいの。
小さい子供ならビビッて泣き出すんじゃないかってくらいの大迫力!
それくらい、コング登場場面は、インパクトがありました。
その後は、恐竜は出てくるわ、大ムカデや大サソリや
大蜂の大群が出てくるわで、生きた心地がしません。
このあたりの映像は、実によく出来てましたね~
恐竜の動きもすっごくリアルで滑らかなんですよ!
さすが、ピーター・ジャクソン監督の技術はすごいです。
(やっぱり観直しても、ナオミ・ワッツ、ずっと口を半開きだったなあ。
ムチウチとか関節が外れるとかになっても不思議はないのに無傷とは変・・・)
もちろん、ただのモンスターパニック映画じゃなく、
美女と野獣の心の交流を細やかに描いたものになっていました。
いや、心の交流と言うより、あれはもう恋愛感情に
等しいくらいの想いじゃないですか。
コングも最初ただの野生の怪物だったのに、
見ていくうちに、目の表情がどんどん変化していって、
人間らしくなっていくのが、よ~く分かりました。
夕陽を眺める姿には哀愁さえ漂っていたし、
お尻スケートを楽しむシーンは、微笑ましかったし。
それなのに、人間のエゴに振り回されて都会で殺されるなんて、
コングが気の毒でジワリと涙も・・・
ラストにジャック・ブラックのセリフ。
「飛行機じゃない、 美女(beauty)が野獣を殺したんだ」って言ってますが、
アンタでしょうが!