ブラックサイト
2009-06-18(Thu)
この映画のような事件は、すごくリアリティを持っているから
本当に恐ろしい~~
ちょっとした好奇心と言う名前で罪悪感を弱めてしまったり、
匿名性によって人の浅はかさが前面に出てくるって事は、
世の中にいくらでも、あると思いますっ

監督:グレゴリー・ホブリット
製作:2008年 アメリカ
出演:*ダイアン・レイン *ビリー・バーグ *コリン・ハンクス
FBIサイバー捜査官を追い詰める、66億人の好奇心。
ネット上に猟奇殺人の生映像を流すサイトが現れる。
閲覧カウントが増えるに従って、
被害者が死に近付くのが早まる仕掛となっている。
殺害方法も一瞬で命を絶つんじゃなくて、
ジワジワと苦しみを与えながら死に至らしめるもので、
すっごくいや!
もう、こういうの実際にあったら、私は耐えられない。
FBIでも画面の中で人が苦しんでいるのを前にして、
何もできないんだよね~ ただ眺めているだけ。
最近はネット犯罪も巧妙になってきていて、
捜査する側は追いついていけないのが現状なんでしょう。
マスコミやネット社会のモラルの低下を問題にした作品です。
マスコミは人々の興味を引くために
どんどん過激なものを扱うようになってきたので、
人々は刺激に慣れてしまっています。
犯罪をエスカレートさせる原因の一つですよね。
映画の犯人の動機もここでした。
(でもサイコ野郎には変わりない)
一番の問題は、ネット社会における、
匿名性から来る気軽さと言うか、無責任さ。
サイトを閲覧するだけで犯罪に加担しているのに、
そんな罪の意識はネットでは弱くなってしまう。
人の好奇心は限りないもので、
見てはいけないとなると見たくなるものだし、
自分一人くらいなら大丈夫だろう誰にも分らない、
と考える人が大勢いるわけです。
匿名に乗じて、他人を誹謗中傷する浅はかな行為も
増えています。
一人一人のモラルの問題だと思うけど、
生活に欠かせないネットだけに、ルールを整備して
いかないといけないんでしょうね。
本当に恐ろしい~~
ちょっとした好奇心と言う名前で罪悪感を弱めてしまったり、
匿名性によって人の浅はかさが前面に出てくるって事は、
世の中にいくらでも、あると思いますっ

監督:グレゴリー・ホブリット
製作:2008年 アメリカ
出演:*ダイアン・レイン *ビリー・バーグ *コリン・ハンクス
FBIサイバー捜査官を追い詰める、66億人の好奇心。
ネット上に猟奇殺人の生映像を流すサイトが現れる。
閲覧カウントが増えるに従って、
被害者が死に近付くのが早まる仕掛となっている。
殺害方法も一瞬で命を絶つんじゃなくて、
ジワジワと苦しみを与えながら死に至らしめるもので、
すっごくいや!
もう、こういうの実際にあったら、私は耐えられない。
FBIでも画面の中で人が苦しんでいるのを前にして、
何もできないんだよね~ ただ眺めているだけ。
最近はネット犯罪も巧妙になってきていて、
捜査する側は追いついていけないのが現状なんでしょう。
マスコミやネット社会のモラルの低下を問題にした作品です。
マスコミは人々の興味を引くために
どんどん過激なものを扱うようになってきたので、
人々は刺激に慣れてしまっています。
犯罪をエスカレートさせる原因の一つですよね。
映画の犯人の動機もここでした。
(でもサイコ野郎には変わりない)
一番の問題は、ネット社会における、
匿名性から来る気軽さと言うか、無責任さ。
サイトを閲覧するだけで犯罪に加担しているのに、
そんな罪の意識はネットでは弱くなってしまう。
人の好奇心は限りないもので、
見てはいけないとなると見たくなるものだし、
自分一人くらいなら大丈夫だろう誰にも分らない、
と考える人が大勢いるわけです。
匿名に乗じて、他人を誹謗中傷する浅はかな行為も
増えています。
一人一人のモラルの問題だと思うけど、
生活に欠かせないネットだけに、ルールを整備して
いかないといけないんでしょうね。