ターミネーター3
2009-06-08(Mon)
これは以前に劇場鑑賞しましたが、
あまり印象に残っていなかったので、
昨日、テレビで放映してくれてちょうど良かったです。
「2」でスカイネットを破壊したはずなのに、
なぜまたターミネーターが現れたのか。
(「ターミネーター2」の感想はこちらです)

監督:ジョナサン・モストウ
製作:2003年 アメリカ
出演:*アーノルド・シュワルツェネガー *ニック・スタール
*クレア・ディーンズ *クスタナ・ローケン
恐れるな。未来は変えられる。
今回のターミネーター、TーXは女性型で美しいボディを持ち、
冷徹な表情をしながら、流れるように動きます。
T-1000より高性能で強いはずなのに、
残念ながらそうは見えないな~
イマイチ迫力不足かな。 きれいでいいんだけど。
全体的なアクションシーンは良いです。
技の戦いと言うより、力の戦いと言う感じですね。
マシーンとマシーンのぶつかり合いが、
衝撃音・激突音と共にがっちり体感できます。
巨大クレーン車のカーアクションは、すっごく迫力あり!
ただのアクション映画として観るなら、いいかもです。
だけど、どこか物足りない・・・
一人一人のキャラが弱いんですよね。
ニック・スタールは未来の人類抵抗軍のリーダーになるようには見えない。
クレア・ディーンズもちょっと老けてなんだかヒロインって感じじゃない。
シュワちゃんも、以前の、身を挺して守ってくれるターミネーターじゃなくなって、
ただの機械として描かれてるから、寂しいです。
シュワちゃんの魅力が半減してます。
ネタバレあります
宣伝コピーは「未来は変えられる」なのにね~
「審判の日」は避けられなかった。
1や2で言っていた日より遅くなったという事らしい。
サイバーダイン社を破壊しても、
空軍無人防衛システムとしてスカイネットを開発していたんです。
ひょっとして、2でサイバーダイン社を破壊したせいで
空軍でのスカイネット開発が遅れ、審判の日も遅れたんでしょうか。
そして今回分ったのは、スカイネットには中枢などなく
それ自体がウィルスとなって世界中のネットワークに
広がっていったので、停めようがなかったという事。
父親が娘のために防護施設に行かせたのは分るけど、
シュワちゃんの目的まで、二人が生き残るよう守る事だったとは。
どうして、未来のケイトは、ターミネーターに
「審判の日を無くせ」つまり「核ミサイル発射を阻止せよ」と命令しなかったのか。
そこはどうしても避けられない運命なんでしょうか。
救いのないラストでした。
とにかく、生き残った二人は、戦い続けるしかありません。
2032年に、ジョンはシュワちゃんに殺されると言ってましたが、
4ではそうなっているんでしょうか。
4を早く観たいです。
あまり印象に残っていなかったので、
昨日、テレビで放映してくれてちょうど良かったです。
「2」でスカイネットを破壊したはずなのに、
なぜまたターミネーターが現れたのか。
(「ターミネーター2」の感想はこちらです)

監督:ジョナサン・モストウ
製作:2003年 アメリカ
出演:*アーノルド・シュワルツェネガー *ニック・スタール
*クレア・ディーンズ *クスタナ・ローケン
恐れるな。未来は変えられる。
今回のターミネーター、TーXは女性型で美しいボディを持ち、
冷徹な表情をしながら、流れるように動きます。
T-1000より高性能で強いはずなのに、
残念ながらそうは見えないな~
イマイチ迫力不足かな。 きれいでいいんだけど。
全体的なアクションシーンは良いです。
技の戦いと言うより、力の戦いと言う感じですね。
マシーンとマシーンのぶつかり合いが、
衝撃音・激突音と共にがっちり体感できます。
巨大クレーン車のカーアクションは、すっごく迫力あり!
ただのアクション映画として観るなら、いいかもです。
だけど、どこか物足りない・・・
一人一人のキャラが弱いんですよね。
ニック・スタールは未来の人類抵抗軍のリーダーになるようには見えない。
クレア・ディーンズもちょっと老けてなんだかヒロインって感じじゃない。
シュワちゃんも、以前の、身を挺して守ってくれるターミネーターじゃなくなって、
ただの機械として描かれてるから、寂しいです。
シュワちゃんの魅力が半減してます。
ネタバレあります
宣伝コピーは「未来は変えられる」なのにね~
「審判の日」は避けられなかった。
1や2で言っていた日より遅くなったという事らしい。
サイバーダイン社を破壊しても、
空軍無人防衛システムとしてスカイネットを開発していたんです。
ひょっとして、2でサイバーダイン社を破壊したせいで
空軍でのスカイネット開発が遅れ、審判の日も遅れたんでしょうか。
そして今回分ったのは、スカイネットには中枢などなく
それ自体がウィルスとなって世界中のネットワークに
広がっていったので、停めようがなかったという事。
父親が娘のために防護施設に行かせたのは分るけど、
シュワちゃんの目的まで、二人が生き残るよう守る事だったとは。
どうして、未来のケイトは、ターミネーターに
「審判の日を無くせ」つまり「核ミサイル発射を阻止せよ」と命令しなかったのか。
そこはどうしても避けられない運命なんでしょうか。
救いのないラストでした。
とにかく、生き残った二人は、戦い続けるしかありません。
2032年に、ジョンはシュワちゃんに殺されると言ってましたが、
4ではそうなっているんでしょうか。
4を早く観たいです。