ターミネーター
2009-06-06(Sat)
いよいよ「ターミネーター4」が公開されますね。
このシリーズは大好きなので、
できれば劇場まで足を運びたいと思っています。(今月後半予定)
おととい、テレビで一作目を放映してました。
なんと、未来からサラ・コナーを守りに来たのは、
ジャック・バウワーだった・・・(≧ε≦)
(前から声優は小山力也さんでしたっけ?)

監督:ジェームズ・キャメロン
製作:1984年 アメリカ
出演:*アーノルド・シュワルツェネッガー *マイケル・ビーン *リンダ・ハミルトン
言わずと知れたシリーズ第一作、SFアクションの大傑作!
未来から不死身の殺人マシーンがやって来るという設定がいい★
「審判の日」という末期的世界も衝撃がありました。
2029年、思考力をつけた機械と人類の戦争が繰り広げられている。
そこではサラ・コナーがいずれ産む息子のジョン・コナーが、
人類のリーダーとなっているらしい。
機械軍は、ジョンの母を抹殺すべくターミネーターを
1984年(現代)に送り込んだ。
ジョンもターミネーターから母を守るため、時空を超えカイルを送った。
この映画、初めて観た時、すごく怖いと感じました。
25年経った今観ても、追われる恐怖がすごいです。
ターミネーターは常に無表情で情け容赦ないし、本当にしつこい!
銃で撃ったくらいでは死にません。
爆破しても炎で焼いても立ち上がってくるのは信じられませんでした。
最後には骨格だけになっても、さらに上半身だけになっても
追いかけてくるんだもんね~
驚異的な不死身さには震え上がりましたよ。
それといろんな種類の銃を使ったアクションが
ものすごくハデで迫力ありましたね。
再鑑賞したら、けっこうグロいシーンもあったんだと思いました。
未来からのタイムトラベルという点で、
この作品を観るたびにいつも悩んでしまいます。
サラの息子ジョンが未来から現代に送ったカイルと、
サラが恋に落ちて、ジョンが生まれる。
ジョンが送ったカイルがジョンの父親となる。
なんか、これって考えていると、「卵が先か鶏が先か」
みたいで、頭が痛くなるんですけど。。。
グルグル回るわ~ そんな事ないですか?(^_^;
ジョンの父親が現代の男だったらゴチャゴチャしないんだけどなあ。
すると一緒に観ていたうちの息子が
「カイルとサラが出会った時間軸の未来からワープしてきたんだから、
おかしくないんじゃない?」って言うんですよ。
ここは、みんな悩むところだと思っていたら、
息子に教えられるとは、やっぱり若い方が頭が柔らかいのね(^_^;
そうか・・・そう考えればいいのか・・
1984年と2029年がクルリとループで繋がっている
イメージが頭に浮かんで、なんか理解できた気がしたけど、
やっぱり、このタイムトリップはややこしいです。(^▽^;)
このシリーズは大好きなので、
できれば劇場まで足を運びたいと思っています。(今月後半予定)
おととい、テレビで一作目を放映してました。
なんと、未来からサラ・コナーを守りに来たのは、
ジャック・バウワーだった・・・(≧ε≦)
(前から声優は小山力也さんでしたっけ?)

監督:ジェームズ・キャメロン
製作:1984年 アメリカ
出演:*アーノルド・シュワルツェネッガー *マイケル・ビーン *リンダ・ハミルトン
言わずと知れたシリーズ第一作、SFアクションの大傑作!
未来から不死身の殺人マシーンがやって来るという設定がいい★
「審判の日」という末期的世界も衝撃がありました。
2029年、思考力をつけた機械と人類の戦争が繰り広げられている。
そこではサラ・コナーがいずれ産む息子のジョン・コナーが、
人類のリーダーとなっているらしい。
機械軍は、ジョンの母を抹殺すべくターミネーターを
1984年(現代)に送り込んだ。
ジョンもターミネーターから母を守るため、時空を超えカイルを送った。
この映画、初めて観た時、すごく怖いと感じました。
25年経った今観ても、追われる恐怖がすごいです。
ターミネーターは常に無表情で情け容赦ないし、本当にしつこい!
銃で撃ったくらいでは死にません。
爆破しても炎で焼いても立ち上がってくるのは信じられませんでした。
最後には骨格だけになっても、さらに上半身だけになっても
追いかけてくるんだもんね~
驚異的な不死身さには震え上がりましたよ。
それといろんな種類の銃を使ったアクションが
ものすごくハデで迫力ありましたね。
再鑑賞したら、けっこうグロいシーンもあったんだと思いました。
未来からのタイムトラベルという点で、
この作品を観るたびにいつも悩んでしまいます。
サラの息子ジョンが未来から現代に送ったカイルと、
サラが恋に落ちて、ジョンが生まれる。
ジョンが送ったカイルがジョンの父親となる。
なんか、これって考えていると、「卵が先か鶏が先か」
みたいで、頭が痛くなるんですけど。。。
グルグル回るわ~ そんな事ないですか?(^_^;
ジョンの父親が現代の男だったらゴチャゴチャしないんだけどなあ。
すると一緒に観ていたうちの息子が
「カイルとサラが出会った時間軸の未来からワープしてきたんだから、
おかしくないんじゃない?」って言うんですよ。
ここは、みんな悩むところだと思っていたら、
息子に教えられるとは、やっぱり若い方が頭が柔らかいのね(^_^;
そうか・・・そう考えればいいのか・・
1984年と2029年がクルリとループで繋がっている
イメージが頭に浮かんで、なんか理解できた気がしたけど、
やっぱり、このタイムトリップはややこしいです。(^▽^;)