ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝
2009-02-13(Fri)
一家団欒の時間に、お気楽な娯楽大作を観ました。
子供も、もう小さくないせいか、
(つまり自分が若くないせいか)どうか分かりませんが、
近頃、この手の作品があまり面白く感じられなくなった気がします。

監督:ロブ・コーエン
製作:2008年 アメリカ
出演:*ブレンダン・フレイザー *ジェット・リー *マリア・ベロ *ジョン・ハナー
神秘の宝をめぐり、死者の軍団との壮大な戦いが幕を開ける!シリーズ1~2作目は当時 割と好きで(あの頃は若かった?)
スピンオフの「スコーピオン・キング」まで観ました。
ハムナプトラ・・・失われた砂漠の都なんでしょ。
本作は、そのハムナプトラシリーズじゃないよね~
原題は確かに「THE MUMMY」なんだから、
古いミイラが出てくれば、マミー・シリーズにはなるけど、
舞台を中国に持ってきた時点で、
私としては、勝手ながら、もう違うと感じてしまいました。
やっぱりこのシリーズには、古代エジプトの神秘性が合う。
東洋のムードは合わない・・・中心となるファミリーにしても、
奥さんがレイチェル・ワイズからマリア・ベロに
キャスト変更となって、
誰?って感じだし、
息子は大学生で
誰?って感じだし。
最初から出演のブレンダン・フレイザーと、
義兄のジョン・ハナー(←この人は味があっていい!)が
顔を出しているので、何とか観れたかなあ。
あと、ジェット・リーの使い方がもったいない!
素顔を出していたのは最初の方だけで、
あとはCGがほとんどじゃないの~
あまり恐さや迫力が出てませんでしたね。
でも、娯楽大作らしいテンポの速さや、ハデさがあり、
また「なに、あれは!?」とか突っ込み所が多くて、
ファミリーで観るには、ちょうど良かったです。
それにしても、内容が少々幼稚だったかな。
イエティとかキングギドラとか。
最後まで文句言ってますね(^▽^;)
一番の不満は、ミン将軍とヤン将軍のうち、
ヤン将軍を良い人にしてほしかった。(そこかいっ!)
テーマ : DVDで見た映画
ジャンル : 映画
コメントの投稿
コメント
こんばんは、ホーギーです。
いつもご丁寧なコメント&TBを、
どうもありがとうございます。
YANさんの記事を拝見させて頂いて、
まったく、私も同じ意見です。
まずは、仰るとおり、やっぱりこのシリーズには、
古代エジプトの神秘性が合いますよね。
同じ古代の歴史と言っても、エジプトと中国では
雰囲気がまったく違いますよね。
それと、やっぱりこのシリーズの大きな魅力の
一つはレイチェルワイズの存在ですよね。
かわいくて、華のある彼女から比べると・・・・、
ですよね。
それと、息子ですね。前作はあんなに可愛い子
だったのに・・・・。
そして、仰るとおり、イエティとかキングギドラ
なんて、ちょっと安易ですよね。
このシリーズは好きだったので、次回作が
あったら、原点に戻ってほしいと願います。
では、また。
ホーギーさんこそ、ご丁寧なコメントをありがとうございます!
本当に同意見ですね~
ちょうど北京オリンピックの年だったので、
中国ブームに便乗したんでしょうけど、
これまでの二作の雰囲気とはまるで異なってしまいました。
弓矢が空を埋め尽くすように飛んでくるシーンなどは、
中国映画でよく観る画ですよ。
私は特にレイチェル・ワイズを好きじゃないんだけど、
この作品には欠かせない人だと思いました。
見慣れた顔がないのは淋しいもんですね。
息子も大学生で父親と一緒に冒険ってインディみたいな設定(^_^;
だけどインディには、幼稚さはなかったですよね~
YANさん、こんにちは。
この映画は、飛行機で見ました。頭がもうろうとした状態で見たので、感想書いてませんが、YANさんと似た印象を持ちました。
なんといっても、レイチェルワイズさん。マリア・ベロさんも嫌いじゃないけれど、違和感ありありでした。ジェット・リーはハリウッドでは、この映画に限らず冷遇されてんじゃないのでしょうか。確かにもったいない。
前作には預言だとか、10の災いだとか、人の力を超えた、未知なる神秘性があった気がしますが、イエティだとかギドラは、迫力はあっても、神秘は感じませんでした。ここも残念。それでも、義兄はいいですね、確かに味があります。
あと、居ましたね、悪役ヤン将軍。悪役なら悪役っぽい名前使えよ、って言いたくなりますね(^.^;)。それでも、彼を演じていたのはアンソニー・ウォン。インファナル・アフェアでは、良い役やってたのに、、、
それじゃ、また。
こんばんはー♪
こちらはDVDを購入しましたが、まだ未見です。
一応3作品すべて持ってるのですが、どうしても鑑賞までの踏ん切りがつかないのです。
一番の問題はマリア・ベロ!
なんで愛しのレイチェル・ワイズじゃないのー(T_T)
ずばり、そこだけなんです。
>古代エジプトの神秘性が合う。
まさにおっしゃる通りでございます。
そこがウリの一つだとわたしも感じていますが、
東洋風は似合わなかったですかー、残念。
>ジェット・リーの使い方がもったいない!
えええ~っ?そうなんですか?もったいない。。。
この辺りも期待してたんですが。
近いうちに封を開けて鑑賞しまーす♪
(未だに未開封)
シリーズ物で、キャストを変えるのって難しいですね。うちのだんなも、そこでつまづいていました。映画館に行くまでキャスト変更を知らなかったみたいで、かなりがっかりしていましたよ。(本当は映画に行く前に教えてあげたのに、彼って人の話を聞かない人なんです。)
私は覚悟してみていたので(何で覚悟がいるんだか・・)、まあまあ平常心で見ることが出来たのですが、本音を言えば、レイチェル・ワイズに遣って貰いたかったです。見慣れない人が奥さんだったので感情移入がしにくかったです。
それから、ジェット・リーのキングギドラ変身シーンは何かのギャグみたいで、こんな扱いで良いのかと吃驚しました。
ヤンさんのお言葉をお借りしてしまいますが、ハリウッドでは冷遇されているのでしょうかと、思わず思ってしまいましたね。
でも、これはなんとなく続きそうな感じがしませんでしたか?
こんにちは!
ジェット・リーはハリウッドで冷遇されてますか。
主演映画は割りとヒットも多いと思いましたが、そうかも。
今作はジェット・リーじゃなくてもいいような使い方でした。
前作の預言や10の災いなど、ヤンさん、よく覚えてますね!
私は1作目で、イムホテップを生きながらミイラにするのは覚えてます(^_^;
イエティやギドラは子供騙しとでも言えるようなシロモノで、
ここでは大笑いでしたよ~(^▽^;)
あっ、あのヤン将軍はどこかで見た顔だと思ったら、
インファナル・アフェアの信頼できる上司でしたか。
役者は良かったんだけど、名前がねえ~私達には不満ですよね!
ヨンでもユンでもいいのに。(^▽^;)
こんにちは!
DVDを買ったのにまだ観てないとはもったいない。
でも、私も同じような事をやってます。
DVDって、買って手元にあると安心して観ないもので。
だから、「ダークナイト」も2枚組のDisc2はまだ観てません。
でも猫人さんの場合は理由が違ってレイチェルが出てない事なんですね。
やっぱりお馴染みの顔ぶれにしてほしかったです。
でも、2作目から10年以上経ったレイチェルだと思えばいいかも。
多少老けても美しい人でしたよ。マリア・ベロさんは。
ジェット・リーの事はこれ以上言えません。(^▽^;)
ぜひ、近いうちに、期待せずにご覧下さい。
こんにちは!
やっぱり、シリーズ物は出来れば同じキャストが望ましいですよね。
どの人の話を聞いても、キャスト変更には失望したようで。
鑑賞後の「前に言ったでしょう」「聞いてないよ」みたいな、
kiriyさん宅の夫婦漫才が目に浮かびます。面白いですね~(≧ε≦)
キングギドラで、かなり作品レベルが下がりましたね。
なんで~?と一同失笑。
ジェット・リーに限らず、東洋の俳優はどちらかと言うと冷遇かな?
渡辺謙さんも、日本のビッグスターとして認められているけど、
ハリウッド映画での役柄をみると、チョイ役が多いですもんね~
そうそう、次は南米に行くような事を言ってましたよ。
エジプトでのネタがもうないんでしょうか。
中国が舞台なんですね。
うーん、ちょっと不釣合いな気がします。
日本には忍者やカラクリ屋敷のような素晴らしい題材があるのに、取り上げられませんね。
やっぱり、島国だからスケール感がでないんでしょうか?
南米より日本でどうでしょう(笑)
日本を舞台にしたアドベンチャー・・・ 期待と不安が半々です。
ハムナプトラシリーズは1作目のみ鑑賞してます。
2作目を観てみようかな。
そうなんですよ、北京オリンピックに合わせたんでしょうけど、
やっぱり雰囲気が合いませんでしたね。
日本は面白い素材が多くあるけど、
やっぱりこのシリーズには合いませんよ(≧∇≦)ノ彡☆
東洋の文化や人間の顔立ちが、しっくり来ないでしょう。
でも、ナショナル・トレジャーなら日本が舞台でもいいかも!
ニコラス・ケイジ、カモ~ン★
二作目は息子が可愛くていいですよ。あれが見納めだったとは。
YANさんこんばんは
へぇー、YANさんスピンオフ作品まで観てるんだ~
私はちょっぴりマッチョがダメなんで観てません
奥さん役の女優さんはマリア・ベロの方が好きなんだけどなぁ
なんだか家族って形に違和感があるのは
もしかしてブレンダン・フレイザーが歳くってないからか??
とか思ったり(笑)
B級作品まで落ちてしまえばそれなりに面白いけど中途半端なのよね
残念!!!
そうなの「スコーピオン・キング」も観ちゃいました。
あの頃は、このシリーズに勢いがあったような。
古代エジプトの雰囲気がやっぱりいいですね。
確かに、ブレンダン・フレイザーは全く老けてない!
そうっか~そこに違和感があったのか~!
奥さんが老けて、息子が大人になって、旦那だけが変わらなくて、
それで家族と言ってもピンとこないもんね。
ジョナサンは老けても老けてなくてもいいです。
キャラが最高でしたね!
こんばんわ、YANさん♪
やっとこさの鑑賞でしたが、
期待しないで観たせいか逆に面白かったですー。
確かに古代エジプトの背景が似合うシリーズですが、
ここまでやっちゃったらもう、どうにでもなれーって感じで。
(↑なんか意味不明)
でも、エヴリン役は絶対に譲れませんでした。
こういうシリーズものって、キャスティング変えちゃいけないですよねー。
こんにちは!
何でも期待しないほうがいいみたいですね。
かなり不評が多いけど、猫人さんのような方もいないと
ジェット・リーが気の毒ですからね~(^▽^;)(変な役だったし)
面白かったと言う人がいて良かったです。
同感です。女優がどうのこうのじゃなくて、
馴染んだキャスティングは変えないでほしいですよね!
ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝 - goo 映画
映画館にて。
毎度お馴染みと言いたいところだけれど、妻エヴリンをレイチェル・ワイ...
ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝 リミテッド・バージョン(2008/12/19)ブレンダン・フレイザージェット・リー商品詳細を見る
2008 アメ...
『ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝』
人気アクション・アドベンチャーのシリーズ第3作目
【出演】
ブレンダン・フレイザー、ジェッ...