ソウ4
2008-10-14(Tue)
「もう、これ以上いいわ」と思いつつも、観てしまうシリーズもの。
観客のこういう心理を分かっているから、
制作サイドも作るのを止められないんだろうね~。。。

ジグソウ死す。
これは本作だけ観ても面白くないと思います。
完全に前作からの繋がりです。
特に3作目との関連が強く、
前に出てきたあの人、あのシーンと気付く事で、
理解できる内容になってます。
今作のポイントは「ジグソウの協力者がAの他に誰かいるのか?」
それから、たいていのシリーズものは3~4作やった後で、
主人公の誕生秘話なるものが出てきますよね。
予想通り、これも、「ジグソウ・ビギンズ」「ジグソウ・ライジング」
みたいなエピソードが挟まれてました。
ネタバレあるかも
何歳の時のエピソードか知りませんが、
ジグソウって昔から老けてたのね。
普通の人から殺人鬼になった理由は、
定番中の定番で、大切なものを奪われたから。
一番傷付いたであろう奥さんが冷静なのにね。。。
今作は、そのジグソウの遺体解剖シーンから始まります。
最初にショッキングなものを見せようって魂胆でしょうけど、
こういうものは作りモノに決まってるから、私はなんともない。
それよりも、痛みに弱い私は、目を突くとか、刃物に顔を当てるとか、
そういうシーンのほうが、「ギャー!」という叫び声効果も伴って、
恐ろしく感じるし、苦手ですね~
でも全体的なグロ度は、3作目より下回っていると思います。
相変わらず、どこまで行ってもゲームが仕掛けてある~!
誰がどのタイミングでどこへ向かうか、計算してあるんですね。
で、やたらと「私の見方で見ろ」「私のように感じるのだ」って、
自分を押し付けてくるの、ワガママだね~~(≧ε≦)
ジグソウの協力者の事ですが、
観終わってから、最初に答が出されてた事が分かりました。
それにやっぱり最前列で見てたし。
あ~、またやられた気分。。。この気分が「ソウ」なのだ。
でも、どういう動機でいつから?という事は明らかになっていません。
リッグ刑事へのゲームは、みんなコイツが仕掛けてたんですよね。
人を救う執念を捨てるかどうかを試していたわけだ~
Aに出した手紙については、私の推測だけど
「ジグソウの後継者は、おまえではなく自分が選ばれた」とでも
書いていたんじゃないでしょうか?
でも、後継者かどうか、ゲームの駒の一つに過ぎないかも。
あと、監禁されていたのに、マシューズ刑事 太り過ぎ。
それから、この4作目は、
てっきりジグソウの死後の話かと思っていたら、
「3のサイドストーリーだったんですね。これも騙された~!
これじゃあ、「4」というより「3’」じゃないの。」←要ドラッグ
この前、テレビでYOSHIKIが、「ソウ4」の
音楽をやったと話していたので興味があったんですが、
エンドロールはX JAPANの曲でしたね!
激しいドラミングとTOSHIの透き通った高音、
なかなか良かったです!
観客のこういう心理を分かっているから、
制作サイドも作るのを止められないんだろうね~。。。

ジグソウ死す。
これは本作だけ観ても面白くないと思います。
完全に前作からの繋がりです。
特に3作目との関連が強く、
前に出てきたあの人、あのシーンと気付く事で、
理解できる内容になってます。
今作のポイントは「ジグソウの協力者がAの他に誰かいるのか?」
それから、たいていのシリーズものは3~4作やった後で、
主人公の誕生秘話なるものが出てきますよね。
予想通り、これも、「ジグソウ・ビギンズ」「ジグソウ・ライジング」
みたいなエピソードが挟まれてました。
ネタバレあるかも
何歳の時のエピソードか知りませんが、
ジグソウって昔から老けてたのね。
普通の人から殺人鬼になった理由は、
定番中の定番で、大切なものを奪われたから。
一番傷付いたであろう奥さんが冷静なのにね。。。
今作は、そのジグソウの遺体解剖シーンから始まります。
最初にショッキングなものを見せようって魂胆でしょうけど、
こういうものは作りモノに決まってるから、私はなんともない。
それよりも、痛みに弱い私は、目を突くとか、刃物に顔を当てるとか、
そういうシーンのほうが、「ギャー!」という叫び声効果も伴って、
恐ろしく感じるし、苦手ですね~
でも全体的なグロ度は、3作目より下回っていると思います。
相変わらず、どこまで行ってもゲームが仕掛けてある~!
誰がどのタイミングでどこへ向かうか、計算してあるんですね。
で、やたらと「私の見方で見ろ」「私のように感じるのだ」って、
自分を押し付けてくるの、ワガママだね~~(≧ε≦)
ジグソウの協力者の事ですが、
観終わってから、最初に答が出されてた事が分かりました。
それにやっぱり最前列で見てたし。
あ~、またやられた気分。。。この気分が「ソウ」なのだ。
でも、どういう動機でいつから?という事は明らかになっていません。
リッグ刑事へのゲームは、みんなコイツが仕掛けてたんですよね。
人を救う執念を捨てるかどうかを試していたわけだ~
Aに出した手紙については、私の推測だけど
「ジグソウの後継者は、おまえではなく自分が選ばれた」とでも
書いていたんじゃないでしょうか?
でも、後継者かどうか、ゲームの駒の一つに過ぎないかも。
あと、監禁されていたのに、マシューズ刑事 太り過ぎ。
それから、この4作目は、
てっきりジグソウの死後の話かと思っていたら、
「3のサイドストーリーだったんですね。これも騙された~!
これじゃあ、「4」というより「3’」じゃないの。」←要ドラッグ
この前、テレビでYOSHIKIが、「ソウ4」の
音楽をやったと話していたので興味があったんですが、
エンドロールはX JAPANの曲でしたね!
激しいドラミングとTOSHIの透き通った高音、
なかなか良かったです!