キサラギ
2008-08-27(Wed)

監督:佐藤祐市
製作:2007年 日本
出演:*小栗旬 *ユースケ・サンタマリア *小出恵介
*香川照之 *塚地武雅
自殺したアイドル、如月ミキの一周忌
男、5人、この部屋で事件は起こるーーいや~面白かったです~!
とてもよく出来たワンシチュエーションサスペンス・コメディでした。
売れないアイドル如月ミキの一周忌に、彼女の思い出を語り合おうと、
5人の熱烈なファンが集まります。
彼女は自殺じゃなく殺されたんだと一人が言い出してから、
ガラッとムードが一変し、推理劇が始まります。
会話のみで観る者をグイグイ引き込んでいくパワーがありました。みんな本当に上手くて、個性的なキャラを巧みに演じてました。
会の進行をしていく正統派の家元、
謎解きのリーダーとなって追い詰めていくオダ・ユージ、
最初から怪しくて不気味な存在感を放っているいちご娘、
調子の良さで全体のテンポを作っているスネーク、
間が抜けていてボケ役の安男。
ポンポン飛び出すセリフは実にライヴ感に溢れていました。5人がノッているのが伝わってきましたね~
互いに高めあって作り上げた作品という感じです。
全員がサイトのハンドルネームで呼び合っていて、
それぞれの素性を知らないところがミソだった!次々と意外な正体が明かされるくだりには、
思わず私も「え~~っ!」と声を出したわ!5回は叫んだね。
思い返すと伏線は張り巡らされていたんだけど。
ミキちゃんの事なら誰よりも詳しいと思っていた家元が、
ヘコむのも分かります。
怒涛の流れで謎解きは展開されます。回想シーンは
写真のコマ撮りみたいな奇妙な作りになっていて、
香川照之はマジでキモくておかしかった~(≧∇≦)ノ彡☆
この人の醸し出す雰囲気は卓越してすごいですね。
ミキちゃんに一番近い5人だからこそ、
見事な結論を導き出す事ができたんだと思います。一番遠くに見えた人が、一番大切な人と分かってジンワリ来ました。
(でも私なら自分のせい?とすごく責任を感じちゃうなあ)
「遅れてきた清純派」D級タレントのミキちゃんは、
顔をハッキリ見せなくて、長い黒髪から貞子のように見えた時もあり。
それがラストで・・・・!
5人が虜になっていた天使のような存在がこの子かい?
やっぱりと言うか、いや予想以上のアジャ~ッだったんでオチになってましたね。
5人の気持ちが一つになった懸命な応援ダンスと重なって、
笑った笑った!
彼女は本当にみんなから強く愛されて幸せな子でしたよ。
ストーリーの組み立てもよく練りこまれ、
セリフがどれも私の笑いのツボに嵌って、とても面白い作品でした。
#2007年日本アカデミー賞話題賞受賞
テーマ : DVD
ジャンル : 映画
コメントの投稿
コメント
YANさん、こんにちは!
これは最高ですね!本当に面白かった。
YANさんのレビューにもいちいち納得。
キャラ設定も面白いし、演ずる役者も皆熱演でしたね。
ラストは不満の方も多いようですが、YANさんはOKな感じですね。私も良かったと思います。
面白かったですね~^^
わたし絶対、最後の写真集のタイトルが「イチゴ娘」だと思ったんだけど
関係なかったですね☆
自信マンマンだった家元が、だんだんイジけていくのが
可愛かったです♪(←それは小栗旬だから)。
YANさん、こんばんわ。
二転三転するストーリーと、芸達者な五人の俳優に見せられる、極上のサスペンス映画でしたね。
あれだけ皆に愛された彼女は、本当に幸せ者でしたね。あれだけ愛情を注いだ人の死を彼らがどのように昇華してゆくのか。心の中で彼女を如何に葬るのか。自分の想いに如何に決着をつけるのか。なにか本当に一周忌の雰囲気が漂う映画でした。
それじゃ、また。
ファンの皆さんの熱い思いがひしひしと感じれました。
結果を導きだす過程も素晴らしい!
また見たくなっちゃった~
こんにちは!
CDさんお勧めのこの作品は、なかなかの傑作でしたよ。
ラストのミキちゃんは、出て来ないパターンでも良かったんだけど、
回想シーンの女優さんがボカシのままだったら気の毒だなあって思ってて、
笑われるオチの役でも表に出られて良かったねって感じです。
どう見ても芸能界に向かないミキちゃんの一生懸命な姿に、
笑いながらも、健気だな~と思って見てました・・・(^_^;
私も同じく、写真集のタイトルは「いちご娘」かなって思った!
「SHOW ME」って「私を見て」じゃなくて「私に見せて」で
そんなズッコケぶりも笑えた~(≧ε≦)
小栗旬くんは舞台もやっているせいか、滑舌がいいですよね。
彼のセリフは聞き取りやすかったです。ほんと若手で有望株だわ~
ハンドルネームからして「家元」で、自信を表してたんだけど、
まさかオダ・ユージが、まさか安男が、まさかいちご娘が・・ね~(^^)
こんにちは!
ミキちゃんは亡くなってからも、ず~っと愛され続けて幸せですよね~
5人は、あのメンバーで揃った事でパズルを完成させ、
彼らなりの納得の結論を出したと思うんですよ。
いつまでもミキちゃんは彼らの心の中に生き続けるんだというラストで
ミキちゃんの死を昇華しましたね。
だから私もやっぱり、宍戸錠(まだ昇華できていない人)の
部分は別にもう要らないと感じました。
熱烈なファンっていうのは、ありがたいものですよね。
平気で「歌も芝居もダメ」とか「垢抜けないプロポーション」と言ってて、
そういう欠点も含めて丸ごと彼女を愛してたんだものね。
推理のテンポが実に良かったのと、
誰もがどこかで関わっていたのが、上手く出来てて感心しました。
彼が、どういうわけで出てきたのか、もはや忘れている私ですが。観ているときに疑問符がわいたのは覚えてます。
記憶にある限りでは、非常に、おもしろい映画でした。
「密室もの」みたいに、舞台が1ヵ所だけに近いパターンは、おもしろくなることが多いように思います。それだけ脚本がしっかりしないと、できないんでしょうね。
宍戸錠は、ラストのビデオに出てくるミキちゃんのイベントで、
司会をやっていた人です。
司会者だからミキちゃんに近かったんでしょうか?
死因に関わるような針金を持っていましたが、もうどうでもいいですよね。
この作品は脚本がしっかりしていたし、俳優も上手かったし、
いろんな点で楽しめました!
こんばんは♪
映画とは関係ないのですが、
ゲリラ豪雨の被害はありましたか?
愛知と東京ががひどい被害みたいで、
名古屋のYANさんももしかしてーと思いまして。
何もない事を祈ります。。。
返事が遅くなってすいませんでした。
ニュースですぐに名古屋の私を思い出してくれて、ありがとうございます!
私の周辺は特に影響が出なくて助かりました。
今年はゲリラ豪雨が多くておかしな事になってますね~
今日はまた30度を超えて暑いです。
そちらはそろそろ涼しいでしょうね。
これ、めちゃくちゃ笑いました~!
最高に面白いですよね!!!
>香川照之はマジでキモくておかしかった~
そうそう、香川さんは、その巧さ故に、キモい役をやらせると本当にキモチ悪いですよね。w
なんか生理的に受け付けられない時とかありますもん。
最後のダンスシーンは良かったですね~。思わず、一緒にやりたくなっちゃいました。w
# 新しく映画専用のブログ立ち上げました。時間ができたら、遊びにきてくれたら嬉しいです♪
http://ihuru77.blog95.fc2.com/
こんにちは!
私も最初から最後まで笑ってましたよ。ほんと面白かったです。
香川さんって、サラブレッドでしょう?
それが年を重ねるにつれて、すごく個性的な俳優になりましたよね。
この人が出ている作品をもっと観たいなと思います。
新しいブログの立ち上げ、おめでとうございます!!
早速お邪魔させてもらいますね。
YANさん、こんにちは~(^○^)
この映画、YANさんも面白かったのね~。
私もこれ大好き!この脚本家さんは、才能あるよな~と思って(古沢さんって人なんだけど)この方の書いた別の作品があったら見てみたい!って思って、しばし検索したりしました。
そうなんですよね、最後アイドルの子が顔出ししてるのが、賛否両論ですね。
家元さんといい、香川さんのキモイいちご娘といい、全員がそれぞれキャラが立っていて、ほんとに面白い映画です。何度見ても楽しめる映画だな~って思います。
こんにちは!
これは何回観ても笑えるので、たまに娘と観ます。
邦画の中でもかなりお気に入りのポジションに入ってますよ。
脚本が上手く出来ているので、これだけ面白くなったんでしょうね。
古沢さんという方なんですか。
latifaさんは、やっぱり脚本家の事まで調べてますね。
ミキちゃんの歌と踊り、ひどかったですからね~(≧∇≦)ノ彡☆
そういう問題じゃないのかな?
ずっと見せずにいて欲しかったという意見もあるという事ですね。
「いちご娘」という名前からあのオヤジは浮かんできませんよね。
カチューシャも笑えるし、あの中で一番好きです。もう最高!
これは面白かったですよね
みんながあれだけ慕っていたミキちゃんがラストで公開されて、ガクッときた私です
でも失礼ながらあれでミキちゃんが可愛かったらもっとガクッときちゃってたのかも?(笑)
最後のがっかり感もまた笑いに転じているのがいいですね「こんな子かよ!」と突っ込みたくなるのがむしろ良かったのかと。
こんにちは!
これ、すごく好きな作品なんです!
何回も観て、何回も大笑い(≧▽≦)ノ☆ 本当に面白いですね!
それまでのみんなの盛り上がりに反比例して、
登場したミキちゃんの姿に驚きましたね~
話の中でD級タレントとか欠点だらけみたいな事を言っていたから
フツーの子なんだろうなあとは思っていたけどね。
そりゃ、突っ込みましたよ。(≧ε≦)
コメディなので、最後まで笑わせてくれて良かったです。
脚本が素晴らしく完成度が高かったですね。
二転三転し次々と明かされる5人の正体に笑いが止まりませんでした。
どの俳優も達者な面を見せてくれるのですが、香川照之の怪演が最高に良かったです。
最後の応援ダンスも気持ちが入っていましたね。
世間で評価が高いのも頷けます。これは大変面白かったです。
こんにちは!
密室劇の思いがけない展開が面白かったですよね~
脚本が上手いんですよね。
5人それぞれのキャラもサイコーで、
最初には考えもしなかった正体が明かされた時には驚きました!
俳優さん達がみんな熱演してましたね。
私も香川さんのキモさ加減が気に入りました(^▽^;)
あの応援ダンスもオタク丸出しで、笑えましたね~(≧▽≦)ノ☆
もう本当に大好きでまた思い出せて嬉しいです★
キサラギ スタンダード・エディション販売元:キングレコード発売日:2008/01
如月ミキ追悼の為、
彼女の一周忌に集まった五人の男たち。
果たして本当に彼女は、自殺してしまったのか?
次から次へと暴かれてゆく真...
毎月1日は映画サービスデーで、入場料が1000円。土日しか映画を観に行けない私としては、1日が土曜日なのは活用したい。1000円で...
キサラギ
貸出開始日: 2008/01/09
製作年: 2007年
製作国: 日本
収録時間: 108分
出演者: 小栗旬 ユースケ・サンタマリア 香川照之 宍戸錠...
出演者全員のキャラが立っていて、それぞれが適役、演技もみんな上手い!。面白いセリフや、かけあいがとっても楽しい♪ 4つ★半
密室で繰り広げられるワンシチュエーション劇。期待しないで見てたのですが以外にこれ面白かったー!刻々と変わる展開と彼らの濃いおたくっぷりが笑えましたw
集まった5人の男たちの熱さと勢いが面白いw まあラストの展開が読めることなどはおいといてもとにかくスピ...