ハルク
2008-07-29(Tue)

監督:アン・リー
製作:2003年 アメリカ
出演:*エリック・バナ *ジェニファー・コネリー *ニック・ノルティ
悲しみが怒りに変わる時
彼は巨大なモンスター「ハルク」になる!エドワード・ノートンの「インクレディブル・ハルク」公開前に、
前作の「ハルク」を鑑賞しました。
ストーリーとしては、
けっこういい話なんだけどな。。。
ガンマ線を浴びた事がきっかけで、怒りの感情を抱いた時に
緑色の巨大モンスターに変身するブルース(エリック・バナ)。
その元々の原因は、父親の狂気的な実験にあった。
ハルクは
自分では変身をコントロールできないところが気の毒です。
モンスターの割にはやたらと人を殺す事をしないんだけど、
軍は捕獲しようと攻撃をしてくる。
攻撃を受けるとさらに怒りの感情が増し巨大化して、
荒々しい破壊行動に出てしまう
元に戻った時には、自己嫌悪に陥り苦しむという、
人間味があって、感情移入しやすいキャラなんですよ。父親が絡む葛藤もあって、哀しみを持ったモンスターです。だけど、ハルクの部分の
CGがあまりにもチャチ。いかにもコミックという感じで、主人公への同情も薄くなってしまいます。
人間ドラマとして心を打つものがあるから、
もっとリアルに出来たら、良い内容になっていたのに・・・
どうも気持ちが入っていかなかった。。。(^_^;
ブルースを心から案じて最後まで支えていく、
ベティ(ジェニファー・コネリー)の愛情に救われていた作品でした。
なんでノートンはこれに出ようと思ったのかなあ~?
変身後はCGで、誰だろうと関係ないのに。
テーマ : DVDレビュー
ジャンル : 映画
コメントの投稿
コメント
なんとなくハルクが魅力的に見えなくて、未見なんですが・・・
このハルク役ってエリック・バナだったんですか!!
これまた、なんでまた・・・
(とりあえず主役になりたかったのかな?)
エドワード・ノートンといい、ほんと不思議なキャスティングです^^;
こちらの『ハルク』は当時私も鑑賞しましたが、
結構普通でしたね。
エリック・バナだったんですね~!忘れてました。
彼は『トロイ』のヘクトル役が好印象ですね。
新作の『インクレディブル・ハルク』、どうなんでしょう?
確実に新作の方が面白そうです(^^ゞ
そうなんですよね~
ハルクって他のアメコミキャラに比べるとオーラが少ない・・・
私が最初に観たのは数年前でしたが、
エリック・バナ、この主役は誰?と思いましたよ。(^_^;
まだあまり知られてない頃だったから、知名度を上げたかったのかな?
だけど、ノートンはもう一流の俳優だし、
こんなアメコミ娯楽作品に合わなさそうなタイプでしょう?ほんと不思議!
(テレビで見る限り、本人は関西弁も話す気さくな人だったけど)
こんにちは!
前作は、普通の出来でしたよね~
エリック・バナはその後、良い役をもらうようになりました。
私もヘクトル王子に対しては、高貴で勇敢なので好印象です。
新作は、ノートンを応援したい気分だけど、
ちょうどバットマンと公開時期が重なっているから、
苦戦するでしょうね。。。気の毒だわ~
YANさん、こんにちは!
基本的にアメコミ系は好きじゃないので、この作品も観てないんですが、ノートン版はやっぱり気になっちゃいますね。本当に何故出るんだろう?
でも、もしも新作を観たら、どんでん返しがあったり、とてつもない陰謀が渦巻いてないと納得できないような・・・(笑)
こんにちは!
私、なんやかんやと言いながら、けっこうアメコミ系観てますね~大作に弱いしね。
ノートン、今プロモーションで来日してるでしょう。
テレビで見ると、親日家ですっごくいい人なんですよ。
昔、大阪に住んでいたから関西弁も話すし、カタカナも書けたりするの。
ますます好きになっちゃいました~♪
今まで出演してきた映画のイメージとはかなり違ったから、
本人はけっこう娯楽大作が好きなのかなとか思ったり・・・??
どんでん返しや陰謀があったら、ノートン版ハルクはもっと面白くなりそう!CDさん、ナイス★
監督がアン・リーというのが不思議な気がしました。
バリバリのアメコミを監督するとは。
ずっと以前に見たのですが、感想を読み直すと星3つ半あげてるので、良かったみたい。(笑)
これは駄目なハルクです。これは忘れて新しいハルクを観ましょう(笑)とてもしっかり作ってるみたいですよ。
モーションピクチャーでハルクの出てるシーンは撮影したそうですが、アン・リー監督自ら演じたそうです。
想像したらとてもおかしいです。
アン・リー監督と言うと「ブロークバック・・・」をすぐ思い浮かべます。
「間」で細やかな心情を描くのが上手かったですよね。
「グリーン・デスティニー」で賞をもらったから、
アクションものの依頼がハリウッドから来たんでしょうか??
(あれはワイヤーアクションばかりでしたが)
ハルク失敗と思ったのか、その後は人間ドラマに力を入れてますね(^_^;
ハッキリと言い切りましたね~駄目ハルクと。(≧∇≦)ノ彡☆アハハ
今度のノートン・ハルクは、前作の続編かと思っていたらそうじゃなく、
再映画化のようですね。
大まかな展開は前作同様らしいですが、作りがしっかりしてるわけですね。
アン・リー監督は自ら頑張ってハルクを演じてみせたけど、
CGに関してはあまり得意分野じゃなかったのかな?
この作品、思い切り無視してました^_^;
なぜか?興味が全く持てなくって(?_?)
でも、今度公開されるハルクは凄く見たいから…
不思議?
公開当時は、さほど話題にならなかったですからね。
まさにアメコミの映像で魅力がなかったと思います。
ノートン・ハルクは観に行きますか?
ちょっとでも日本の興行収入が上がるといいなあと、
ノートンを応援する気持ちです。
(私が行けばいいって?(^▽^;)ハハハ)
HULK
2003年 アメリカ作品
監督 アン・リー
出演 エリック・バナ、ジェニファー・コネリー、ニック・ノルティ
初めて出てきたときの...