ナショナル・トレジャー2/リンカーン暗殺者の日記
2008-06-26(Thu)

監督:ジョン・タートルトーブ
製作:2007年 アメリカ
出演:*ニコラス・ケイジ *ジョン・ヴォイト *ダイアン・クルーガー
*ジャスティン・バーサ *エド・ハリス *ヘレン・ミレン
すべての謎は「禁断の暗号」を解く鍵。シリーズ二作目。
前作と同じ顔ぶれが揃っていて、うれしい~
それだけで、また楽しませてくれるという安心感がわきます。加えて、エド・ハリスとヘレン・ミレンという豪華ゲスト!
一作目がヒットすると、かけられるお金が違ってくるね~
ロケ先だって、アメリカから飛び出てパリ・ロンドンへと足を伸ばし、
エリアが広がってます。
スケールアップ!作品のテイストは前作と同じで、主人公(ニコラス・ケイジ)が
謎解きをしながら仲間と冒険を繰り広げます。
相変わらずテンポもいいし、ワクワク感もありますね。さらにロンドンでは、人の迷惑顧みず、
すごいカーチェイスまでやっちゃって、
アクション部分にも力を入れてました。
その分、謎解きが少々弱かったかな?
前作はキーアイテムが、独立宣言書・自由の鐘・ドル札など、
身近なよく知られているものだったから、
使い方の上手さに驚いたけれど、
今回のリンカーン暗殺者ブースの日記や
レゾリュート・デスクなんて私は知らないもんね・・・
だから、
前ほど『よく考えられてるなあ』って感激がなかった。。。汚名返上のための謎解きが、いつのまにか
黄金都市探しになっていて、狐につままれた感じだし。
まあ、結局、最初の目的は果たされますが。
家族愛もありましたね。
元々は父の「祖先の汚名返上をしたい」という強い思いから、
ベンが動くことになるのが始まりです。
そして亀裂が入っていた2組のカップル(ベンとアビゲイル、両親)も、
冒険を通じて、互いの理解不足を補い、
関係修復へとまとめていくパターンはお決まりだけど、
ハッピーな流れていいですよね。
エド・ハリスはもう少し強烈なキャラでも良かった。
やっぱり
極悪人は登場しないシリーズなんだと再認識しました。
ヘレン・ミレンがケンカしたり洞窟探検したり、
身体を張って演じるとは、すごいわあ。
けっこう楽しそうで、余裕が感じられました。
ライリーが前作以上に出番が多くてうれしかった。
米大統領が、実に粋な計らいのできる人で、カッコ良過ぎ。
映画ならではですね。
そう言えば原題は「BOOK OF SECRETS」で「DIARY」じゃないです。
これはあの大統領の本のほうをさしているんですよね?
エリア51にケネディ暗殺の真実。私の興味のあるものばかり!
内容が知りたいわあ。もちろん47ページもね!
テーマ : DVDで見た映画
ジャンル : 映画
コメントの投稿
コメント
こんばんは、ホーギーです。
コメント&TBいつもありがとうございます。
主要キャストが変わらず、しかも、エド・ハリスとヘレン・ミレンの
豪華キャストもプラスされたこと、ロケ地の範囲も広がりスケールアップ、
そして、見応えのあったカーチェイスシーンまでは、よかったですが、
やっぱり、この映画の肝心のトレジャーハントに関するシーンが前作に
比べてとても中途半端な感はぬぐえませんよね。残念ですが・・・。
でも、個人的にニコラス・ケイジも好きな俳優だし、
このシリーズのコンセプトは大好きなので、次回作に
更なる期待としたいと思います。
YANさん仰るとおり、このシリーズで極悪人が登場
しないのは、やっぱりディズニー映画だからでしょうね。
ということで、また、来ますね!
YANさん、こんばんは!
エド・ハリスは大好きなんですが、YANさんの言うようにもう少し強烈なキャラでも良かったですね。でも、ヘレン・ミレンはちょっと驚き。楽しそうに演じてましたね。
それにしても「エリア51」「ケネディ暗殺」こういうの気になりますよねー。興味津々です。
ありがとうございましたあー!!
これは試写でなければ、少なくともスクリーンでは見なかったかもしれないです。
ほんと、「ファミリー向け!」って感じですね。それが全てかな~。
よく分からない展開もありますけど!(笑)
YANさん、こんばんわ。
YANさんがおっしゃるとおり、豪華すぎな映画でしたね。エド・ハリスにヘレン・ミレンなんて、一人だけでも主役がこなせる人たち。 パリの自由の女神、ロンドンのバッキンガム宮殿、ワシントンのホワイトハウス、まるで観光旅行でした。
このシリーズの良いところは、祖国や偉人を敬い、歴史や名所の勉強にもなるという、本当に教育的なところですね。アメリカ大統領もかっこよすぎで、極悪人も出てこないし、、、
それじゃ、また。
この作品は面白かったですね~。
しかし、謎解きが少~し簡単だった様な感じがしました。
出演者たちは超一級!
別作品も撮れそうな勢いでした。
ところで、こちらからも何度か試したんですが
TB貼れません…。
前は普通に貼れたんですけどね~。
こんにちは!
キャスト、ロケなど全体的にスケールアップなんだけど、
なんかパワーダウンみたいな~そんな感じが否めませんよね。
1作目以上の出来を求め過ぎたのかもしれません。
ニコラス・ケイジは、どんな役をやっても、
穏やかそうな人柄が自然と出る面白い役者だと思います。
あのラストだと次回作はきっとありますよね?あんなに思わせぶりだったんだから。
こんにちは!
せっかくのエド・ハリス、カーチェイスでは迫力があったのに、
最後ではいい人になってました。人物像が曖昧でしたよね。
一番の目的が「歴史に名を残す」事だったとは、意外でした。
やっぱりCDさんもエリア51やケネディ暗殺に興味ありですか。
それとかロズウェル事件に関するドキュメンタリーや映画は、
けっこう好きで見てますよ。秘密にされると余計に気になりますよね!
こんにちは!
そうでしたね、試写会に当選したんでしたね。
スクリーンで観られてラッキーでした!
こういうファミリー向け娯楽大作も貴重ですよ~
そうそう、よく分からない展開は困りますよね。
子供に聞かれても答えられない~(^_^;
こんにちは!
大御所を贅沢に使ってましたね。1作目がそんなにヒットしたかな?
バッキンガム宮殿やホワイトハウスへの侵入は、あり得ないですよね~
そうですね、ヤンさんの言う通り、歴史の逸話が必ず出てきて、面白いですね。
知的好奇心を刺激して満足させてくれます。
思わず、知らなかった事を調べてしまいました(^^ゞ
実際にブースの日記は存在するらしいし、
レゾリュートデスクは英国から米国へ送られたようですね。
ただあの引き出しの仕掛けは創作だと思うので、
どこが事実でどこが創作なのか混乱してしまいます。(^_^;
こんにちは!
謎解きのシーン自体が、前作より少なかったように思います。
ベンがあまりにもスンナリと答えを見つけ出してしまうので、
謎が簡単だったように見えてしまうのもあるんでしょうね。
私も最近、ねこんちゅさんのところにTBが上手くいかないんですよね。。。
なぜでしょうね??
まあ、お互いに記事は探せば分かると思いますけど。
私の場合は、右上の50音順索引に全て載せてます。
★今、ねこんちゅさんのブログにお邪魔しましたが、
「過去レビュー50音順」のところに記事はありませんでしたよ???
見る場所が違ってましたか?
私もこの映画ではニコラス・ケイジもそうですが、脇役陣が豪華で楽しめました。
TBさせていただきます~!
こんばんは
これもうDVDになってるんですねっっていうくらい映画に疎くなっている今日この頃・・・・
映画なしで生きていくことができるとは思ってなかった自分・・新発見!!
謎解きも冒険もゲームレベルで楽しめました
説得力はないけどねぇ
面白かったからいいかな
次回もあの大統領が出るんでしょうか??
あの人よくみるよね
47ページの謎が、続編ありの匂いをプンプンさせていますよね。知りたい謎です。続編が出来たら、それだけで見に行ってしまうかもしれません(笑)
こんにちは!
この作品で、よくこれだけ豪華な俳優を集めたなあと思います。
特にジョン・ヴォイトとヘレン・ミレンの掛け合い夫婦漫才が良かったです。
こちらはTB、ちゃんと飛んできてますよ~良かったです。
こんにちは!
え~なんでなんで? 最近映画も観てないの?
でも、誰よりも先にインディは観てましたけどね(≧ε≦)
洞窟内のバランス岩などはまさにゲーム感覚でしたね。
私もあの大統領役の人、よく見るなあと思いました。
前にも大統領役だったような気がしたけど??何の作品だったか分かりません。
なんやかんや言っても、たくさんの人がこれ観てるんだなあと思いました。
こんにちは!
あの引っ張り方はわざとらしさがありますよね~
やけに「47ページ」って、誰でも気になりますよ。
これで続編がなかったら、「47ページ何なのさ?」と苦情殺到です。
きっと私も、続編を観てしまうと思います。(^▽^;)
無条件に楽しめました~
各所の観光案内がいっぱいで行ってみたくなりました(笑)
次作への伏線が気に成るラストでしたが、やっぱり楽しみ!って思うってしまうのよね。
ほんと、楽しかったです~★
バッキンガム宮殿やホワイトハウスも、外から眺めるだけじゃなく、
実際に中に入ってみたいものです。
ラシュモア山は前から興味があったけど、
行ってみたら、ただの山かもしれませんね (≧ε≦)
次回作があったら、私も観るだろうと思いますよ。
【公 開】 2007年
【時 間】 124分
【製 作 国】 アメリカ
【監 督】 ジョン・タートルトーブ
【製 作】 ジ...
「ベティ・ペイジ」に続いて試写会が当たった。まさか当たるとは思っていなかったが、前作を1週間前に観ておいて正解だった。
平日は仕事の...
先祖たちに対する敬愛。
大統領に対する尊敬。
過去の遺産、世界の歴史的建造物も目白押し。
殺人もなく、残酷なシーンも皆無。
子供に...
安心して見れるアドベンチャー映画。
ディズニーのアトラクション気分で!
原題:NATIONAL TREASURE: BOOK OF SECRETS
公式サイト:http://www.disney.co.jp/mo...
公式サイト
2007/アメリカ
監督:ジョン・タートルトーブ
ニコラス・ケイジ
ジョン・ヴォイド
ジャスティ...
ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記 - goo 映画1月13日映画館にて。 こともあろうか、リンカーン暗殺の汚名を祖先は着せられ...