ロック・ユー!
2007-10-22(Mon)

監督:ブライアン・ヘルゲランド
製作:2001年アメリカ
出演:*ヒース・レジャー *ポール・ベタニー *アラン・テュディック
決闘血が上がる。中世の騎士のお話を現代風に味付けして、
楽しい仕上がりにしてあります。
全編にROCKが流れ、それだけでも、もーサイコー! \(^o^)/
この邦題は、作品中に流れるQueenの曲から取ったものです。
他にもDavid Bowei 、Sly & the Family Stone、Eric Claptonなど流れます。
とにかく元気が出る映画です。
未来に夢と希望が溢れていて。階級社会での平民の出世物語は、見ていてとても気持ちがいいです。
ウィリアム(ヒース・レジャー)は、実力とまっすぐな心で、
どんどん自分が望んだものを、掴んでいきます。
「運命は変えられる」と信じ、目の前にある壁を乗り越えようと、
果敢にチャレンジしていく若者って、いいねえ~☆・:.,;*馬上槍試合が全体に快活なリズムを付けていて、興奮しちゃいました。
「行け~!」 バシッ★って感じでね。
本気モードで応援してしまいました。
ヒース・レジャーの爽やかさ全開で、これにも「決闘血」が上がった!
彼は、この作品が、他のものより一番カッコ良く見えるんじゃないかな。魅力がはじけています。
仲間となるチョーサー役のポール・ベタニーも、
相変わらずの怪演ぶりを発揮してます。最初、いきなり裸で登場なんですからね。個性強いわ~
仲間との友情あり、恋もあり、父との再会もありで、
見所がけっこうありました。
元気になりたい時に、この作品はいい!
テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画
コメントの投稿
コメント
あの試合、実際あたったら痛そうですよね~
昔TVのお笑い番組で素人の女の子がハリセンで芸人を叩く、というのがあって
普通にバシッ!と叩くんじゃなく横にして(折り山の方で)ゴンっと叩く場面があり
「そっちでやられると痛いからねヤメテね(-_-メ)」といってた事を思い出しました。
(長々とあまり関係ない事書いてスミマセン・・・)
「決闘血」って「血糖値」のダジャレですよね・・・
YANさんもOSSYAN(おっさん+YAN)・・・?
こんにちは!
馬上槍試合ね~(日本語訳はこれくらいしかなかったのかな?)
木の槍で突くのに、馬のスピードも加速されるから、
本当なら死んじゃいますよね。
素人はやっぱり分かってないですね~
お笑い芸人は本当に身体をはっているけど、
水槽にあるのは熱湯じゃないし、ハリセンだって使い方があるのにね~
(私も素人のくせにえらそうな。。。)
なに~、おっさん+YANでオッシャンみたいな~
一瞬かわいいけど、おっさん、いや~ん! いやですよー(^^ゞ
「決闘血」は私が作った言葉じゃないんですよ。
画像のすぐ下にあるピンク太字の言葉は、
映画配給会社の宣伝コピーなんです。
やっぱりプロが考えてるだけあって、一言で作品を表現できてるから、
ちょうどいいかなと思って、書かせてもらってます♪
YANさん、こんにちは!
この映画、出たときは、そんなに観る気しなかったんですが、音楽的には良さそうですねー。
コラテラルもそうでしたが、YANさんのレビューにはそそられるものがありますねー。私のツボをめがけて刺激してくるような。(笑)
観たい映画はすごくたまっててなかなか観られないんですが、これもリスト入りさせてもらいます。
こんにちは!
この映画はCDさんの好みかどうかは分かりませんが、
音楽で気に入ってもらえると思いますよ。
内容も気楽に楽しめるものだし、観終わっていやな気分になる事はないです!
私のつたないレビューでも、CDさんに誉めてもらえるとうれしいです~♪
私も観たい映画がたくさんあって、でも時間がなくて困ってしまいます。
お互いにリストばかり増えていきますね。
YANさん、こんにちは!
観ましたよ!
クイーンの2曲がすごくはまってましたね。
特にオープニングがたまりませんでした。
あのシンプルなサウンドとフレディのヴォーカルは時代を超えるんですね。
YANさんの言うように、気楽に楽しみたいときにはぴったりだなと思いました。
こんにちは! CDさん、観てくれたんですね~うれしいです!
観たいリストの作品を少しずつ消化していってる様子でうらやましいなあ。
「Rock You」のイントロ・・♪ドンドンチャッ♪
のリズムには、
ものすごい昂揚感がありますね。
あれで一気に引き込まれて、そのままラストまで楽しめますもんね。
こういうお気楽な作品はたまにいいですよね~
「スクール・オブ・ロック」もそうでした。
こちらはヒース出演作の中でもかなり好きな作品でーす☆
とにかく全編ロックサウンドがたまりません!
そして、とてもテンポが良い熱血ドラマとして記憶に残りますね♪
今思うと、本当に素敵な俳優さんを亡くしたものです。。。
まだUPしてないので後ほど…♪
こんにちは!
どうも返事が遅くなってすいませんでしたm(_ _)m
私も、この作品のヒースは、とても爽やかなので大好きなんです。
髪もフサフサで若さに溢れてるしね~(^▽^;)
曲もクィーンを初めとしていろいろ流れるのでうれしいですよね。
熱血ドラマとか、猫人さんと全く同意見ですよ★
また、お邪魔しに行きますね~
こちらにも。
後ほどって言ってから9カ月経ってる~(^_^;
やっぱ理由なしに面白いです♪
YANさんも言われてますが、本作のヒースが一番カッコいいですよね!
まさに元気が出てテンションが上がりまくる映画です!(^^)!
2度目のコメントありがとうございます!
ほんと、後ほどが9ヶ月後とは、すごいのんびりしてましたね~(≧ε≦)
この時ヒースは22歳なんですよ。弾ける若さがありました!
ヒースの作品としては「ブロークバック・・・」が一番好きだけど、
ヒース本人のカッコ良さは本作が一番に見えるなあ~♪
元気が出る映画って理屈抜きにいいですよね~
ポール・ベタニーさん、ルーファス・シーウェルさんという
好みの俳優さんが出てたのもあって、
私もこの作品好きですよ♪
最初のロック・ユー!だけで掴まれましたもん(笑)
時代物だけど歴史ものじゃないので、
青春活劇として普通に楽しめる娯楽作品になってましたね!
こちらにも、どうもありがとう★
私もこれは大好きな作品です。
ポール・ベタニーは強い個性を出していて、いいですね。
ルーファス・シーウェルは高貴で強い敵役が、
イメージにピッタリなんですよね☆
(「幻影師アイゼンハイム」でも似たような役でしたね)
とにかく音楽が良くて、特にロック・ユー!は最高ですね♪
そうそう、青春活劇という感じ。爽やかで活力に溢れてます!
これぞ王道作品!!ですね。
ベッタベタの展開なんだけど血湧き肉躍る。
まさに「決闘血が上がる」。
大好きな作品です。
YANさんのレビューにもありましたがポール・ベタニー。
いい味出してますねぇ。
こんにちは!
内容が王道でストレートだからこそ、
主人公の情熱や元気、作品の夢や希望が、
こちらにまっすぐに伝わって来ますね!
音楽がまたそれを盛り上げてくれて、
私も血沸き肉踊りました~\(^▽^)/
ヒース・レジャーがすごく好きなんですけど、
ポール・ベタニーも個性が強くて良かったですね☆
ほんと、これはヨカッタ。
もう1回、いや何回も見たいですもん。
中世にロックがまた妙にマッチしてましたね♪
主人公が、だんだんと心まで騎士になっていくのがヨカッタ☆
仲間たちも魅力的でしたね^^
こんにちは!
私もまた観たいな~
ヒースの若かりし頃の爽やかな姿、
それだけでもワクワクして決闘血が上がる~~~♪
主人公のウィリアムは真っ直ぐで気持ちいいよね~~☆
平民から騎士になっていく過程がステキでした!
脇役まで魅力ある俳優が揃っていて、これは好きです★
決闘血が上がる。
【感想】
今は亡きヒース・レジャーの熱い演技が魅力的なこの映画!
14世紀、平民ながら騎士に憧れ、身分を偽って馬...
ヒース・レジャー主演作です。
発想が面白いですね、「We Will Rock You」が歌われてますが一応14世紀モチーフ時代ものです。冒頭のこの「ロック・ユー」シーンですでに見入ってしまいますね。
時代物ではあるんですが、「歴史もの」ではなさそうです。舞台は西洋中世な...
2001年制作 米
監督:ブライアン・ヘルゲランド
≪キャッチコピー≫
『決闘血が上がる。』
≪ストーリー≫
従者ウィリアムの小さい頃からの夢は、人生をこの手で変え平民ではな...
ロック・ユー! コレクターズ・エディション [DVD](2009/11/04)ヒース・レジャー、ルーファス・シーウェル 他商品詳細を見る
【A Knight's Tale】
制作国:アメリカ 制作年:2001年
時は14世紀。ウイリアムはジュースティング〈馬上槍試合〉の
トーナメントに出場するエクター卿に従者として随行していた。
しかし、トーナメントの最中に主人は息を引き取る。...