ソウ3
2007-09-24(Mon)

監督:ダーレン・リン・バウズマン
製作:2006年 アメリカ
出演:*トベン・ベル *ショウニー・スミス
謎は新たに生み出される!
[ソリッド・シチュエーション・スリラー]シリーズ最高傑作この3作目には、前作までにあったような
「どうなるんだろう。。。」というハラハラ感がありませんでした。
謎を解いていく設定じゃなく、
ただ主人公たちがやっている事を、
見せられるだけに終わりました。謎の答・事の成り行きが知りたくて心臓をバクバクさせるのが、
このシリーズの醍醐味で、私の期待するところなのに、今作は、引き込まれて前のめりになるって事はなく、
後ろにもたれたまま、眺めて終わりました。
映像のグロさで観客に衝撃を与えようとする、
浅はかさが、どうも見えてしまいましたね~
このグロ度のアップは、引きますよ。逆効果!これは、Aの仕掛のせいです。
Aはジグソウへの愛にのめり込み過ぎるあまり、
嫉妬などの
激しい感情に振り回され、
ゲームの仕掛にも
残虐性を増すようになってしまったんです。
それでも、最後まで観ていくと、
前2作の流れを受け継いでいる事が分かります。
つまり、
作品全体がジグソウのゲームになっている事です。全てが伏線で、ラストでそれらが繋がり、
ジグソウ(トビン・ベル)の意図がハッキリします。
テーマとしては
「人が人を赦せるか」があり、(←大げさな!)
ジェフ(アンガス・マクファーデン)の復讐が展開する一方で、
ジグソウとアマンダ(ショウニー・スミス)のストーリーも、
同時に進行していきます。
ジグソウのゲームは、被験者に生死の選択肢を
残してきたのに対し、Aのやり方は情け容赦がなく、
ルールに反しているため、
ジグソウとしては、だんだん気に入らなくなってきました。
その時のジグソウのセリフ・・・
「私は殺しはきらいだ」ときたよ~! まただよ、
えらそうに、カッコつけた主義を述べてる。いい加減にせい!人に対して「誰かを生かそうという意志を試す」資格なんか、
ないの! 猟奇殺人者のくせに。
あの少女はどうなるの?
1作目と2作目のネタバラシのようなシーンが多数登場します。
これはずっとこれまで観てきた者にはうれしいですね。
面白味は1作目からだんだん落ちてきたように、私は思います。
テーマ : DVDで見た映画
ジャンル : 映画
コメントの投稿
コメント
私はこの映画は三作とも未見ですが、YANさんの感想を読むと、なかなか面白そうですね。私も痛いシーンが苦手なので、どうしても手が出なかったのですが、そればかりではないのがよく分かりました。
だから、「ソウ3」が公開された時、見そうもない人もはやばやと「楽しみにしていた」と言ったりして劇場に足を運んでいたのですね。
でも、YANさんと同じで、私も観るとしても映画館では観ることが出来ないと思いますよ。
ところで、「ソウ」の中の最前列で見ている人が何処で見ていたのか、なんとなく分かりました。そうかなと思いましたが、コメントも読ませていただいて、そうに違いないと勝手に確信してしまいましたが、あっていますか?
「ソウ」の記事にもさりげなく登場している人・・・
どうですか~。
(ネタバレ分かっていて、そこを楽しんで読んでいますから分かってしまってもokなんです)
違うよと言われたら、俄然推理魂に火がついてしまいそうですが(笑)
でも、近頃レンタル店に夫が連れて行ってくれません。当分見るチャンスがなさそうです(涙)。チャンスが出来たら、即、観てみますね。
<ここで書くのもどうかと思いつつ、・・・
納骨お疲れ様でした。私も、16年前の義父のことを思い出してしまいました。もう16年も経ってしまったのに、今でも「義父の時は・・、義父はね・・」と言っている事にも気がつき、しみじみとしてしまいました。>
「痛い」ばかりじゃない・・・1はそうだったんですが、
だんだん、2・3と「痛い」のほうへスライドしてきましたよ。
観る機会があるなら、1だけでも充分ですよ。
でも、ネタバレしちゃったようで・・・(^_^;
「最前列で見てる人」・・あんなにいろいろ書いてたら、バレますよね。
一番の衝撃がそこだったのに、分かっちゃったら、面白みが半減です。
もう、kiriyさんは、観なくてもいいかも・・・( ̄∇ ̄*)ゞ
「納骨」へのコメント、どうもありがとうございます。
kiriyさんのお義父様は、16年も前にお亡くなりになったんですか・・・
それだけ経っても、やっぱり思い出はついこの前のように存在するんですね。
私もこれからずっとそうなんだと思います。
YANさん、こんにちは!
ソウは1と2だけ観ました。
これは面白かった。観ている最中はぐっと話に引き込まれ、見終わった後は感心しきり。
才能のある監督が作った低予算の映画って、下手に金を掛けたものより面白い者が多い気がします。
ところで、私は何故かソウ1の犯人って最初にぴんときちゃったんです。なので、犯人自体の驚きは無かったんですが、それでも十分楽しめました。ソウ2も私は面白く見ることができました。勿論、最初に見た分、1の方が衝撃度は大きかったのですが、ある程度設定が分かった上で見ても、あんなにわくわくしながら見ることが出来たので、2もすごいと思います。
で、こんなに気に入れば当然3も見るはずなのに、何故か3は見てないんですよね。でも、YANさんのレビューを見て見なくて良かったかもと思いました。
ソウの他にも「cube」や「メメント」、「ブレアウィッチ・プロジェクト(これは内容的にはちょっと落ちますが)」のように最初の設定(アイデア)自体が面白い映画はいいですね。
また、新しいものが出てきて欲しいものです。
ええ~っ、CDさん、1の真犯人が最初にピンときたとは~~!
すっごい、いい勘をしてますね~!
私は全くノーマークで観てましたよ。
でも、そのおかげで、最後の衝撃が大きくて、
しばらくワナワナできたんだから、いいんですけどね(負け惜しみ)
うん、3は特に観なくてもかまわないと思いますよ。
絶対に1や2を超える事はないですから。
斬新なアイデアの作品には惹かれますね!
CDさんの挙げた作品は私も好きですよ~面白いと思いました。
「ブレアウィッチ・・・」懐かしい~ 話題になりましたね~
ハンディ・カメラで画面がブレてて、ドキュメンタリーかと
勘違いさせられるような作品で、ハラハラしましたよね。
「メメント」「CUBE」などは、ちょうどこれから先、
少しずつブログに載せていきたいと思ってたところです。
(HPと同じ内容ですけどね、 (^_^;ヘヘ・・ちゃっかり)
「ソウ」シリーズはどれも好きです♪
でも確かにグロ度はアップしていってるんで
客層が狭まってるんじゃないかな→もったいない~と思います☆
それにしてもジグソウ・・・どこまで生きるんじゃー(~_~;)
そして、CDさん。恐るべし。
私は1からだんだんとテンションが下がってしまいました。
グロ度よりもストーリー展開で、あっと言わせてほしいんですよね~
>ジグソウ・・・どこまで生きるんじゃー
え?これはどういう意味ですか?
だって3では・・・でしょう? 違うの?
4があるんですってね。わさぴょんさんは観るでしょうね。
私は、評判しだいではパスかもしれません。どうかな・・・?
>CDさん。恐るべし。
1で、真犯人を見破った事ね。うん、これはすごい。
後で、TBさせてもらいます。
>ジグソウ・・・どこまで生きるんじゃー
いやまあ、1から死にかけだったのに、くらいの意味です^^;
「4」は必ず観ます。映画館は行かないかもしれないけど
DVD化されたら新作ですぐに。
それと、トラバまだ届いてませんよ~
そうですね、1からしぶとかったですよね。
TB、いつもわさぴょんさんのところには1回で飛びませんね~
おかしいなあ。再度トライしましたので、よろしくお願いします。
YANさん こんにちは~。
朝から 「ソウ3」見たよーー!
面白かったよ。
誰に 感情移入していいのか 分からず仕舞いで
誰の味方(見方)でも 無いので 楽~でした。
心情で 助けてあげて・・・ってのが 無いから
次ぎは どうするの?って 感じでした。
あれ~?
ゴメンなさい~ 題名だけで飛んでますね
って事で TB致しました。
って事で TBありがとうございます。
あははっ 何故~?文字がぁ・・?変になるのかな?
何でかな 私 他で試してみますね。
朝からこんなもん(って、ハハハ)観てたんですか!
私もまーこ♪さんと同じく、特に感情移入する人もなく、
感想に書いたように、眺めて終わったという感じです。
1・2のネタバラシは面白かったですよね。
Aがそんな前から関わっていたのかーーっと思い驚きがありました。
TBは、ブログの会社が違うからそうなるんでしょうか?不思議だわ~
YANさん!!SAWシリーズはどこまでやるつもりかしりませんが
3は結構大事でした
3をみたら、4観なきゃ損よ
4はおもしろいかもー
グロサを3よりはセーブしてありました
どうもこのグロさに引いて、本当の面白さを見逃すよね
全く、前回はそうでした
今回は面白かった・・・グロイところ飛ばしたから
グロ・シーンを飛ばして観た?それじゃあ、SAWじゃないじゃん。
なんでそんな事をわざわざしてるのかと思ったら、4を観たのね~!
グロさをセーブ? ふ~ん、ストーリー重視するほどの内容があるのかな?
なんて、懐疑心いっぱいで観れば、割といいかもしれませんね。
結局、私もなんやかんやと言いながら、4までいくでしょうねえ。
新作借りちゃいました。「ソウ3」と「ホステル」。まず「ソウ3」から観てみました
2006年 アメリカ
トビン・ベル シャウニー・スミス
一言「面白かった!」
終わり!!(笑)
「ソウ」が 面白くて 「ソウ2」は 面白かったけど
「1」ほどでは無かったのですが
まぁ「3」何だから 仕方ないかぁ・・・と思ってましたが
イヤ~始めから
ソウ3 DTSエディション(2007/03/16)トビン・ベル、ショウニー・スミス 他商品詳細を見る
2006 アメリカ
監督:ダーレン・リン・バウズマン...