ブルージャスミン
2015-08-06(Thu)
皮肉のきいたコメディ

BLUE JASMINE
監督:ウディ・アレン
製作:2013年 アメリカ
上映時間:98分
出演:*ケイト・ブランシェット *アレック・ボールドウィン *サリー・ホーキンス *ルイス・C・K *ピーター・サースガード
虚栄という名の花
いや~、この主人公ジャスミン(ケイト・ブランシェット)って
しょーもない人だな~(≧ε≦)
セレブ生活が崩壊して、お金も家族も失っているのに、
いつまでも過去の栄光を捨て切れない。
どん底に転落した現実を受け止められずに
幻影にしがみついて足掻く姿は、実に滑稽(≧▽≦)
誰でも、下から上に上がった変化には馴染みやすいけど、
上から下に落ちた変化はしんどく感じると思います。
それに誰でも、自分をよく見せたいという虚栄心は
持っていると思うので、多少は理解できるものの、
ジャスミンの場合は見栄の張り方が凄過ぎる!
人を見下した態度を取るのも良くないよね~(^^;
ネタバレあります ↓

髪の色、ファッションなど全体的な雰囲気が対照的な2人
義妹(サリー・ホーキンス)は彼女の生活破綻を知った上で
アパートに住まわせてあげてるんでしょう。
ジャスミンは義妹のお世話になっている身なんだから、
見栄を張っても仕方ないし、感謝すべきなのに、
『あなたと私は違うのよ』みたいな自尊心だらけの
態度しか取れないってね・・・(+_+)
あまりにも酷過ぎて、もう笑っちゃう(≧ε≦)
笑える軽妙さがあります。
それはケイト・ブランシェットの演技の上手さのせいでしょうね!
品もありながら嫌味でプライドの高い女を
鬼気迫る表情でコミカルに演じてました。
落ちぶれた表情なんて最高☆
しかし薬を飲んで誤魔化していたのは、
思い出したくない出来事があったからだったんだ。
夫の心変わりが許せなくて、自分が衝動的に
夫をFBIに売った事。
全て失ったのは自分が取った行動が原因だった。
後悔にさいなまれる毎日。
まさに自業自得なんだけど、これを認めたくなくて
パニックになったんでしょうね。
とことん哀れ、でも可哀想とは思えないわ~(^▽^;)
誰にも同情されないエピソードの羅列に、
作り手の意地の悪さを感じます。
義妹は、最初のほう、ジャスミンの事を庇っていて、
偉いな~なんて思っていたら、
後半、端々にイヤミが出てくるのが可笑しかった(≧▽≦)
ちゃっかり男を取り替えようとした辺り、
なかなかしたたかじゃないの!
現実を捉えてそれに合わせていく・・・
そんな生きる術を見せてくれてましたね。
#2013年アカデミー賞 主演女優賞受賞

BLUE JASMINE
監督:ウディ・アレン
製作:2013年 アメリカ
上映時間:98分
出演:*ケイト・ブランシェット *アレック・ボールドウィン *サリー・ホーキンス *ルイス・C・K *ピーター・サースガード
虚栄という名の花
いや~、この主人公ジャスミン(ケイト・ブランシェット)って
しょーもない人だな~(≧ε≦)
セレブ生活が崩壊して、お金も家族も失っているのに、
いつまでも過去の栄光を捨て切れない。
どん底に転落した現実を受け止められずに
幻影にしがみついて足掻く姿は、実に滑稽(≧▽≦)
誰でも、下から上に上がった変化には馴染みやすいけど、
上から下に落ちた変化はしんどく感じると思います。
それに誰でも、自分をよく見せたいという虚栄心は
持っていると思うので、多少は理解できるものの、
ジャスミンの場合は見栄の張り方が凄過ぎる!
人を見下した態度を取るのも良くないよね~(^^;
ネタバレあります ↓

髪の色、ファッションなど全体的な雰囲気が対照的な2人
義妹(サリー・ホーキンス)は彼女の生活破綻を知った上で
アパートに住まわせてあげてるんでしょう。
ジャスミンは義妹のお世話になっている身なんだから、
見栄を張っても仕方ないし、感謝すべきなのに、
『あなたと私は違うのよ』みたいな自尊心だらけの
態度しか取れないってね・・・(+_+)
あまりにも酷過ぎて、もう笑っちゃう(≧ε≦)
笑える軽妙さがあります。
それはケイト・ブランシェットの演技の上手さのせいでしょうね!
品もありながら嫌味でプライドの高い女を
鬼気迫る表情でコミカルに演じてました。
落ちぶれた表情なんて最高☆
しかし薬を飲んで誤魔化していたのは、
思い出したくない出来事があったからだったんだ。
夫の心変わりが許せなくて、自分が衝動的に
夫をFBIに売った事。
全て失ったのは自分が取った行動が原因だった。
後悔にさいなまれる毎日。
まさに自業自得なんだけど、これを認めたくなくて
パニックになったんでしょうね。
とことん哀れ、でも可哀想とは思えないわ~(^▽^;)
誰にも同情されないエピソードの羅列に、
作り手の意地の悪さを感じます。
義妹は、最初のほう、ジャスミンの事を庇っていて、
偉いな~なんて思っていたら、
後半、端々にイヤミが出てくるのが可笑しかった(≧▽≦)
ちゃっかり男を取り替えようとした辺り、
なかなかしたたかじゃないの!
現実を捉えてそれに合わせていく・・・
そんな生きる術を見せてくれてましたね。
#2013年アカデミー賞 主演女優賞受賞