2010-03-29(Mon)
孤児院から養女として引き取った少女エスターが、
一家にとんでもない恐怖の惨劇を引き起こす。
「オーメン」みたいな内容かと思いきや、いやいや違ってました。
浮かび上がった真相は予想外で、面白かったです。

監督:ハウメ・コジェ=セラ
製作:2009年 アメリカ
出演:*イザベル・ファーマン *ヴェラ・ファーミガ *ピーター・サースガード
この娘、どこかが変だ。
ホラー・サスペンスなんだけど、
怖いと言うより、憎たらしいと言うか、腹が立つと言うか、イライラする!
「なんでだろう、南、30歳超えた頃からかな? イライラするっ!」
なんで、この最悪の状況を理解しないんだって、イライラする!(^▽^;)
これは、良かったという意味なんですけどね。
それだけあの一家を救いたいような気持になって、
のめり込んで観てしまった・・・(≧ε≦)
多少ネタバレあります
最初のうち、エスターは本当にいい子なんですよ。
いったいこの子が何を考えてどう変身するのか、
全く想像がつきませんでした。
それがまあ、父親やカウンセラーを上手く丸めこんで、
子供達を脅迫して、悪魔のような顔を徐々に見せていく・・・
真相が分かった後から思うと、
あれもこれも伏線だったんだなあ~
いつもフォーマルな服を着ていた事、
バスルームに鍵をかけていた事、
歯医者に行くのを拒んだ事。
だいたい最初から、やけに頭も良くて絵も上手かったよね。
母親が赤ちゃんを死産で亡くしてアルコール中毒に
なっていた時期があったと言うのも、上手く利用されてしまって、
何を言っても信じてもらえないのが、もどかしい~~!
母親は家族を守るために必死になっているのに、
夫は鈍感だし、エスターはずる賢いし、もうムカつきました。(- -;)
そういう不快感を煽るような作品になっていましたね。
エスター役のイザベル・ファーマンの演技力が怖かったです。
実際の年齢が分からないくらい。
妹マックス役の女の子はお人形みたいで、すごく可愛かった~★
小さいのに、怯える表情がとっても上手だった。
エスターのような子は、国際指名手配しておいてもらわないと。
ほんとにあの子、いやだったわ・・・(^^;
一家にとんでもない恐怖の惨劇を引き起こす。
「オーメン」みたいな内容かと思いきや、いやいや違ってました。
浮かび上がった真相は予想外で、面白かったです。

監督:ハウメ・コジェ=セラ
製作:2009年 アメリカ
出演:*イザベル・ファーマン *ヴェラ・ファーミガ *ピーター・サースガード
この娘、どこかが変だ。
ホラー・サスペンスなんだけど、
怖いと言うより、憎たらしいと言うか、腹が立つと言うか、イライラする!
「なんでだろう、南、30歳超えた頃からかな? イライラするっ!」
なんで、この最悪の状況を理解しないんだって、イライラする!(^▽^;)
これは、良かったという意味なんですけどね。
それだけあの一家を救いたいような気持になって、
のめり込んで観てしまった・・・(≧ε≦)
多少ネタバレあります
最初のうち、エスターは本当にいい子なんですよ。
いったいこの子が何を考えてどう変身するのか、
全く想像がつきませんでした。
それがまあ、父親やカウンセラーを上手く丸めこんで、
子供達を脅迫して、悪魔のような顔を徐々に見せていく・・・
真相が分かった後から思うと、
あれもこれも伏線だったんだなあ~
いつもフォーマルな服を着ていた事、
バスルームに鍵をかけていた事、
歯医者に行くのを拒んだ事。
だいたい最初から、やけに頭も良くて絵も上手かったよね。
母親が赤ちゃんを死産で亡くしてアルコール中毒に
なっていた時期があったと言うのも、上手く利用されてしまって、
何を言っても信じてもらえないのが、もどかしい~~!
母親は家族を守るために必死になっているのに、
夫は鈍感だし、エスターはずる賢いし、もうムカつきました。(- -;)
そういう不快感を煽るような作品になっていましたね。
エスター役のイザベル・ファーマンの演技力が怖かったです。
実際の年齢が分からないくらい。
妹マックス役の女の子はお人形みたいで、すごく可愛かった~★
小さいのに、怯える表情がとっても上手だった。
エスターのような子は、国際指名手配しておいてもらわないと。
ほんとにあの子、いやだったわ・・・(^^;
スポンサーサイト