2010-01-31(Sun)
27日の発売日に家に届きました。
もう毎日観てます~♪

amazonで定価よりかなり安く手に入ったんだけど、
お店に並んでいた人達は定価で買ったのかな?
映像がすごくクリアで綺麗!
マイケルを正面から撮っているカメラは質が落ちるようで、
正面シーンは画像の明解度が劣るんだけど(画面も少し小さくなる)
斜め下からや真横から撮ったシーンは
画面いっぱいにマイケルの姿がクッキリ写って、リアルな感じです。
何回観ても、ラストの「マン・イン・ザ・ミラー」になると
ウルウルしてくるんですよね・・・
特典がすごく充実してるのが、うれしい!
しかし、いろんな人のインタビューはいつ収録したのか気になるなあ。
「マイケルがいなくなってショックだった」みたいな、
悲しみを言葉にする人は一人もいないんですよね。
マイケルと仕事を共に出来て最高だ・・・と言う、
喜びや誇りに溢れたインタビューになっています。
これからものすごい事になるであろう本番のコンサートに向けて、
意気込んでいるものは、マイケル存命中だと分かるけど、
時々それが過去形だったりするから、
悲しみを隠して、わざと明るい表情にしてるのかなあ~?
なんて気を回してしまう。
だって、彼らのショックは計り知れないはずだものね。
でも、プロ中のプロがみんな口をそろえて、
マイケルは常に新しいものを作るとか、
どの部門の仕事に対しても洞察力がすごいとか、
決して妥協を許さないとか、
いかにマイケルが偉大だったかを語っていて、
彼に惚れ込んで仕事をしていたのが伝わってきます。
「スムーズ・クリミナル」のメイキングは興味深くて、
昔の古い映画を20本くらいデジタル化して、
試行錯誤したと言ってました。
マイケルのオリジナルのミュージック・ビデオの
イメージを壊さないように、いろいろ探したんですね~
リタ・ヘイワースが手袋を投げマイケルがキャッチする、
そのアイデアからやっと広がっていったらしいです。
特典は165分もあって全部観てないので、
まだまだ楽しみが残っています★
THIS IS IT(1回目)の感想はこちら
THIS IS IT(2回目)の感想はこちら
マイケル特集(ゼロ・グラヴィティなど)はこちら
もう毎日観てます~♪

amazonで定価よりかなり安く手に入ったんだけど、
お店に並んでいた人達は定価で買ったのかな?
映像がすごくクリアで綺麗!
マイケルを正面から撮っているカメラは質が落ちるようで、
正面シーンは画像の明解度が劣るんだけど(画面も少し小さくなる)
斜め下からや真横から撮ったシーンは
画面いっぱいにマイケルの姿がクッキリ写って、リアルな感じです。
何回観ても、ラストの「マン・イン・ザ・ミラー」になると
ウルウルしてくるんですよね・・・
特典がすごく充実してるのが、うれしい!
しかし、いろんな人のインタビューはいつ収録したのか気になるなあ。
「マイケルがいなくなってショックだった」みたいな、
悲しみを言葉にする人は一人もいないんですよね。
マイケルと仕事を共に出来て最高だ・・・と言う、
喜びや誇りに溢れたインタビューになっています。
これからものすごい事になるであろう本番のコンサートに向けて、
意気込んでいるものは、マイケル存命中だと分かるけど、
時々それが過去形だったりするから、
悲しみを隠して、わざと明るい表情にしてるのかなあ~?
なんて気を回してしまう。
だって、彼らのショックは計り知れないはずだものね。
でも、プロ中のプロがみんな口をそろえて、
マイケルは常に新しいものを作るとか、
どの部門の仕事に対しても洞察力がすごいとか、
決して妥協を許さないとか、
いかにマイケルが偉大だったかを語っていて、
彼に惚れ込んで仕事をしていたのが伝わってきます。
「スムーズ・クリミナル」のメイキングは興味深くて、
昔の古い映画を20本くらいデジタル化して、
試行錯誤したと言ってました。
マイケルのオリジナルのミュージック・ビデオの
イメージを壊さないように、いろいろ探したんですね~
リタ・ヘイワースが手袋を投げマイケルがキャッチする、
そのアイデアからやっと広がっていったらしいです。
特典は165分もあって全部観てないので、
まだまだ楽しみが残っています★
THIS IS IT(1回目)の感想はこちら
THIS IS IT(2回目)の感想はこちら
マイケル特集(ゼロ・グラヴィティなど)はこちら
スポンサーサイト