2009-03-30(Mon)
人間であるがゆえに争いが起きる。
犯罪や戦争が繰り返される悲劇は事実だ。
しかし、人間の意識は進化している。
いずれ事態が変わると信じる事はできる。

監督:オリヴァー・ヒルシュビーゲル
製作:2007年 アメリカ
出演:*ニコール・キッドマン *ダニエル・クレイグ *ジャクソン・ボンド
ある朝突然、あなたの家族が、別人になっている。
「眠ってはいけない」と言うミステリアスなムードから、
不思議な世界のサスペンス・スリラーかと思っていたら、
地球外生命体なるものが出てくるSF絡みの話で、
私が最初に抱いていたイメージと違っていました。
宇宙からの侵略者が人間の身体を乗っ取り、
人間社会にはびこるという設定は、今までにも多くあったので、
特に目新しいとは思わなかったなあ~
本作では、ウィルスに感染したというか、
身体を乗っ取られた者は表情が無くなるので、
ヒジョーに分かり易いですね。
「うちの主人、どこか違うの」と言う奥さんがいましたが、
身近な人なら、明らかに以前とは別人と気が付きます。
主人公のキャロル(ニコール)は、元夫に預けた息子に
危険が及んでいると知り、必死の思いで救出に行きます。
途中で、薄気味悪い感染者達に阻まれ、
自分も変身してしまうかもしれない恐怖を抱えながら、
戦い抜いていきます。
このニコール・キッドマンは力強くて美しいですね★
妙な液体を媒介してウィルスが体内に入った後、
睡眠中に遺伝子を書き換えられてしまうので、
眠ってはいけない。
ネタバレあるかも
周囲ではすごいスピードで無表情な者達が増殖していく・・・
そして、みんなが変身して人間でなくなれば、
「争いも貧困も殺人もない世界」になると彼らは言います。
他にも繰り返されるセリフとして次のようなものがありました。
「犯罪や戦争のない世界、それは人間が人間でなくなった世界」
ものすごい皮肉が込められてますね。
確かに人間は愚かであるけど、かと言って、
あの感染者達のようになりたくないよね。
彼らは争いのない世界を作ると言いつつも、
人間を襲う凶暴性があるのは矛盾しています。
それでなくても、無表情でロボットみたいな
画一的生物なんかになりたくありません。
いろんな感情や思考があるのが人間です。
だから喜怒哀楽があって生きている実感を得られるんです。
「人間であるがゆえに争いが起きる」
これが当たり前にならないためにも、
人間は思考力を良い方向に使っていかないとね。
言いたい事は分かるけど、
ラストの収束の仕方がご都合主義で呆気ない。
8割くらい侵略されてたように見えたのに、
どうやって彼らにワクチンを注射したんでしょうね~
犯罪や戦争が繰り返される悲劇は事実だ。
しかし、人間の意識は進化している。
いずれ事態が変わると信じる事はできる。

監督:オリヴァー・ヒルシュビーゲル
製作:2007年 アメリカ
出演:*ニコール・キッドマン *ダニエル・クレイグ *ジャクソン・ボンド
ある朝突然、あなたの家族が、別人になっている。
「眠ってはいけない」と言うミステリアスなムードから、
不思議な世界のサスペンス・スリラーかと思っていたら、
地球外生命体なるものが出てくるSF絡みの話で、
私が最初に抱いていたイメージと違っていました。
宇宙からの侵略者が人間の身体を乗っ取り、
人間社会にはびこるという設定は、今までにも多くあったので、
特に目新しいとは思わなかったなあ~
本作では、ウィルスに感染したというか、
身体を乗っ取られた者は表情が無くなるので、
ヒジョーに分かり易いですね。
「うちの主人、どこか違うの」と言う奥さんがいましたが、
身近な人なら、明らかに以前とは別人と気が付きます。
主人公のキャロル(ニコール)は、元夫に預けた息子に
危険が及んでいると知り、必死の思いで救出に行きます。
途中で、薄気味悪い感染者達に阻まれ、
自分も変身してしまうかもしれない恐怖を抱えながら、
戦い抜いていきます。
このニコール・キッドマンは力強くて美しいですね★
妙な液体を媒介してウィルスが体内に入った後、
睡眠中に遺伝子を書き換えられてしまうので、
眠ってはいけない。
ネタバレあるかも
周囲ではすごいスピードで無表情な者達が増殖していく・・・
そして、みんなが変身して人間でなくなれば、
「争いも貧困も殺人もない世界」になると彼らは言います。
他にも繰り返されるセリフとして次のようなものがありました。
「犯罪や戦争のない世界、それは人間が人間でなくなった世界」
ものすごい皮肉が込められてますね。
確かに人間は愚かであるけど、かと言って、
あの感染者達のようになりたくないよね。
彼らは争いのない世界を作ると言いつつも、
人間を襲う凶暴性があるのは矛盾しています。
それでなくても、無表情でロボットみたいな
画一的生物なんかになりたくありません。
いろんな感情や思考があるのが人間です。
だから喜怒哀楽があって生きている実感を得られるんです。
「人間であるがゆえに争いが起きる」
これが当たり前にならないためにも、
人間は思考力を良い方向に使っていかないとね。
言いたい事は分かるけど、
ラストの収束の仕方がご都合主義で呆気ない。
8割くらい侵略されてたように見えたのに、
どうやって彼らにワクチンを注射したんでしょうね~
スポンサーサイト