2008-12-27(Sat)
2008年残りあと数日、
映画を観る機会がもうないと思うので、
この1年間に観た作品を振り返ってみたいと思います。
今年は、私にとってかなりの映画作品の当たり年でした!
「今年」と言ったって、私は旧作を中心に鑑賞しているので、
映画を愛する皆様からは2歩も3歩も遅れていて、
『今頃それ?』と思われそうなんですが・・・
洋画・邦画を合わせて、今年初見のものは60本くらいかな?
(皆さんに比べたら少ないよね~( ̄∇ ̄*)ゞ)
その中から気に入った10本を挙げていきます。
#順不同です。
#タイトルは記事とリンクしていません
ブログ右上にある「50音順索引」から飛べます
「パフューム ある人殺しの物語」・・・新感覚の世界観にぶっ飛びました
「ボーン・アルティメイタム」・・・シリーズ最終章、マットの魅力を堪能しました
「善き人のためのソナタ」・・・旧東ドイツの実態や人間ドラマに心が震えました
「ヘアスプレー」・・・めっちゃ楽しかった♪
「キサラギ」・・・めっちゃ笑った♪
「ゆれる」・・・この兄弟に異常に入り込んでしまいました
「シティ・オブ・ゴッド」・・・ブラジル少年の生活にガツンとやられました
「パンズ・ラビリンス」・・・ファンタジーなのに残酷、そんな世界に涙しました
「ミスト」・・・予想外に深かったし衝撃がありました
「ダークナイト」・・・これは本年の作品として絶対に心に留めておきたいです
次点
「ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト」
「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」
以上です。
皆様のベスト10も、ぜひ聞かせてほしいです。
そのうち記事がUPされるんじゃないかと思っていますので、
またお邪魔しに行きますね~
早めの挨拶ですが・・・
本年も、皆様と楽しく映画の事をお話しできたのは、
至福のひとときでした。
いつも、面白い話題や情報を提供していただきまして、
どうもありがとうございました!
これからも、またよろしくお願いいたします。
映画を観る機会がもうないと思うので、
この1年間に観た作品を振り返ってみたいと思います。
今年は、私にとってかなりの映画作品の当たり年でした!
「今年」と言ったって、私は旧作を中心に鑑賞しているので、
映画を愛する皆様からは2歩も3歩も遅れていて、
『今頃それ?』と思われそうなんですが・・・
洋画・邦画を合わせて、今年初見のものは60本くらいかな?
(皆さんに比べたら少ないよね~( ̄∇ ̄*)ゞ)
その中から気に入った10本を挙げていきます。
#順不同です。
#タイトルは記事とリンクしていません
ブログ右上にある「50音順索引」から飛べます
「パフューム ある人殺しの物語」・・・新感覚の世界観にぶっ飛びました
「ボーン・アルティメイタム」・・・シリーズ最終章、マットの魅力を堪能しました
「善き人のためのソナタ」・・・旧東ドイツの実態や人間ドラマに心が震えました
「ヘアスプレー」・・・めっちゃ楽しかった♪
「キサラギ」・・・めっちゃ笑った♪
「ゆれる」・・・この兄弟に異常に入り込んでしまいました
「シティ・オブ・ゴッド」・・・ブラジル少年の生活にガツンとやられました
「パンズ・ラビリンス」・・・ファンタジーなのに残酷、そんな世界に涙しました
「ミスト」・・・予想外に深かったし衝撃がありました
「ダークナイト」・・・これは本年の作品として絶対に心に留めておきたいです
次点
「ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト」
「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」
以上です。
皆様のベスト10も、ぜひ聞かせてほしいです。
そのうち記事がUPされるんじゃないかと思っていますので、
またお邪魔しに行きますね~
早めの挨拶ですが・・・
本年も、皆様と楽しく映画の事をお話しできたのは、
至福のひとときでした。
いつも、面白い話題や情報を提供していただきまして、
どうもありがとうございました!
これからも、またよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト