2008-10-28(Tue)
一つのエピソードが終わるとヒュルヒュルと巻き戻って、
また同時間帯の他のエピソードへ。
それによって少しずつ事件が解明されるという手法が面白い。

監督:ピート・トラヴィス
製作:2008年 アメリカ
出演:*デニス・クエイド *フォレスト・ウィッテカー *ウィリアム・ハート
目を凝らせーー。
スペインにて首脳会議が開かれ、西側とアラブ諸国が
対テロ戦略で合意した。
マヨール広場で米大統領が演説をしようとした時、
何者かに狙撃され、さらに爆破も起き、混乱状態に陥る。
この事件を、何度も巻き戻して、視点を変えて見せていきます。
製作年度などのデータを拾いに映画サイトへ行ったら、
「8人の視点から繰り返し・・・」と書いてあったけど、
シーンの繰り返しは6回だったはず。。。
8人って正確に誰の事なんでしょ。(^_^;
6回目のバージョンにあった、少女と首謀者と、
弟を人質にとられた元特殊部隊員を入れればいいのかな。
どのパターンも、事件が起きる直前から(11:59:57am)
収束するまでの、10~15分くらいの短さなので、
何回か繰り返されても、飽きる事はありませんでしたよ。
ネタバレあります
4パターン目5パターン目と進むにつれて、
だんだん核心に迫っていきます。
新たな事実が出てきて真相が明かされていくので、
こちらは推理する必要はなく、眺めていればいいです。
全部、見事にまとめていってくれます。
ただ、どの人のエピソードも、
事件の時間帯だけを切り取った断片なので、
さらなる謎が残ったりします。
あの組織の背景は何だったんだろう?とか。
モロッコに拠点がある事くらいしか分かりません。
興味深かったのは、大統領のくだりですね。
フセインにもそのような噂があったから、
整形してる人がいても不思議はないけど、
もし日本の首相が同じ事をしていたら、
私はすぐに見破る事ができると思うなあ(変な自信 (≧ε≦))
この米大統領は、すごい良識人として描かれてましたね。
テロの脅迫には屈せず報復はしないと毅然と言い切るし、
バーンズの事を友人と認め気に掛けている。
理想のリーダー像なのか皮肉なのか(^_^;
最後のほうは、ハデなカーチェイスになって、
スピード感が一気に加速していきます!
デニス・クエイドは、最初はノイローゼ風だったのに、
最後は頑張ってるなあ~って感心するくらいの大活躍です!
この事件に関わった人間はほとんど死亡してしまいます。
あれだと、事件の真相は闇の中でしょうね。
一番詳しく知っているのは、いろんな方向から見た私たち観客ですよ!
バンテージ・ポイント(有利な場所?)にいたのは私たちなのかも。
観終わって、何かが心に残るってものじゃありませんが、
スリリングな展開が楽しめる娯楽作品だと思います。
また同時間帯の他のエピソードへ。
それによって少しずつ事件が解明されるという手法が面白い。

監督:ピート・トラヴィス
製作:2008年 アメリカ
出演:*デニス・クエイド *フォレスト・ウィッテカー *ウィリアム・ハート
目を凝らせーー。
スペインにて首脳会議が開かれ、西側とアラブ諸国が
対テロ戦略で合意した。
マヨール広場で米大統領が演説をしようとした時、
何者かに狙撃され、さらに爆破も起き、混乱状態に陥る。
この事件を、何度も巻き戻して、視点を変えて見せていきます。
製作年度などのデータを拾いに映画サイトへ行ったら、
「8人の視点から繰り返し・・・」と書いてあったけど、
シーンの繰り返しは6回だったはず。。。
8人って正確に誰の事なんでしょ。(^_^;
6回目のバージョンにあった、少女と首謀者と、
弟を人質にとられた元特殊部隊員を入れればいいのかな。
どのパターンも、事件が起きる直前から(11:59:57am)
収束するまでの、10~15分くらいの短さなので、
何回か繰り返されても、飽きる事はありませんでしたよ。
ネタバレあります
4パターン目5パターン目と進むにつれて、
だんだん核心に迫っていきます。
新たな事実が出てきて真相が明かされていくので、
こちらは推理する必要はなく、眺めていればいいです。
全部、見事にまとめていってくれます。
ただ、どの人のエピソードも、
事件の時間帯だけを切り取った断片なので、
さらなる謎が残ったりします。
あの組織の背景は何だったんだろう?とか。
モロッコに拠点がある事くらいしか分かりません。
興味深かったのは、大統領のくだりですね。
フセインにもそのような噂があったから、
整形してる人がいても不思議はないけど、
もし日本の首相が同じ事をしていたら、
私はすぐに見破る事ができると思うなあ(変な自信 (≧ε≦))
この米大統領は、すごい良識人として描かれてましたね。
テロの脅迫には屈せず報復はしないと毅然と言い切るし、
バーンズの事を友人と認め気に掛けている。
理想のリーダー像なのか皮肉なのか(^_^;
最後のほうは、ハデなカーチェイスになって、
スピード感が一気に加速していきます!
デニス・クエイドは、最初はノイローゼ風だったのに、
最後は頑張ってるなあ~って感心するくらいの大活躍です!
この事件に関わった人間はほとんど死亡してしまいます。
あれだと、事件の真相は闇の中でしょうね。
一番詳しく知っているのは、いろんな方向から見た私たち観客ですよ!
バンテージ・ポイント(有利な場所?)にいたのは私たちなのかも。
観終わって、何かが心に残るってものじゃありませんが、
スリリングな展開が楽しめる娯楽作品だと思います。
スポンサーサイト