2007-05-10(Thu)
6日の日曜に「スパイダーマン3」を観に行きました。
この日は連休の最後だし、お天気も雨だったので、
きっと映画館は混むだろうと予想し、
私が洗濯をやっている間に、
旦那は席のチケットを取るため、
一人で片道25分のシネコンまで往復しました。
ほんとマメな人だわね~
おかげで、午後の上映時間に合わせてゆっくり出かける事ができ、
席も通路のすぐ上&ど真ん中で、快適に観る事ができました。
感謝感謝~♪
ところが、快適なのはいいけど、よくある私のクセで、
映画の途中で寝てしまった・・・
背もたれにもたれかかると、眠くなるのが私のクセなんです~
映画は面白かったんですよ!ホントに。笑えるし。
スピーディーな展開で、映像もCGが素晴らしくて楽しんでたんですよ。
割と最初のほうに、スパイダーマンとニューゴブリンが
闘うシーンがあるんだけど、そこがあまりにも目まぐるしかった。
多分ここは見所だったんだろうけど、
動きが速過ぎて目が回りそうになり、
私はわざと目の焦点を遠くにぼかして、
画面を見つめないようにしてました。
そしたら、意識も遠のいて、あれよあれよと言う間にzzz・・
いかんいかんと思い、目を開けると、指輪が落ちるシーンzzz・・
場面変わって、マルコが何かグルグルしてるzzz・・・
気が付いたら、病院のシーンになってました。
もちろん、その間のストーリー展開は、旦那に補足してもらいましたよ。
「途中ちょっと寝ちゃったんだけど、指輪って落ちてどうなったの?」
「えっ?また寝た? この映画で寝れるか?!」
「どうしてサンドマンになったの?」
「なに?そこも観てないの?」
「どうして病院に入ったの?」
「はあ?そこも~? 信じられん」
よくある事で、また呆れられてしまいました (^▽^;)
あ~、あそこは見所だったんだろうなあ、
もったいない事をした。
これがDVDだったら何回でも観直しができるのに。
ところで感想はガンガン「ネタバレあり」で書きたいんですよね~
でも、人より先に観た場合、極力ネタバレは避けなくちゃいけない。
そこが難しい~!
「スパイダーマン3」の感想は HP 「Rocking Chair」にて
この日は連休の最後だし、お天気も雨だったので、
きっと映画館は混むだろうと予想し、
私が洗濯をやっている間に、
旦那は席のチケットを取るため、
一人で片道25分のシネコンまで往復しました。
ほんとマメな人だわね~
おかげで、午後の上映時間に合わせてゆっくり出かける事ができ、
席も通路のすぐ上&ど真ん中で、快適に観る事ができました。
感謝感謝~♪
ところが、快適なのはいいけど、よくある私のクセで、
映画の途中で寝てしまった・・・
背もたれにもたれかかると、眠くなるのが私のクセなんです~
映画は面白かったんですよ!ホントに。笑えるし。
スピーディーな展開で、映像もCGが素晴らしくて楽しんでたんですよ。
割と最初のほうに、スパイダーマンとニューゴブリンが
闘うシーンがあるんだけど、そこがあまりにも目まぐるしかった。
多分ここは見所だったんだろうけど、
動きが速過ぎて目が回りそうになり、
私はわざと目の焦点を遠くにぼかして、
画面を見つめないようにしてました。
そしたら、意識も遠のいて、あれよあれよと言う間にzzz・・
いかんいかんと思い、目を開けると、指輪が落ちるシーンzzz・・
場面変わって、マルコが何かグルグルしてるzzz・・・
気が付いたら、病院のシーンになってました。
もちろん、その間のストーリー展開は、旦那に補足してもらいましたよ。
「途中ちょっと寝ちゃったんだけど、指輪って落ちてどうなったの?」
「えっ?また寝た? この映画で寝れるか?!」
「どうしてサンドマンになったの?」
「なに?そこも観てないの?」
「どうして病院に入ったの?」
「はあ?そこも~? 信じられん」
よくある事で、また呆れられてしまいました (^▽^;)
あ~、あそこは見所だったんだろうなあ、
もったいない事をした。
これがDVDだったら何回でも観直しができるのに。
ところで感想はガンガン「ネタバレあり」で書きたいんですよね~
でも、人より先に観た場合、極力ネタバレは避けなくちゃいけない。
そこが難しい~!
「スパイダーマン3」の感想は HP 「Rocking Chair」にて
スポンサーサイト