パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉(IMAX3D字幕)
2011-05-24(Tue)
3Dで観る必要無いです。
海賊冒険物語で大ヒットした1作目。
その人気に便乗して2作目で型破りに弾ける。
3作目は広げ過ぎ、詰め込み過ぎ。
この4作目は1作目を彷彿とさせる原点回帰の作品でした。

監督:ロブ・マーシャル
製作:2011年 アメリカ
ジェリー・ブラッカイマー
出演:*ジョニー・デップ *ペネロペ・クルス *ジェフリー・ラッシュ
*イアン・マクシェーン *サム・クラフリン *キース・リチャーズ
新たなる海賊伝説が今幕を開ける3Dのクオリティが低くて、あまり立体感が無かったなあ。(^^;
IMAXだったので、映像も音響も良かったけど、
全体的に暗いシーンが多いのは、勿体無かったです。
テーマ曲を聴くと、血が騒ぐよね~~★カリブの海賊に会いに行きたい~と言う気になる\(^▽^)/
これはもう、お祭りなんです。
元々、ディズニーのアトラクションだったんだもんね。
1作目は「カリブの海賊」そのままに、ボートに揺られながら、
個性豊かな海賊に会って、
夢の世界にワクワク・ドキドキ☆ストーリーもしっかり。
2作目は、ドタバタ色が強烈になって怪物もスケールアップ、
「ビッグ・サンダー・マウンテン」並みの興奮に変化。3作目は、海賊物語からぶっ飛んで海の宇宙へ、
「
スペース・マウンテン」と言うどこか違う世界に行ってしまった・・・以前の感想でも、私は1作目が一番好きと書いてます。
だから、
この4作目は1作目に近くて、好みではあるんだけど、
いつのまにかジェット・コースターの刺激に慣らされて
しまったようで、4作目にしてボートに乗ってユラユラには、
ちょっと物足り無さを感じてしまった・・・(^^;
これが最初に観る作品だったら満足だったと思うけど。
先日、テレビで2作目を再鑑賞してたら、
水車グルグルのシーンなんてハチャメチャで、
声を出して笑っちゃうくらい面白いのよね。
こういう
弾けた部分が、本作には少々欠けていたような。でも、
相変わらずジャック・スパロウの破天荒な魅力がいっぱい☆今回はジャックが出ずっぱりで縦横無尽に暴れます。
ピンチを飄々とすり抜けるシーンや、
剣で戦うシーンが次から次へと出てきて、飽きさせません。
最強の海賊として出てくる黒ひげのイアン・マクシェーンは、
残念ながら知らないので、あまり心動かされるものが無かった。(^^;
ジャックと敵対する人には、もっと有名な役者が良かったかな。すぐには思い付かないけど、ジャック・ニコルソンとか?だったら、
悪人でも愛着がわいたかもしれません。
この黒ひげは、超人的な魔力を持ってましたね。
まさしく最強だったはずなのに、運命には逆らえなかったのね。
ストーリーは、「生命の泉」を求めての三つ巴の争奪戦。
ジャックを道連れにした黒ひげとアンジェリカ(ペネロペ)。
将校となったバルボッサ率いる英国海軍。
スペイン王率いるスペイン艦隊。
彼らが争いを繰り広げるんですが、最終的には、
それぞれが異なった野望を持っていたと言うオチが面白い。前作同様、ジャックとバルボッサが、騙し合いながらも
似た者同士で息の合った所を見せてくれます。
義足に入れたお酒を分け合うシーンなどは、
うれしくなっちゃいました。(^▽^)
2人とも、海が好きで船が好きで船長でありたい。
最後にはそこに行き着くんですね。
永遠の生命なんかに囚われない自由人としての
海賊の心意気を見せてくれました。
ペネロペも美しくて良かったです。(取って付けたみたいに)
彼女にしても、
もっとアクが欲しかったかな。
作品全体的に、爆発感と言うか高揚感と言うか、
もっと強烈な刺激みたいなものが欲しかったけど、
それでもパイレーツ・オブ・カリビアンの世界を楽しめましたよ。
関連記事*****
「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
テーマ : 映画の感想
ジャンル : 映画
コメントの投稿
コメント
今夜中に感想を書けたら・・・と思ってます。
尺の長さを感じさせないくらい娯楽性の高さ。
子供でも解るストーリー、ジャックの破天荒さは今回は少な目?って感じてしあったけど、大変面白かったです。
こんにちわ、YANさん
一行目に
>3Dで観る必要無いです。
これはちょっと驚き!
そんなにクオリティ低かったんですかー? 残念ですねー。
まあ、もともと面白いシリーズものは3Dにする必要ないっすもんねー(^_^;
相変わらずジャックのグダグダ感健在のようですね!
今月中に鑑賞予定です♪
2Dでね(^^ゞ
夢眠さんも観てきたんですね!
観ている間は全く長さを感じませんでした。
でも工夫次第ではもう少し短く出来た気もするなあ・・・(^^;
ストーリーは分かり易くて、捻りもあって、良かったよね。
ジャックはいきなり変装での登場で、そこからして破天荒だったけど、
支離滅裂な行動は少なかった感じ。
なにしろ、お祭り映画だから面白く出来てました☆
こんにちは!
3Dは、同じスクリーンで「アバター」を観た時とは雲泥の差。
「アバター」と比較する事が間違いかな(^▽^;)
でも2Dでいいですよ。メガネ料金を払う価値は無いです。
お馴染み ジャックのナヨっとした物腰や、
上手く物事を切りぬけるテキトー感、健在ですよ☆
猫人さんも、楽しんできてね!
おひさー。初めてD-BOXを体験してきました。ワンドリンク付のサービスが無くなったのは、実質的に値上げよね。YANさんは今回はD-BOXじゃなかったんですね。ジャック・スパロウが大暴れするたびに椅子が動くのでワクワクしどうし、アトラクションそのもの。充分に刺激的で楽しかったわよ。
もうジャック・スパロウが登場するだけで満足なんですけどね。

人魚の涙入りの聖杯と水の聖杯をわざと間違えるなんて優しいこと。続きがあるような最後のワンカットだったので、また楽しみ!ジョニー・デップもあまり年を取らないうちにやっておかないと。
あ~~っ、そうだったんだ、これD-BOXで観れば良かった。。。(><)
D-BOXは気になっていたんだけど、
現在対応する「作品がありません」ってずっと表示されてたから、
109のIMAXで予約を取っちゃったのよね・・・
よく調べればよかった。しまったなあ・・・
そりゃ、よしりんさん、充分に刺激や興奮を味わえた事でしょう☆
パイレーツはジャックの映画だから、
あのキャラを見られれば、それで満足って言うのはあるよね。
次回あるなら、女海賊がジャック人形をどう使うのか・・・?
ジョニーも1作目を見るとお肌のハリが違うのよね。
チャラチャラナヨナヨは50代でやるのキツイと私も思います。(^^;
お初です。わさぴょんさんとこでお馴染みだとそんな気もしないです。
やはりお祭りですよね!楽しまないと。
原点回帰っていえばそうなんですよねぇ。コレを観たあと、1をまた観たのですが(やはり一番好き)、アクションの多くは陸なんですよ。
黒ひげのキャラのアクが薄かったのが、残念でした。バルボッサも1では印象的だったし、ディヴィジョーンズは濃かったですからねぇ。
ブラックパールがないのもね。
ぶつぶつ言いながらも、あの音楽は血が騒ぐし、楽しんでみたのは間違いないです。
IMAXっていいなぁ。D-BOXもないし。
こんにちは!
ちゃぴちゃぴさん、遊びに来てくれてうれしいです~☆
ちゃぴちゃぴさんも1作目が好きなんですね、同じだ~
そう言われてみるとアクションは港や鍛冶屋や洞窟だったよね。
あの洞窟で呪いがかかったり解けたりするのが面白かった★
私、2もけっこう好きで、3だけはイマイチって感じです。
悪役にはアクの強さが欲しいし、個性的で存在感のある俳優がいいなあ。
まあ、いろいろ言いたくなるのも、愛があればこそ!(^▽^;)
せっかくIMaxで見たのに残念でしたね
字幕でジョニーの声でしたか?
今回キーラとオーランドが出ない分ジョニー三昧でフアンはたまらないですね(≧∇≦)
前作のテレビ放送を見まくってます!
1は良くできていて面白いのに3は何がなんだか?わからず?つまんなかったな~ぁ
5もありそうですか?
ディズニーランドのカリブの海賊ジャックが見たい!
マイケルは終わってしまったのかしら?
日本プレミアが中止になってしまい残念でしたね~ぇ
久々の劇場鑑賞でした。(^_^)
これは2Dでも充分に楽しめる作品ですよ。
もちろん、字幕版。 ジョニー本人の声でなくちゃ!
ちょうどテレビで1~3全部放映してくれてるから私もチラ見。
3は精神世界みたいなものが出てくるし、
海賊もやたら数が多いし、なんかゴチャゴチャしてるよね。
例のごとく、エンドロール最後にワンカット出てくるんだけど、
それによると続編もありみたいな?
今年は「ツーリスト」でジョニーはもう来日したから、
2度目が無くなっても仕方ないかな。
パイレーツの感想を書いたら訪問しようと思っていたら、やっぱり遅くなってしまいました。3Dじゃなくてもと言う部分は、最初にYANさんの記事を読んで知っていたので2Dで見たかったのだけれど、2Dで見ると言う選択肢がなくて、仕方が無く高いお金を払って3Dで見ましたよ。私も、これは2Dで良いかなと、やっぱり思いましたよ。せっかく3Dで見たんだから、もっと人魚が飛び出てきて欲しかったとかあの鞭も、自分のところまで飛んできて欲しかったとか、色々思ってしまいました(笑)。
でも私はジョニデのファンなので、この程度でも、「面白かった」と言う感想に落ち着く事になっています(笑)
こんにちは!
私の記事を読んでくれてたんですね。それはどうもありがとう(^-^)
そうでしょう~3Dの料金を払う価値のない作りでしたよね。
剣をこちらに向けた時にニョキ~と伸びてきたくらいのものだったわ。
選択肢が無いっていうのは残念でしたね。
最近は2Dのほうがいいと言う方も増えてるのにね。
早く「アバター」に並ぶか超えるような3Dが出来ないものかなあ・・・
私もジョニーが好きだしこのシリーズは楽しんだ者勝ちと思ってるので、
多少突っ込みたくなる所があっても(≧ε≦)、全体的には良かったと思います。
無難な出来でしたよね。
YANさんこんにちは
ほうほう、エンターテイメントとして劇場鑑賞作品としては間違いなく合格な良いデキだと思いますが
どうもこのシリーズのファンとしては
少し残念だったかな??
元々1が予想外に売れて、2,3を作ったわけで
そこまではものすごーくいまく繋げたなって思ったんだけど
今回は前作との繋がりもほとんどなく、ストーリーもなかなか面白いものを持ってきたのにコメディにしかできなかったのが痛いです
それでも満足は満足だけどこれ以上クオリティを下げて欲しくないのが正直なところかな
私の一番は、バルさんの白塗りです(爆)
あやしすぎる
こんにちは!
そうだよね、さすがのパイレーツと言うか、
合格ラインのエンターテイメントなんだけど、
どこか物足りなさもある・・・って感じだね。(^▽^;)
前作との繋がりは無しで、新しい章の始まりなんだね。
オーランドもキーラも、あれはあれで綺麗に終わってくれて
満足だったから、別のストーリーで良かったけど。
本作は、心に残るものがあまり無いような・・・
スパロウ船長というキャラとテーマ曲にすごく助けられてるよね~
バルボッサはいろいろやってくれるなあ。
このシリーズには欠かせないね★
私も、水車がゴロゴロするシーンが好きです。
なんか、こういう面白い場面が魅力の映画のような気がします。
それと、やっぱり、自由な海を航海する海賊の心意気が大事だね。
今回は、無難すぎる感じがしてしまいました。
こんにちは!
テーマ曲がすごく良いんで、乗せられちゃいますね~
自然に血が騒ぐというパワーを持ってます。
あのゴロゴロと動く水車で、3人が上下に移動しながら、
優勢になり劣勢になり、戦っていくシーンは面白いですよね!
ああいうの、欲しかったなあ~
2作目に比べると本作は大人しかったです。
監督が、ドラマ作るほうがうまい人で、真面目なんでしょうね、基本、私みたいに…(おい!)
続編は難しいです。観客には、前例の経験があるから、慣れちゃってるし…。
やっぱり、人魚でしょう! 今回は。凶暴な人魚が、す・て・き。ふふ。
ん?ボーさんが真面目?(≧ε≦)
でもこの監督さんは真面目な印象を受けました。(でも・・って)
弾け方が、前の作品とはちょっと違うんですよね。
人魚はなかなか面白かったから、もっとメインのストーリーに
組み込めば良かったのにと私も思ったなあ。
あのイケメン宣教師も主要メンバーに入れて、
これからも活躍して欲しかった~
ジョニー・デップがやれるまで続編は作って欲しいです!
原点回帰ってなるほどって思っちゃいました
1作目は文句なしに面白かったのだけど、
2作目3作目とスケールは大きくなるのに面白さ下降していっていましたもんね
主役でありながらも狂言回し的な役割だったジャックが、
主人公としての最初の物語でもあるというのは新鮮だったかもしれません
だからこそ、脇役たちとの絡みが少なく、そこにおのずとあるドラマ性に
ジャックが絡まないためにラストの戦いシーンでも物足りなさが残ったのかな、と。
…とはいえ、やはり何かしでかしてくれそうな飄々としたジャック・スパロウは面白いですね♪
次作ではブラック・パール号にも乗れそうな予感ですし、楽しみですね!
こんにちは!
1作目は展開も良く出来てましたよね。
私は2作目も割と好きなんだけど、3作目はそれ程でもない・・・
スケールはどんどん大きくなってましたね~
それにつれて、世界が広がり過ぎて、まとまりが無くなったような。
だんだん、オーランドとキーラの物語と言うカラーが強くなって、
確かにジャックは狂言回し敵な役割でしたね。
今回のジャックは、生命の泉をめぐる三つ巴の戦いに、
本当の意味では加わってないんですよね。
永遠の命なんて欲しがってないもん。(^^;
だから中心となる戦いが物足りなく感じられたのかも。
それでも次作があれば、やっぱり観ますね!
魅力あるジャックと、あの音楽に惹かれて♪
YANさん、こんばんわ。
3D見る必要ありませんでしたか、、
それはちょっと残念でしたね。
人気シリーズ物だと、いろんな人がいろんな魅力を語るので
すべてを叶えるには難しいのでしょうね。
結局、四作目は三作目の反省で、
おとなしめになってしまったんじゃないか、と思えます。
それでも続くんでしょうね、きっと。
個人的には、
「過去に出会ったうちで最高の海賊」
とイギリス将校に言わせしめた、かっこいいジャックに再会したいです。
それじゃ、また。
こんにちは!
せっかく3Dで楽しもうと思ったんですが、
夜や海や洞窟など、画面が暗めだったので、
立体感があまり感じられなかったです。
>三作目の反省
アハハ、やっぱりあれは、やり過ぎてましたよね(≧ε≦)
ギャップが大きかったのが気になりました。
これ以上、続けるんでしょうか?もう終了でいい気がします。(^^;
確かに1作目のジャックにはカッコ良さがありましたね!
2作目から、コミカルな面ばかり前面に押し出すようになっちゃったけど、
それ以上にカッコ良さも見たいものですよね。
初夏のイベント!ジャック・スパロウが帰ってきたぁ~~~♪シリーズ初の3D上映ということですが、あえて2Dで観ました。最近、目の疲れがひどいし、時間も気が合ったし。暗いとぶつ ...
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉 - goo 映画
6月6日、映画館にて鑑賞。
世間様の評判では、3Dがあまり良くないと・・・。
だけどうちの近所では、3Dしか選択肢が無くて、その評判の...
永遠なんて、くれてやる。
あらすじ:美しい女海賊アンジェリカ(ペネロペ・クルス)と再会したジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)。しかしジャックは、アンジェリカが不死の泉を見つけ出すために...
やあ、ぼく、ジャックだよ! え、誰だって? 猿のジャックだってば。
まさか第4弾が作られるとは思ってなかったんだよね、このシリーズ。ジャック・スパロウは変わらずジョニー・デップです。3作で一区切り置いたのか、いつものメンバーはバルボッサとギブスくらいしか出てきません。3作も観返さないとなぁ。
海賊といえば「黒ひげ」、出...
前作までの設定を一旦リセットし、
原点回帰を目指したかのような映画。
ジャックの大活躍は確かに面白く、
そういう意味で部分的には一作目の面白さが戻ってきた。
けれど、何か